- 締切済み
アントラキノン系色素の合成
先日アントラキノン系色素の合成実験をやりました 試料に1-クロロアントラキノンを使用し1-ブチル網のアントラキノンを合成しました。 そこで課題があるのですが (1)1-クロロアントラキノンの吸収スペクトルデータからモル吸光係数をもとめる (2)1-クロロアントラキノンと1-ブチルアミノアントラキノンの吸収スペクトルデータを比べアントラキノン系色素の発光メカニズムを考える のふたつです まず吸収スペクトルデータはどうやってもとめられるのですか(NMRなどですか?) またモル吸光係数の式はわかるのですがデータからどのように読み取ればよいのでしょうか? (2)に関してはどのような点に注目して考えればよいのでしょうか よかったらアドバイスお願いいたします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#160321
回答No.1
(1)ランベルト-ベールの法則を習いませんでしたか? 自分で検索して計算式を見つけてください。 (2) >アントラキノン系色素の発光メカニズム 本当に「発光メカニズム」という内容でしたか? 発色メカニズムではありませんか?
補足
計算式は習ったので知っています がスペクトルデータからどのようにしたらよいかわかりません (2)→すみません発色メカニズムです