- 締切済み
(長文)ついてくる犬への接し方
犬(15歳 オス シェルティー)を室内で飼っています。 病気や怪我することなく元気に育ってくれましたが、去年の秋頃に突然体調を悪くして一ヶ月ほど元気なく過ごしていました。 (心臓疾患と腎臓が悪いと診断されました。現在は爆弾を抱えているものの元気を取り戻してくれていて、15歳には見えないと言ってもらえます) この頃から徐々に…、4月頃からは常にと言ってもいいほど私の行くところ行くところついてきて同じ部屋で過ごします。 (行く場所がトイレだと分かって、出入り口が見える場所であればその場で待っていることもありますが…) 家事をしている場合は短時間で移動することも多いので、毎回ついてきて犬が大変だな…と思います。 犬が起きていれば声をかけます。寝ている時は声をかけないほうが多いです。 後者の場合、犬が気付いて私の姿が見えないと家の中をずっと探しています。 悩んでいることは下記の2点です。 ・このような場合、起きていたら声をかけた方がいいのか?気にしなくてもいいのか? ・寝ている時でも(起きたら家の中をずっと探している状態)声をかけたほうがいいのか?気にしなくてもいいのか? ・ほかなにかアドバイスなどあればお願いします。 犬に留守番をさせる時は、玄関までついてくるので『留守を頼むね・行ってくるね』など声をかけてから出て行きます。 別れ際・留守番最中に吠えたりすることはありません。 犬にとって私の存在はどんなものかわかりません。 散歩(月4回ほどは母が行ってくれています)・犬が大嫌いな病院に連れて行く・爪きりや耳掃除などは私の担当です。 犬にご飯をあげるのは母の方が多いと思います。 ほかにも説明の足りない部分は補足しますので仰って下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
身体の負担、衰えを感じて、いつも不安なのでしょう。 kehiさんのそばにいることが、一番安心できるんでしょうね。 犬は元気そうに見えても、老いをよく自覚しているようです。 他の人や犬に対する接し方が、少しずつ変わって行きます。 うちの犬も、年とともに、若い頃の強気は見せなくなっていきました。 人間より、自分をよく知っているんだなと思います。 うちの一匹目の犬は、日本犬なので、kehiさんのわんちゃんほどは寂しがり屋ではないと思います。 それでも最後は、ベッドをリビングの真ん中に置きました。 留守番の時以外は、誰かがいつもそばにいる状態でした。 テレビを見ているときも、しょっちゅう触っていました。 賑やかな場所ですが、そこが安心できたようです。 目をつぶっている時以外は、よく声賭けをしたり、なでたりしました。 一緒に寝転がって、ずっと身体に触れていたりも。 若い頃は離れたがりましたが、老いてからはその方が安心できたようです。 その犬が死んでから、二匹目が寂しがり屋になりました。 まるで、子犬に戻ったみたいで、抱かれたがることが、多くなりました。 いつも見えるところにいて、手の届くところで寝ています。
お礼
こんばんは。回答有難うございます。 私と一緒にいることで安心してくれているのであれば嬉しいですね。 体験談もありがとうございます。 うちの犬はベッタリとすることは好まないようなので、良い距離を保ちつつ一緒にいてあげようと思います。