- ベストアンサー
失礼な大家
今日、出口で大家さんとすれ違ったところ話しかけられました。 その内容が 大家「この前、たばこすった女の子に、どこに住んでるの?○○○(私の部屋番号)といったら、その女の子は「はい」といっていた。同居人は一人だからやめてね」 といわれました。でも私は家にそもそも人よばないし、たばこさえすいません。それなのに決めつけられたような言い方されたので 「え?そんなおぼえはありませんよ。なんでそんなこというんですか?」 といったら 大家「だってその子はそうだっていうんだよ。」みたいに、まるで私が嘘ついてるかのように、逆切れされました。 その大家がその女に訪ねた時だって、誘導尋問のようにいってるし、完全に私が悪いと疑われて、すごく気分が悪いです。 そのことも伝えたら 「だって事実がそうだろう」とまたしても逆切れされました。 非常に気分が悪いです。こういう時って、どうすればいいのでしょうか?名誉棄損じゃないんでしょうか。 こんなとこには住みたくないです。どこにいえばいいでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4
noname#203300
回答No.2
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
回答No.1
お礼
そういう時は冷静になって、冷静に話を聞くことなんですね・・ その場でも「私の名前を確認しましたか?」「部屋から出てくるのみたんですか?」といってみたのですが、「だって○号室ってその女がいうんだ」の一点ばりで、はなしになりませんでした・・ いざその場になると、冷静に話をすること、まだ私にとって難しいですが、こういうことって他の場面でも起こりうると思いますし、教えられたことを生かしがんばってみます!! ありがとうございます!