- 締切済み
こういった場合どうすれば・・・
先日、主人の会社に直属の上司となる人が赴任してきました。 以前の営業所ではその上司はワンマンで苦手な人が多かったそうですが 仕事ができるので、周りから一目置かれている存在だったそうです。 初日早々、チームリーダーを集め「派遣社員が8時30分に出勤しているのに、正社員が9時出勤とは何様だ。親会社が定時に帰っているが、そんなんで仕事が出来るか。全員一ヶ月100時間残業。毎日22時までは残業しろ。」と言われたそうです。派遣社員は8時30分からの契約なので、それに合わせるのはおかしいと思うのですが、誰も文句は言えない雰囲気みたいです。 残業代は残業した分貰えますが、過酷な労働時間だと思いますし、健康はお金では買えません。体の事を考えると良くない環境だと思います。 私としても、どうしてもっていう時には早く帰ってこれる状況でいて欲しいです。今も早く帰れる日は少ないですが、毎日22時まで残業と思うと辛いと言っています。 前職では過酷な労働から体調を崩し、心療内科に通う日々が続いています。毎日帰りの遅い旦那を待っているのも心配ですし、 私も仕事をしているので、スレ違いから夫婦の仲も悪くなっていってしまうのではないかと不安です。(一度スレ違いが続き、殆ど会話もしない時がありました) まだ、その上司の独断なので今スグにという訳ではありませんが、 上からの信頼も厚いため、決定になる可能性もあると言います。 もし、そうなった場合は労働時間の短縮等何か改善できる方法はあるのでしょうか? 労働基準監督署への相談も考えましたが、匿名であっても分かってしまう可能性が高いと聞きました・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nrow01
- ベストアンサー率31% (6/19)
私は他の方の意見とは、少し違いますね。 この上司、やり方、進め方は全く強引ですが、方向性は正しいと思います。 派遣が8時半で社員が9時出勤・・・派遣は8時半契約だから・・・と、子供じみた言い訳ですね。仕事に対し逃げ腰な人は、そのうちその人自身が、派遣社員になるのではないですか?だって、権利ばかり主張する高級取りの正社員より、安価な派遣社員(しかも、8時半に来てくれるし)の方が、むしろ会社の為になるでしょう。それに、あなたが派遣社員の旦那さんの奥さんだったら、きっと、上司の意見に賛同するでしょう。 朝の件は、その上司の言っていることが当然でしょう。この事を時代錯誤と思うようなら、その人のほうが時代錯誤ですね。 22時まで残業・・・このくだりは、一時的なものでしょうね。 私なら、影で文句や愚痴を言う前に、とりあえず上司に従います。黙って1ヶ月ほどやってみて、様子を見ますね。それでも真意が分からないのであれば、本人に聞いてみます。どんな人間でも(上司)その人なりの考えや思惑があるはずですし、例え反対意見でも、一度は前向きにやってみて、それでもどうしても自分自身納得できず、かつ、相手の考えも分からないのであれば、「反対」の旨、正直に相談するのは、むしろ信頼関係を築けるでしょう。 また、考えは理解できても、「ついて行けない」場合も同様です。上司だって人間なんです。部下全員が自分の思うとおりに動かない事くらい知っています。 第三者機関や、他部署への相談は、一見、スマートな対応に思えますが、私に言わせれば、「人間力のない人の発想」です。今は会社ぐるみとか、新聞沙汰になるような状況ではないでしょう。 ワンマンな上司という事ですが、多分その人にも家族はいるでしょうし、その人自身、上司もいるでしょう。また、大きな意味では普通の人間です。 あまり、勝手に決め付けず、一緒に汗を流して、それから、どうしてもそえない部分は向き合って話されれば、問題解決と信頼関係構築と、一石二鳥です。 何事も、時間と労力を要するのです。
- pon2pon2
- ベストアンサー率42% (107/250)
まずは、証拠集めからですね。 (実際にその上司が話した内容の録音、書面、メールなどの記録や、 部署全体の勤務状況など)で、 証拠が集まってから、労働基準監督署に相談するのが 一番いいでしょうね。 基本的に今の社会では、相談したぐらいで不利になることは まったくありません。
- 11otosann
- ベストアンサー率40% (358/889)
時代錯誤のバカな上司ですね 仕事のやる気を無くすだけで無意味な残業強制ですね。 前任の上司へ相談する 本社・本部へ相談するなど考えてください。 労働基準監督署へ相談するのは社内の相談が終わってからです ただし、掛け声・意識の高揚で言っただけだと言われそうだから もう少し様子を見る必要がありますね *現実に残業があれば問題ですが それ程でもなければ問題ないでしょう *ただ、残業代が支払われる事が考えにくいと思っています 本当に無理強いして残業させる場合はサービス残業です 残業手当を毎月100時間も請求すれば監督責任になるからです。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
労働組合がなければ、地域の組合に加入して交渉することをお勧めします。 100時間残業なんて、過労死しろと言っているのと同じです。