• ベストアンサー

言葉がつっかえる

僕は今すごく困っています。何のことかと言うと「言葉」です。しゃべろうとするとよく、言葉がつっかえて(?)しまうのです。小5らへんの頃は平気だったんですけど、小6からまたひどくなって今でも、まだ続いています。僕の言葉がつっかえるというのは、言いたいことは分かっているのに、その最初の言葉がいえない、いいたくてもでないことがあるんですよ。その最初の言葉を言うのに約4秒ぐらいかかってしまいます。文の場合は、ひと区切れのところでつっかえてしまいます。例えば、あさがおという言葉の「あ」の部分をいえないんです。昔のひどいときは、「あああああああさがお」みたいになってしまいました。小学校の頃、そのことでいじめられたことがあったので、早く直したいです。どうやったら直るんですか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruway
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

それはたぶん、吃音です。 吃音の治療法は人それぞれです。 ですから、これをすれば絶対に治る、と云うことはできません。 しかし、一般的に効果があるといわれていることを紹介します。 まず、基本的なことですが、話し方を穏やかにする。 そして、あごの筋肉をゆったりとさせ、できるだけ短い文を使う。 ネットで「吃音」と調べると、対処法がたくさんでてきます。 ぜひ、自分に合った対処法を見つけて下さいね。 大事なのは継続して練習することです。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ドモリという病気です。 パニック障害の一つです。 矯正するところもあります。

関連するQ&A