- ベストアンサー
建物解体工事についての悩みや疑問に思うこと
解体工事について、皆様のお悩みや疑問などを解消できる資料を作成したいと考えております。 建物(住宅や倉庫、ビルなど)の解体に関するお悩み・疑問・質問等をいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 もちろん出来る限りのお答えを致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような質問が別なIDで重なっている為、どちらに回答してよいか分かりませんが。 仕事柄、気になる事を回答します。 行政若しくは行政から委託されたゴミ収集車が2重駐車にならないように、ダンプ等の停車位置を考える。 ゴミ箱(ネットなどのゴミ置場含む)に対し最低前後6m以上は駐車しないで欲しい(ゴミ箱の前に停車など論外)。 解体作業に伴い、ガキや鋭利な金属片、最悪釘が散乱している事がある(あなたたちは徹底的に箒で掃いているつもりでも、常時車を運転する側からすれば、あまりにも杜撰すぎて困るし、適当な奴もいて徹底されていない)。 目隠しのネットも破れたら即座に対処してくれないと(下で作業する量が多く破損が上部より顕著)狭い小路を左右折する際、風の強い日等、視界の妨げになっている事が多い。 後は感覚的なものですし、経験上話すと素直な子ばかりですので、実際言いにくいのですが。 もう、金髪茶髪はやめて頂きたいし、他の人間を排除するような「ガンタレ」も現場主任から禁止にして頂きたい。 本物かシールか知りませんが、「タトゥー」もこれ見よがしに見せない方が良いでしょう。 彼らに取っては「個性」かも知れませが、折角の素直さがブラインドされているようで残念です。 ちょっと解体作業の現場でなく、建設現場の不満点も入ってしまいました、すみません。 一般の方たち以外のアプローチから今回、回答させて頂きました。
その他の回答 (1)
質問の出先が良く分かりません。(そちらは民間企業?自治体?法人?) 解体に伴う隣接した家屋・集合住宅等の被害は、直ぐに症状の発生する例より、解体工事・新規建造物等によってバラツキが有るので即答は出来ませんが、数年先・数十年先またはそれ以上で通常耐久年数負荷以外の被害が出ると言っても過言では有りません。 近年は集合住宅建設のラッシュ、メーカーは自然破壊をも伴う工事や公害に等しい隣接せざる負えない住人への無配慮等々が挙げられますが、施工主への建造物保障より隣接住人への補償を強化するべきだ。
お礼
ありがとうございました。 現場の作業員の対応や見た目なども確かに悪い所もありますね。 会社としてのイメージアップにも気を付けないといけない事が分かりました。