- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トマト栽培における光量)
トマト栽培における光量
このQ&Aのポイント
- トマトの水耕栽培における適切な光量はどれくらいでしょうか?
- 光の照度を確保するためにライトの位置を変えることを考えていますが、照度の減少が成長に影響するのではないかと心配です。
- トマトの光飽和点は70klxですが、これを下回る照度では成長が遅れる可能性があります。適切な照度を確保する方法や参考になる情報があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トマトの水耕栽培には光度も無論、紫外線も必要。 高温には耐えられますが湿度が高いとダメ。 根から十分水が吸収できれば問題ないが、ランプからの赤外線は強すぎるとまずいので、途中に熱線(赤外線)防止用のガラスを透過させると良い。ただし、ガラス板が高温になると効果が半減するのでガラス板の冷却は必要。 ガラスは赤外線を通しにくいが、よりその効果を高めた熱線非透過タイプもある--ガラス店に相談すること--。 赤外線を通さないということ=吸収する=高温になる=赤外線を輻射する・・・すべて同値なので、高温にならないようにするのがポイント。 トマトは熱帯高地--メキシコあたりが原産地なので、高紫外線、高温には耐えられるが、高湿度には耐えられないので、それに気をつけること。葉がよじれるくらい暑くても耐えられるはず、そのほうがおいしいトマトになる。紫外線がないと赤くならない--同じナス科のナスなんて紫外線がないと白いまま・・(^^) トマトは原産地では順番に下から花が咲き実がなっていく宿根で何年でも成長を続けて、巨大な幹(?)になります。品種改良で一度に開花結実するものがありますが、基本的には長く生育し続けます。(温度さえ保てれば)
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さまの意見を参考にもう一度栽培環境を 整えてみたいと思います。 今回はどうもありがとうございました。