- ベストアンサー
繰上げ返済か?手元貯金か?
おせわになります。 家計診断アドバイスお願いします!! ・家族4人(妻、娘8歳、息子5歳)で、 阪急神戸線沿線の小さいながらも一戸建て暮らしです。 ・毎年がんばって繰り上げ返済して、 現在住宅ローン残高(1800万、あと17年)です。 ・手元貯金は400万(プラス、子供らで200万)位です。 ・マイカーは今ありません。 通勤も駅まで自転車、近所のスーパーへの買出しも自転車です。 質問は、 繰上げ返済のメリットは十分理解しているので、 本来は手元貯金をもう少し減らして繰り上げした方がいいのかなーと思う反面、 子供も大きくなり習い事も増え何かと手元に置いといた方がいいのか・・・ 住宅ローンを組まれている皆さんの現預金残高は どれぐらいが目安なのでしょうか?? 後、やっぱり車も欲しいのですが、そうなると貯金の半分は無くなるし・・・車もローンにすべきか、現金一括にすべきか。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#154354
回答No.1
その他の回答 (2)
- tangelline
- ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.3
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 やっぱり繰り上げは定期的にやるべきですよね!