• ベストアンサー

小5、少数の割り算筆算について

小5の子供が算数で少数の割り算、掛け算の筆算をやっているのですが、どうも繰り上げや繰り下がりの足し算、引き算の部分で間違えることが多く困っています。 たぶん、少数の問題でなくても、同じような間違いはよくしています。 この場合、割り算、掛け算の筆算をたくさんやらせた方がいいのでしょうか。 それとも、レベルを下げて足し算、引き算の筆算をやり直させたほうがいいのでしょうか。 何事も繰り返しやることが一番なのでしょうが、 効率のよい勉強の仕方がありましたらどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

>>この場合、割り算、掛け算の筆算をたくさんやらせた方がいいのでしょうか。 当然ですが,間違えたまま沢山やらせるのは,逆効果です. >>それとも、レベルを下げて足し算、引き算の筆算をやり直させたほうがいいのでしょうか。 足し算、引き算の筆算が不得手で,間違いが多ければ,やり直させる必要はあります. しかし,その場合,間違える原因をしっかり,確実につかんで, 間違える原因をなおしてやることが肝心です. >>何事も繰り返しやることが一番なのでしょうが、 「繰り返しやること」自体は,私は,そう重要ではない,と考えます. 重要なことは,「繰り上げや繰り下がりの足し算、引き算」の意味・内容を理解すること のほうが重要でしょう. >>効率のよい勉強の仕方がありましたらどうか教えてください。 「効率のよい勉強法」というのは,私にも,良く分かりませんが, まず,「間違えることが多い」原因を探ることから,お始めになったら如何でしょう. (1):「間違える原因」は,早くやろうとして,あせって間違えるのか? (2):「間違える原因」は,何か,理解していない部分があるのか? (3):「間違える原因」は,繰り上げや繰り下がりの意味が理解されていないためか? (4):そのほかに「間違える原因」があるか? などをみてやるのが,良いのではないでしょうか. >>たぶん、少数の問題でなくても、同じような間違いはよくしています。 と,おっしゃられていますが,これは,お子さんの性格が,「せっかち」なためなのかどうか? 「割り算、掛け算」や「少数の割り算、掛け算」そのものの意味・内容を理解しているかどうかを, まず,見極めてやるのが,お子さんの将来の為であると存じます. 親が「せっかち」になってはいけません.早くやるように,お子さんをせかせてはいませんか? お子さんのペースに合わせて,理解度を見極めてやって下さい.これが一番肝心です.

miwawan
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。 夏休みに入り1学期の復習をしている最中ですので、 よく見てあげようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

素人意見ですが・・どこで引っ掛かっているのかをハッキリさせる為にも、ステップバイステップで復習された方が良いと思います。 つまりは ・2桁同士の「足し算・引き算」を100問程度やる ・ランダムに書いた九九を解かせる。   (私事ですが、算数は得意でしたが九九が下手だったので、小3頃の夏休みに母が自作で問題100問作り、出来るまでは遊びに行かせてもらえなかった事を思い出しました) ・整数同士の掛け算[繰り上げが生じるやつ]を解かせる。 ・小数を含む値と整数のみの値を掛け合わせる掛け算を解かせる。 ・小数を含む値同士の掛け算を解かせる ・これまで解いた問題と答えを示しながら、『割り算は掛け算の逆』だと言う事を理解させ、解かせてみる。   (掛け算の問題がこうだとしたら→1.1×2.5=2.75   割り算は「2.75÷2.5=?」と言う問いかけをしてみる。)

miwawan
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。 夏休みに入り1学期の復習をしている最中ですので、 よく見てあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A