- ベストアンサー
ナフサと原油について
近頃よく「ナフサ価格」や「原油価格」といった言葉を耳にしますが、原油価格を知るにはどうしたらよいですか?また、その一般的な単位(円/kgやドル/トンなど)について教えて下さい。 それから、ナフサと原油の違いと各々の価格レベルについても教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
↓は東石の原油価格の推移グラフが掲載されていますので、参考になると思います。 原油の単位としてはバレルと言う単位が良く使われますが、これは昔、原油を入れていた容器の名前(樽の事)から来ており、1バレル(バーレル)は159000立方センチメートルとなります。 >ナフサと原油の違いと各々の価格レベルについても教えて下さい。→ナフサの価格は残念ながら分かりませんが、ナフサと言うのは原油を精製して得られる半製品の事です。原油の中では一番の軽質溜分でクルードガスの次に蒸留される物です。(クルードガスはその名の通り「ガス」です。)ナフサにはライトナフサ、ヘビーナフサがありますが、場合にはメディウムナフサと言うのも存在します。 石油の半製品の輸入が自由化となってから、国内で精製してナフサを造るより、海外の安いナフサを輸入する方がコストダウンになる事から、ナフサが注目されていますが、これはガソリンを造るのに多く使われるためです。 原油というのは油田から掘り出したままの油(つまり何も加工していないもの、但し、砂や水分は若干除去されています)の事で、この油を蒸留(蒸留には常圧蒸留と減圧蒸留があります。)してそれぞれの半製品を造ります。ナフサはその中の一つの半製品とお考え下さい。ナフサはそれだけではまだ完成品ではありませんが、ガソリンや航空燃料等を作るのに多く利用されます。 ナフサの輸入が自由化されてから国内の石油精製会社も経営がかなり厳しくなっていて、生き残りに必至です。今回のイラク戦争で益々原油の価格が上昇する見込み(既にガソリンは値上がっていますね)で、消費者には辛いですね。早く戦争が解決する事を願っています。 以上、元石油精製会社に勤務していた者からの回答です。(東石の社員ではありません。)
その他の回答 (2)
ナフサ価格は載っていないけど東京工業品取引所に原油価格やガソリンの先物価格(10円/キロリットル)があります。
お礼
回答ありがとうございました。
- Traja
- ベストアンサー率19% (107/546)
原油価格に付いては、NHKの朝7時台のニュースで 「WTI」「北海原油」のドル/バーレル価格を表示してませんでしたっけ? 最近、朝の時間帯が変わってしまい、見てないの自信なし。 ナフサ価格は、少なくとも一般のテレビニュース等では見たことはないですね。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 石油会社もたいへんですね。