• 締切済み

英語の長文の勉強方法がわかりません!

今高3で、お茶の水女子の文教育学部目指してます。 でも、5月の河合のマークで偏差値55で やばいと思い2次で必要な国語と英語から基礎固めをはじめました。 文法は瓜生・篠田の1100が結構できてきたので 文法は基礎が固まったと考え、 次に長文を読んで英語に慣れようと考えました。 でも、どうすればいいのかよくわかりません。 なので、どんな問題集がいいとか こういう方法がいいとか 教えてください!!

みんなの回答

回答No.3

こんにちは! 英語の教師目指して勉強中の者です(^-^) とは言え専門家ではないので、参考程度に聞いてください☆ まずは、志望される大学の過去問を解いてみると良いと思います。 来年は傾向が変わるかもしれないので、あまりにも過去問ばかりに重点を置くのも危険ですが、長文の和訳が求められるのか、それとも話の内容を理解すればいいのかなどを見て、それに合わせた勉強も必要かと思います。 そして、長文を読むために必要なのは『単語やイディオムの暗記』『文法の理解』『読む速さ、正確さ』などなどじゃないかなぁと思います。 『単語やイディオムの暗記』で大切なのはとにかく繰り返し同じ単語を見ることらしいです。 例えば1日10語ずつ丁寧に覚えていって、1回覚えた単語は数ヶ月放置…とするよりも、1日にたくさんの語(50語とか100語とか…可能な限り)をバーーッと見て(完璧に覚えなくてもOK)、次の日も同じ語をバーーッと見る、という風にして、何度も見る方が効果的だそうです!もちろん、好みだと思うので前者の方が好きな方もいると思いますが、私は後者の方が好きです(^-^) 『文法の理解』については質問者様はけっこう大丈夫そうなので、 長文の中でよく分からない文章が出てきた時に、文章がどのような構造になっているのか(SVCとか)をチェックすると良いと思います。 そして『読む速さ、正確さ』を高めるためのトレーニングとして、(1)たくさんの長文をバーッと読むというのと、(2)1つの長文を文法確認しながらじっくり読むなどがあると思うのですが、(1)と(2)を組み合わせるのがベストかと思います。 お茶の水女子大と同じくらい又は少し高めのレベルの長文が載っている過去問または問題集を探して、できるだけ毎日長文に触れる!問題を解く! そして、時々じっくり文法確認をするというのが良いのではないでしょうか。 さらにお茶の水女子大の過去問に和訳があるようなら、和訳の練習もしておかないとですね。他の教科の勉強も大変だと思うので、できる限りでいいと思います。 そして、個人的にオススメなのは、接続詞などの文章構成に関わる単語を見つけたら、とりあえず丸で囲むことです。(特にhowever,butとか)あとFirstly, Secondlyとかも♪ あと、パラグラフごとに一言で要約する練習も役立ちます。(大ざっぱに、第1パラグラフは『○○の重要性』とか第5パラグラフは『△△のまとめ』とか、メモ程度に。) 文章構造をすばやくつかめるようになると良いと思います。 例えばテーマが環境問題なら 『問題提起→具体例→現状→課題』みたいな感じで、長文の横にメモしながら読むといいかと思います。 あと、知っていらっしゃるかもしれないんですけど、最初に問題をザッと見て何が問われるかを知ってから長文を読み始める練習をしました。 英語に慣れるためには、とにかく毎日英語に触れることだと思います☆ 「量は質を高める」とも言うので☆ それに多くの長文を読んでいると、似たような話題の長文が出てきた時に読みやすくなると思います。 (環境問題についての長文読んだから、この単語知ってる!みたいな感じで) 色々とえらそうに言っちゃってすみません! Step by step でがんばってください(^0^) 私もがんばります!! 応援してま~す♪(>▽<)

hatojuken
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 文法は今2周目をがんばって、 単語と熟語は後者のやり方で覚えています。 定期試験が終わったらいろいろな大学の過去問や問題集などの長文をよんで英語慣れしたいと思います★ ありがとうございました!

noname#111034
noname#111034
回答No.2

ある程度以上のレベルの大学ならみなそうなんですが, ・コミュニケーションにおける表情の役割について ・世界文化遺産の保存の意義について ・ネット社会の功罪について などで代表される傾向の文章(論説)を読んでおくことを勧めます。著者が何をいいたいのか,ちょっとひねってあっても論理をきちんと読みとれるかどうかが問われるような文章です。 手近で安くあげるなら,ウェブ版の新聞社説でも読んでみてはどうですか。ちょっと新聞独特の「臭い」表現もありますけど。

hatojuken
質問者

お礼

英語ができればいいんじゃなくて 知識も必要なんですか! 初めて知りました! ありがとうございました★

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ハリポタを全部読む。

関連するQ&A