• 締切済み

病気の母親を扶養にするか、生活保護に申請するか

30代男性です。妻と子供(2ヶ月)がいます。 母親がこのたび大病を患い入院することになりました。10年ほど前に両親は離婚をしており、母親は一人で自立して生活しておりました。 弟もいるのですが、ついこの間同じく大病を煩いようやく快方したところです。 当然、母親は病気によって働くことが出来なくなりました。よって、私が母親の面倒をみるつもりなのですが、私も金銭的に余裕が有るわけではないので出来るだけ負担を少なくしたいです。 私の調べた範囲での選択肢としましては、 1.母親の家を引き払い、自分の扶養家族として健康保険限度額適用認定証の交付を受けて、入院費等の医療費を払う 2.母親に生活保護申請をしてもらい、もし申請が通るようなら母親のアパートも残し(家賃6万程度)医療費がかからない生活をする。 の2つで考えています。 金額だけで考えれば、もちろん2が良いのですが、民法上の扶養義務が私にはあると思うので、実際に金銭的に余裕がないし、子供が産まれたばかりなので大変ですが、無理してがんばれば扶養できるような気もします。また、この選択肢を選ぶと母親に対して心苦しい気もあります。 じゃあ、扶養してやれよ。と言われそうですが、何事も理想だけではうまくいかないものですよね。妻も出来る範囲で一緒にがんばってくれると言ってはくれてますが、苦労を掛けるのは目に見えてますし。 その辺も踏まえて皆さんの回答が頂ければ幸いです。 上記1、2以外の良い方法等も有れば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

質問者さんの場合,2の選択では,★医療費も,家賃も全て,役所で賄います。 ★おかさまは,何にも負担ありません。

noname#89717
noname#89717
回答No.1

生活保護は別としても 扶養家族になってしまうと 高額療養費の限度額がぐっと上がってしまうのではないでしょうか? 私がガン患者なのですが~20代・30代で 病気で仕事をやめた友人は 親の扶養に入っていると高額療養費が 親の所得から計算されてしまうので \80000ラインで・・ ¥75000くらいを毎月自腹(もちろん3割ですが)で大変だったそうです。 ですが親の扶養からはずれて 所得もなし+世帯分離 をすることで 月額¥12000程度の負担で済むようになったそうです。 何の病気になったのか判りませんが 介護保険や介護認定を通すために扶養からはずれることを勧められる人が多いそうです そうすると生活費+医療費… 多分月額20万くらいが浮くらしいです。

関連するQ&A