• ベストアンサー

同居中の彼女について。※長文です

同居をしている親友(同性)がいます。 私も彼女も、仕事をしながら家事を折半し生活しています。 私の仕事はサービス業、彼女の仕事はコールセンターでの電話受付です。 私の職場は、幸い従業員同士の仲も良く楽しい職場で、 お客様もたまには妙な方もいらっしゃいますが、基本的には良心的な方ばかり。 個人的なクレームも受けた事はありません。 しかし、彼女は職業柄、クレームを受ける事が仕事のメインになっている様な状況。 職場の人間関係も、最悪ではない様ですが、 急に休みを申し出たりシフトを変わって欲しいという要求を頻繁にする人や、 物言いがキツく、嫌味を言って来る人も結構いる様です。 彼女としての悩みの点は、職場の人間関係よりは、 やはり頻繁に受けるお客様からのクレーム対応だそうです。 自分の失敗ではなく、会社全体だったり他の社員の失敗だったりと、 クレームの内容も聞いていて驚く様な、理不尽な物ばかり。 半月程前から、彼女のストレスもピークに達し始めたのか、身体に現れる様になりました。 主に、 ・温厚な性格だったが、近頃些細な事で苛々し、時々私にやつ当たりをする程になった。 ・急に泣き出す(夜だったり、仕事前だったり時間帯は様々で、理由は本人にも解らないとの事)ようになった。 ・仕事前に胃が痛む、頭痛が頻発する様になった。 ・ボーっとしている(無気力な感じになる)時間が増えた。 ・仕事に行きたくない、と口に出す事が頻繁なり始めた。 思いつく限りで大きな点はこんな所ですが、他にも細かい事がいくつかあります。 彼女は元々人見知りもせず、人当たりが良く、今までの仕事は接客業ばかりだったそうです。 前の職場は店舗の倒産による退職でしたが、仕事をしていた当時は職場の人たちとも仲良く、 とても楽しそうに働いていた印象がありました。 愚痴も、殆どありませんでした。 勿論、身体に不調が出る様な事も、ありませんでした。 彼女は学生の頃、一度軽めではある物のうつ病になった事があるそうです。 うつ病は再発し易い病気の様ですし、私としては仕事を変える事や、心療内科で一度診て貰う事を勧めるのですが、 仕事を辞める理由を考えている、と言ったり、いつ心療内科に予約を入れようかな、と言う程度で、 実行には移しません。 心配で仕方ないのは勿論なのですが、彼女が精神的に不安定になっている為に、 それが私の生活にも支障を来し始めている点も、私としては困っています。 勿論、とても大切な人ですので、愚痴はきちんと聴いてあげ、少しでも彼女が楽になれる様言葉もかけ、 泣いてしまった時は抱きしめて背中を撫でてあげながら、 泣き止むまで話を聴いたり、私なりの言葉で気持ちを伝えたり、 仕事が終わって帰宅した後の食事の片付けをする頃になって、 彼女が疲れ切って寝てしまった時は、後片付けの当番が彼女の番であっても起さず、代わってあげたりと、 出来る限りのフォローはしています。 ですが、私も漸く今の仕事に慣れ始めた所で、疲れているのは同じ条件です。 私も心の病を患っていた過去があり、現在は殆ど回復しており、 心療内科で処方されている安定剤を仕事前に飲む程度で、 日常生活に支障はありません。 でも、正直な所を言ってしまえば、私が5連勤明けの休みにノンビリと休養している時でも、 彼女がいつまでも愚痴を言っていたり、溜息を連発したり、家事を疎かにしたりという事が続くと、 流石に負担に感じてしまいます。 その点からも、仕事をすぐに辞められないにしても、心療内科だけでも受診して欲しいと思うのですが、 勧めても何となくな感じで流されます。 彼女自身、相当追い詰められているとは思うのです。 でも、自己防衛をしない理由も理解し難いし、 私自身の言い分としてですが、早くこの状況を変えて欲しいと思ってしまいます。 私自身、仕事で疲れて帰って来ても、やっと休みの日が来ても、休まらないのです。 近頃は私自身も、毎日頭痛がする為市販の鎮痛剤を飲んだり、 また、微熱(7度ちょっと)も毎日出ている状況です。 このままでは、共倒れしてしまいそうで不安です。 どうしたら彼女が心療内科へ行ってくれるのか。 また、それを勧めるのは間違っている事なのか。 今後、どの様に彼女に接して行ったらいいのか。 悩む点は尽きません。 何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。 長々とお読み頂き、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.1

こんにちは。 精神的な病に関しての知識は全くない私ですので的外れ な回答でしたら申し訳ございません。 私の印象としては、心療内科云々というより彼女の性格上 現在の仕事が不向きなのでは?と思いました。 甘えや言い訳ではなく仕事の「合う・合わない」は実際あります。 合わない仕事・職場に無理をして在籍することは無いと思います。 退職してからの転職活動か、在職中に転職活動かは個々の経済状況 にもよりますのでなんとも言えませんが、転職活動を勧める事は した方がいいと思います。 心療内科に行くことを勧めること自体が間違っているかどうか ですが、正直なんとも・・・なんですが、人によっては(特に 彼女のような方の場合不安なのですが)心療内科を勧められたと いう事柄だけで「自分は心の病気だ」と思い込んでしまうという 悪循環が生まれる可能性もありますので慎重になられた方が。。 質問者様も心の病にかかった事があるそうで、お薬を服用して いるのですね。 言葉は悪いですが、そのようなお二人だからこそ、 「うんうん、わかるよ。辛いよね辛いよね」と慰め合いをして いる現状からは改善には全く向かないと思います。 慰め合いから物事が良くなるよう進むことは稀です。 現にあなた自身も《負》のオーラをビシビシ受け止めて来ていて 身体にも精神にも現れ始めていますよね? ご友人には一度に(改善の為に)「ああしたら?こうしたら?」 と複数のアドバイスは良くないと思いますので、まずは《転職》 からがいいのではないでしょうか。 それと、彼女のすべき分担事をあなたが100%代わってあげる のではなく、手伝う程度に留めた方がいいと思いますよ。

