- 締切済み
心療内科の受診について(長文です)
職場から心療内科の受診をすすめられました。 心療内科にかかるのが初めてですので、心療内科とはどんなところかや、どうすればいいのか教えていただければと思いいます。 経緯としては、ある日、泥酔した状態で地上数階の所から落ちました。記憶は薄く、あまりよく覚えていません。そしてその怪我で現在休職中です。怪我が治れば復職する予定でしたが、職場から「心療内科の先生(産業医)のオッケーなきゃ復職だめ」と言われました。 鬱になって、それで飛び降りたと判断しているようです。 確かに、無くは無い話だとは思います。 仕事上の不安が消えない状況でした。私はもともと心配性で、不安があるとそのことばかりが気になってしまいます。その不安から寝付きが悪くなり、寝酒を多く飲むようになりました。不安なことを考えているのは苦痛なので、できる限り飲み、何も考えない状態になって寝る(おちる?)ようにしていました。 また、私は現在の課での経験が浅く、わけのわからないことばかりで全く自分に自信が持てず、不安を解決する術をもっていませんでした。先輩に聞こうにもどう聞いたらいいかすらよくわからず、聞いたとしても「…なんですかそれ」となることも多々でした。 じきに「なんでみんなこんな仕事できてんだろう…」「私はものすごいダメなんだろうか…」と考えるようになっていました。 また、頭が固まるというか、思考が働かなくなることや、なかなか行動に移せないこともありました。元々こんなんだったのかも知れませんが… あと、職場に居づらさを感じたり、みんながいる前で大声で叱責する先輩がいたりと、人間関係でも何かしらあると言えばありました… 休職中の現在は仕事に関する不安は消えているのですが、職場の方々に大迷惑をかけてしまい、どんな顔で復職すれば…と不安です。 「はやく復職せねば」という思いと「戻ったところでまたすぐ不安に…」という思いがあります。 長文失礼しました。 自分の中での整理も兼ねて書かせていただきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hachisu
- ベストアンサー率45% (18/40)
質問文に書かれていた悩みや問題を相談するために、心療内科を勧められたのだと思います、 今のまま復帰しても、悩みが深まってしまい、結果的に深刻な状態になることを恐れたのでは? で、質問文への回答は、 どんなことをするところ? →検査や問診で、現在や過去の状況を把握 患者のすること →一通りの経過(人事異動とか、そこでの仕事、対人関係、寝酒の習慣)などについて話すか、メモを用意しておく。 でしょうか。 自分は個人クリニックにひとりで行ったので、多少違うと思いますが。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
十分な回復をせずに職場復帰すると二重に迷惑をかける可能性もあります。強行はしないようにしましょう 軽鬱なら2、3ヶ月で治る可能性もあります 私の場合は躁鬱病なので治療には3年かかっています 現状回復の見込みはありません
- rastaman11
- ベストアンサー率12% (24/185)
欝歴3年の40代男性です。 仕事上の不安解消をお酒に頼るのは、欝の症状のひとつとも考えられますね わたしも同じ経験があります お酒を大量に飲み、台所で倒れていたことも何回かありました やはり、仕事上のストレスが原因です。 産業医が心療内科の専門医なら、遠慮なく相談していいんじゃないですか? わたしの場合、心療内科では、先生と10~20分程度、会話し、体調、心配事など、ヒアリングを受けます。 症状に応じて、薬を処方してくれます。 ようするに、風邪をひいて病院にいった時と大差ないです。 現在休職中とのことですが、焦らずに心身共に十分な休養をとることをお奨めします。 車にはねられて、全治6ヶ月の重症を負ったとでも考えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 寝酒も鬱の可能性ありですか… 昨日例の心療内科を受診したのですが、「まぁ大丈夫じゃないの」な感じで復職オッケーが出ました。 しかし内容を鬱の経験がある友人に話したところ、「なんかおかしい」と言われまして、別なところでも受診しようかと思っております