• ベストアンサー

今までなかった電柱の支柱を立てるって??

狭小の角地の土地を購入したのですが、さらにその狭い土地の中に電柱が立っています。 電力会社に移設をお願いし、この度脇の道路に移設される運びとなりました。 ところが、今までは支柱がなかったのに今度の移設では支柱を立てるそうです。 3メートル弱の辺の真横に電柱と支柱が立つとその辺は出入りができなくなり、角地のメリットが減殺されます。 今まで支柱がなかったのに、70センチほど移動するだけなのに、支柱が要るようになるのでしょうか? 腑に落ちません。 支柱を建てる事をやめてほしいと思うのですが、敷地内ではなく、道路の場合も申し入れをできるものでしょうか? また、申し入れる場合はなんと言ったら、聞いてもらえるものでしょうか? お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.4

>狭小の角地の土地を購入したのですが、さらにその狭い土地の中に電柱が立っています。 >70センチほど移動するだけなのに、支柱が要るようになるのでしょうか まず、土地購入の際にどのような利用をする目的であるかを考慮して、現地を確認し道路との取り付け・電柱などの工作物・建物の配置素案などを検討しなかったということでしょうか。 前出回答のように、70センチが直線方向への移動なら応力があまり変わらないので支柱の必要はないかも知れません。しかし横方向への移動だと斜め応力に対しての支柱ができることがあります。 土地内に立っていたので(わずかな敷地利用料で)支柱なしでこれまで来たが、正式に道路に立てるので規則どおり支柱を設ける、と言うのもありえます。 早急に電力さんへ移設の延期を申し入れして、計画変更してもらわないと、道路に穴が開いてからでは手遅れになります。

sakura8
質問者

補足

回答ありがとうごございます。 お返事遅れて申し訳ございません。 T字路の横線方向への移動なので直線方向への移動といえると思います。 >応力があまり変わらない そうですか。これは大変な参考になりました。 この点を軸に計画変更をしてもらうよう、早急に申し入れてみます。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

端的に回答しますが 支線を不要にする方法は 電柱が横応力に対応できるように 電柱の口径を太くする ことで支線を不要にできます。 電気事業者に相談しましょう。

sakura8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 >電柱の口径を太くする 具体的なヒントをありがとうございます。 そうする事で、解決できないか相談してみます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

状況が正確には読めませんが、今までは支線があったのではありませんか。 本柱を奥にやってしまうと支線が取れなくなるので、代わりに支柱を沿わすと言うことではないかと想像します。 電柱に片側しか電線が架かっていない場合、また両側に架かっていたも本数が違うとか、角度が付いていたりすると電柱が引っ張られて傾いてしまいます。 電柱が傾かないように、反対側に針金で引っ張ってやるのが「支線」です。 反対側に支線を取り付けるスペースがないときは、引っ張られている方向から斜めに太いもので支えます。 これが「支柱」です。 もし、今までも支線などなかったというのなら、それは空き地だったので需要が少なくて電線も細く、支線の必要性はなかったのでしょう。 そこへ質問者さんが家を建てることで、電線も太くなり支線もしくは支柱が必要になったとも考えられます。 要するに、電柱に架かっている電線が前後に一直線状でない限り、支線か支柱かのどちらかは避けられないと言うことです。 工事がまだ始まっていないのなら、予定どおり支柱がよいのか、少し前へ出して後に支線がよいのか考え、電力会社 (NTTの柱かな?) とご相談ください。

sakura8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅れて申し訳ございません。 この土地はT字路の角で、電線は真横方向とTの字の下方向に向かっています(図面で確認)。 ですから、どうしても支柱が必要というなら話はわかりますが、これまでも、大量の電気をT字路のした方面に送っていたので、家のために支柱が必要になったとは考えにくいです。 電力会社に相談をしてみます。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

どの程度行程が進んでるか不明ですが、道路に建ったら」簡単に移動できない又高額な工事代が発生します、 現在は市から電力が許可取っていればどんどん工事段階に進みます、 角地地にはどうしても電柱は必要で、無理な位置に移動すれば支柱が付く可能性が有ります 急いで 電力の設計に行って図面協議した方が良い、理屈が解ります その上で妥協点探す、誰も電柱が邪魔でで他の土地の所有者も許可しないので電柱の行く場所は無い。

sakura8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅れて申し訳ございません。 工事はまだ始まっていなくて、現在ある電柱の撤去の承諾書にサインをしないと工事は始まらないと思います。 電力会社と話し合って、妥協点があるか探ってみようと思います。

関連するQ&A