• 締切済み

不満を持たれています。アドバイスを御願いします。

相手が何を言いたいのかすぐに判断出来ない事が多く、仕事場などの人間関係で不満を持たれ始め、崩壊へと向かっています。 私に対し かっこわるい、面倒くさい 言っても無駄 という雰囲気をひしひしと感じており、忸怩たる思いです。 今後についてアドバイスをおねがいします。 元々”なんとなく”状況を把握する事が苦手な方ですが、 最近体調を崩し気持ちに余裕がなくなってからは 仕事場で周りに気を配る事が出来ず(注意力散漫になるため)、 誰かに話しかけられても、何を聞きたいのかすぐには理解出来ず、 また、話しかけられた言葉自体よく聞き取る事が出来ず、 必ずと言っていい程、相手との会話で私は一度聞き返すので、周囲から愛想を尽かされかねなくなっています。 例えば ”この前の~の事だけど” と聞かれても ”???・・・何の事?” とか ”よく聞こえなかった。もう一回” と私は応対せざるを得ないのですが、 普通話しかけて、聞き返されないはずの状況ですぐに理解してくれなかったら、 ちょっと嫌ですよね?でも、分かっていても対応出来ないのです。 そこで質問があります。 1. 疲れていても、注意力散漫にならない気持ちの作り方 2. 人が話しかけて来た時、どのように耳を傾ければ、相手の言いたい事がすぐに分かるのか 3. すぐに相手の言っている事がわからない時、相手に不満を持たれない、面倒くさい、と感じさせない態度とは、どのような態度なのか。 についてアドバイスを頂けないでしょうか? 対応出来ず、本当に困っています。洗練された明瞭な受け答えをしたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

まず、不満を「持たれている」と考えるのを止めたほうが良いですよ。相手が不満を「持っている」のです。 あなたが「感じさせている」のではなく、相手が「感じている」のをどう改善できるかと考えてみてはどうでしょうか? 相手の感じることの責任をあなたが背負ってはいけません。背負うことも出来ません。 相手とのイメージの相違、相手の傲慢さ、あなたへの罪のなすりつけが原因の場合だってあるのですから。 「○○されている」と考えるのと「○○している」と考えるのでは、同じ行動をしていても心の持ちようがまるっきり違います。 「○○されている」と考えると、プレッシャーを感じて、どんどん自信を無くして、萎縮して身動きが取れなくなっていきます。 今まさにそういう状態ではないでしょうか。 相手が「○○している」と考えると、リラックスして「では、どう表現すればもっと相手に伝わりやすいだろうか」などと建設的に改善していけます。 結局、ミスしないようにと思考しすぎることで、伝えよう・受け取ろうという思考の邪魔をし、集中力を奪っているのだと思います。 おそらく、「自分が悪い⇒プレッシャーを感じる⇒緊張する⇒思いどおりに行かない⇒ストレスが溜まるし、疲れる」というスキルやテクニック以外の悪循環から抜けることが最初の改善点ではないでしょうか。

noname#122173
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

はじめまして。 1→疲れているから注意力散漫になるわけですから、体調を整える 2→相手の話に集中する力が必要なので、1と同じ 3→「は?(横目、上目遣い)」という態度は絶対に避ける。普通なら聞き返さない状況で聞いてしまってすいませんという態度でかつ明るく笑顔で聞きなおす。 「すみません。もう一回教えてください」「すみません。もう一回言ってもらっていいですか?」 >”???・・・何の事?” >”よく聞こえなかった。もう一回” 職場ではどちらかといえば優しい方と言われていますが、私でもこんな言い方されたら気分が悪くなり面倒に感じます。 このように応対せざるを得ないとおっしゃっているのでその認識から変えた方がいいですよ。 日ごろの言葉使いもなるべく丁寧な言葉を選ぶように気をつけて、 「この前の」という話ならある程度予測が立てられますから(例えば現在進行中の仕事とか)、この人とは今日こんな話をしたとかの日記をつけてみるといいかもしれませんよ。 自分の何が悪いのか内容を理解して謝ってくれれば出来ない事があっても「しょうがないな」と許してくれる心の広い人もいると思います。 迷惑かけてすみません、という謙虚な気持ちが好印象につながると思います。

noname#122173
質問者

お礼

アドバイスして頂き有り難うございました。 体調を整えます。

  • natsu74
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.2

こんにちは。 >普通話しかけて、聞き返されないはずの状況ですぐに 理解してくれなかったら、ちょっと嫌ですよね? 私は、その様な時には 自分の言い方が悪かったかなって思います。 でも、逆の立場だと申し訳ないと思う気持ちから 悪いほうに考えすぎてしまい、体調にも良くないと思います。 いま私も似た感じで悩んでいますが、 どんな小さなことでもその時に、ノートと卓上カレンダーに メモを取り、1~3を克服するようにしています。 精錬されていなくても、例え覚えていなくても、ノートをみながら 思い出すことで、相手は「ああ、そうそう、それだよ」って 最低のレベルから話は出来ます。お互い頑張りましょう。

noname#122173
質問者

お礼

私は完璧主義志向が強い性格なので、現状を変えたいのですが、 最低限の会話は確実に! という意識を持つ事が大切なのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.1

どうしても、というのなら、 病院に相談されることをお勧めします。 私は個人的に、個人輸入で注意力を高めたり、頭の明瞭にする薬を購入していますが、 これをあなたにお勧めすることは出来ませんので、 病院で相談して、適当なお薬を処方してもらうことをお勧めします。

noname#122173
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。

関連するQ&A