korirara
質問者

お礼

こんにちは。ご意見ありがとうございます(o_ _)o)) >「うんうん、わかるよ。辛いよね辛いよね」と慰め合いをして >いる現状からは改善には全く向かないと思います。 目から鱗というか、成程…!と思いました。 確かに実際、その場で彼女を宥める事こそ出来ていましたが、 現状の解決には全く繋がっていないので…。 慣れ合い、みたいな感じになってしまうのでしょうかね。 確かに、今の仕事が彼女に合っているとは、私も思いません。 彼女自身、それは解っているそうです。 裏で、従業員だけで働く仕事は自分には向かない、 接客でお客さんと触れ合いながらの方が働きながら気分転換も出来るから、好きだ、と。 とりあえず、今夜彼女が帰宅し、食事が済んで一息つける状況になったら、 話しを切りだしてみようと思います。 言葉を選んで、自分自身にも少し負担が来ている事も、話してみようかと思います。 為になる回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.3

No1です。 >慣れ合い、みたいな感じになってしまうのでしょうかね #「慣れ合い」という言葉は適切ではないと思いますね。 ご友人のようなタイプ(と言っても知らない方なのであくまで 憶測なのですが)は同情・「可哀想、可哀想」と言ってもらう ことで安心するタイプだと思うのですが、その分 【安心】=【現状維持orさらに悪い方向に進む】だけなので 改善には繋がらない為「よくない」と申しました。 これの間逆タイプが、同情されたり可哀想と言われる事で 「他人から同情される自分」 「可哀想と言われる自分」 が“許せなくて辛くて強くなる”タイプです。 >言葉を選んで、自分自身にも少し負担が来ている事も  話してみようかと思います。 #いえいえ、私の説明が悪かったかもしれませんね。 彼女に対し「負担が来ているため・・」はダメですよ。 そのような話は必要ありません。 お二人の中で決めた分担があるのですよね?それを守るのが 基本です。《彼女が出来ないようだから自分がすべてやる》 ではなく、《100(%)出来ない“ようなら”、“お手伝い” した方がいいか伺う》です。 《自分から進んで引き受ける》でもないし《多くを負担する》 でもないです。

korirara
質問者

お礼

再度ありがとうございます(o_ _)o)) >安心】=【現状維持orさらに悪い方向に進む】だけなので >改善には繋がらない為「よくない」と申しました。 なるほど、とても納得致しました。 確かに彼女は、挙げて頂いたタイプの人間だと思います。 私の存在を、癒しだ、と言ってくれるのですが、 きっと、その考えが、彼女が無理してしまう理由かも知れませんね。 今日、丁度心療内科の通院日でしたので、担当医に相談してみました。 担当医の話では、私自身に負担が来ている事を話すのは良いと思う、との事でした。 同じ屋根の下で、辛そうにしているのを見ていると私も辛いから、という感じで話してみては、と。 彼女の反応がどう来るかは判らないけれど、 まずはそう伝えてみるのも良いだろう、とのアドバイスでした。 難しいですね。 あまり、私が辛い思いをしている事をダイレクトに伝えてしまえば、 彼女の様なタイプの場合、余計自分を追い込んでしまいそうですし…。 でも、やはり転職は必要に思えてならず、彼女に道を変える事を考えて欲しいと思っている次第です。 精神的・肉体的に負担が大きく、普段の生活や私との関係性にまで悪影響が出ているし、 無理して働くには到底安い賃金しか貰えていないし、休みも少ない。 どう考えても、メリットが一つもないのです。 ありがとうございました。

noname#88436
noname#88436
回答No.2

こんにちわ。 コールセンターでのお仕事、接客業、心を病む、三つとも経験があります。 コールセンターで、イスにじっと座って、お客様の顔も見ず、あまり変わり映えのしないパソコンの画面だけをじっと見ながら、 ずっとしゃべり続けなくてはならないのはとてもストレスになりますよ。 直接接客だと、立って体動かして、色んなお客様が来るから変化があって刺激があるし、表情を見たり、商品を見たりの間が あることで、ずっとしゃべっていなくても、一瞬の沈黙なら許されますよね。 こう比べると、コールセンターはストレスたまるの当たり前です。 だからですかね、コールセンターって時給高めですもんね。 辛すぎて体が不調過ぎるようでしたら、心療内科でお薬もらってみるのもよいかもしれないですけど、それよりも#1の回答者様が おっしゃるように、転職を考えられた方が良いと思います。 実際、私のいたコールセンターで働き続けていた人達は、時給の高さを重要視しているという理由だけからの人がほとんどだったと思います。 それ以外に良い点ってあまり見つかりません。 あとは足が不自由だったりなどの理由で座っているしかない人ですかね。

korirara
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます(o_ _)o)) 私の仕事も、販売のみとは違いますが、お客様と接しますので、ご意見良く解ります。 レジを打ったり伝票を切りながら、お客様と雑談するのも楽しいですしね。 彼女の働くコールセンターは、時給も安いのです。 私の職場より安い程です。 時給が高いなら、今の仕事場にしがみ付いている理由も、まだ理解出来るのですがね…。 本当、悪い点ばかりで、良い点は聞いていて感じられません。 話し合いで、転職をする様、促してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A