• 締切済み

標語が思いつきません><

学校の宿題で 『「水」をテーマに短歌を作る』 というのが出ました。 なかなかいい案が思いつきません>< 何かいいのがあったら教えてください。 *条件* ・「水」という言葉を使わず、水を表現する。 ・五感を感じさせるもの。(いくつでもよい) です。 よろしくお願いします><

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

春の小川は、さらさら流れるか?ぴるぽるどぶる、ぽんぽちゃん、とながれるか?昔、論争がありました。 川の流れ、泉のわく様子、滝のしぶき、清流、高知の四万十川、つりの好きな人なら、魚のなまえ、あゆつり、新潟の震災の養殖こい、岩手県のいわな、青森県の雨鱒、想像力ですね。 水の旅人というビデオもあったようなきがする。 富山和子さんの「川は生きている」のシリーズを読んでみて下さい。 水の素をなんというか、知っていますか?水素といいます。燃えると水になります。エイチツーオー(H2O)で水の代わりに使えます。 昔は、水は、ただでした。あつい夏には、水道の水をもらったものです。公園や、駅、どこにでも、ただで飲める水がありました。 短歌、和歌、いいですね。日本には、四季があって、梅雨明けの集中豪雨があって、田んぼの稲は、ぐんぐん大きくなるし、もうすぐ日食まであるのです。お励みください。 1993年8月6日、細川内閣が誕生した、その日に、1時間に100mmという、バケツをひっくり返したような、滝のような集中豪雨を体験しました。今降っている雨は10mmくらいかな。20mmくらいだと傘をさしても、外にでたくありません。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.3

 今の時期なら「梅雨」をテーマに考えるのはいかがですか? 梅雨、もしくは雨ですでに水を表現していますね。 「梅雨空の もとのプールは 寒いよね 早く真夏に なればいいのに」  参考までに(笑)

noname#111034
noname#111034
回答No.2

瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ (崇徳院) 瀬をはやみ岩にせかるる滝川のながれの末にどぶの泥川 解釈:上流では流れも早く岩に水しぶきがきらめくのに, 下流では汚染でどぶ川になってしう。なんと環境汚染が 深刻なこの世だろうか。(視覚,嗅覚)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

Step1 > 「水」という言葉を使わず、水を表現する。 > 五感を感じさせるもの。(いくつでもよい) 上記に該当する言葉(単語)を、思いつく限り列挙してください。 Step2 それらを組み合わせて、それっぽくしてください。

関連するQ&A