- 締切済み
簿記の仕訳がどうしても答えられません・・・
どうしても回答できない問題がありまして、お力頂けたら嬉しいです。 簿記三級の問題文です。 {問題} 現金の実際有高が帳簿残高を5500円超過していたため、現金過不足勘定で処理していたが、本日、手数料の現金受取額9000円と水道光熱費の現金支払い額4700円が記入漏れであることが判明した。残高は原因不足のため、雑損、雑益と処理する。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tttry
- ベストアンサー率38% (44/114)
会社を経営しています。 簿記の資格も持っていませんが、一応会社で会計ソフトを使って経理関係しているので、正しいのかわかりませんが、答えてみます。 貸方 借方 摘要 雑益 9,000円 現金過不足 9,000円 受取手数料記帳漏れ 貸方 借方 摘要 現金過不足 4,700円 水道光熱費 4,700円 水道光熱費記帳漏れ 貸方 借方 摘要 雑益 1,200円 現金過不足 1,200円 現金過不足勘定決済の 為 貸方 借方 摘要 現金 1,200円 雑益 1,200円 雑益を現金勘定に入金 元々、現金過不足勘定に手元現金から以下の仕訳をしているはずですから、 貸方 借方 摘要 現金過不足 5,500円 現金 5,500円 現金実有高超過の為 現金過不足勘定の貸方と借方がこれで、0になるはずです。 間違っていたら、済みません。 ただ、手数料の処理で気になる点があります。 手数料と言うのは、会社によっては、売上になりますから、売上計上をするのが正しいのかも知れません。
- ahirumama
- ベストアンサー率0% (0/0)
借方 ・受取手数料 9000・雑損 1200 貸方・水道光熱費 4700 ・ 現金過不足 5500 じゃ~ないかな~