- 締切済み
犬がかみつきます。
2歳頃まで、姉のうちで飼われていたブルテリア(オス手術済)を、1年前ぐらい譲り受けることになり飼っているのですが、最近母が3日間留守にしていて戻ってきたらいきなり何の前触れも無く、座っていた母の口元に噛み付きました。1センチほどの傷で流血していました。 それからというもの、父や、私の足にガブっと噛み付いてはさっと逃げ、噛み付いてはさっと逃げ・・・を繰り返しています。 じゃれてるあまがみの感じよりは強く噛んできます。 姉の家では、一日のうちかなり長い時間ゲージにいれて生活していました。あまり他の犬などと遊ぶことが無かった為、噛む強さを知らないのかもしれません。。。 ただ、うちに来て、1年ぐらいになりますが、こんなに噛み付いてくることはありませんでした。 母も、少し恐怖感を持ってしまったようです。 これから、犬とどう接していけばよいでしょうか? また、噛み付いてきたとき、どう対処したら良いでしょうか? (健康上の問題はありませんでした)
お礼
アドバイスありがとうございました。 きちんと練習していこうと思います。