ベストアンサー トレーニングについて 2009/06/20 19:42 筋トレしてからランニングするのとランニングしてから筋トレするのでは何か差はあるんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hanjikenji ベストアンサー率27% (275/1006) 2009/06/20 22:05 回答No.2 筋トレの後ランニングできる体力残ってるなら筋トレができてないと思う。 質問者 お礼 2009/07/21 16:19 むぅ…でも逆も然りですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) shiriustar ベストアンサー率32% (1079/3351) 2009/06/21 05:38 回答No.3 どちらを先に行っても先に行ったトレーニングで疲労しますので後から行うトレーニングは力が充分に出ない状態になると思います。 特に筋トレの場合は力を必用としますのでランニングを先に行うと充分力を発揮出来ないと思います。 筋トレを先に行った方が脂肪燃焼が良い云々・・。 あまり拘らずとも良いと思います、自分のやりやすい方から行えば良い話です。 ですのでどちらに重点を置くトレーニングをするかで後先を考えると良いと思います。 又、先に行うトレーニングを充分行い後から行う運動を軽く済ませるのも良いと思います。 質問者 お礼 2009/07/21 16:21 どちらに重きを置くかですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 inaken11 ベストアンサー率16% (1013/6245) 2009/06/20 21:53 回答No.1 ランニングしてから筋トレすると、全然力が出ないな、私は。 質問者 お礼 2009/07/21 16:20 ハイ入って調子に乗るとそれだけで倒れますね。確かに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A トレーニングのアドバイス 寝る前に筋トレするのと寝る前にランニング(ジョギング)するのとどっちがいいですか? ちなみに起きて30分後やってないほうのトレーニングをします 例寝る前筋トレ、起きたらウォーキング(筋トレの場合ジョギング行く時間とれないのでランニングマシンでウォーキングになります)って感じです 逆だと寝る前にランニングして起きたら筋トレって感じにします トレーニングについて トレーニングとして毎日ランニングと筋トレと素振りをしているんですが、筋力をつけるためには週に1日か2日ほど休んだほうがいいということが本に書いてありましたが実際はどうなんでしょうか? 教えてください! 自転車でトレーニング 持久力トレーニングとして自転車の固定後輪ローラーでトレーニングしようと思っているんです 長時間走れる持久力をつけるトレーニングとしては有効ですか? 一応筋トレ、自転車、筋トレ、ランニング、筋トレ、自転車って順でトレーニングしようと思ってます 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム トレーニング 30歳男性。 適度に筋肉をつけてダイエットしたく、 以前似たような質問をした者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1174537) 前回の質問に対する回答を踏まえ、トレーニング内容を見直すことしまして(体に負担が大きかった)、 次のようなメニューに変えようと思っています。 日・・・有酸素運動(ランニング等40分)→筋トレ(全身) 月・・・水泳90分 火・・・有酸素運動(ランニング等90分) 水・・・休み 木・・・有酸素運動(ランニング等40分)→筋トレ(全身) 金・・・水泳90分 土・・・休み 改善すべき点等ありましたら、ご教示ください。 あと、自分でも変だと思うのですが、「体はすごく疲れてるのに、追い込もうとする自分がいる」のです。 メンタル面で、こういう風に考えたら良いみたいなアドバイスも、いただきたいです。 よろしくお願いします。 トレーニングの休養の頻度 いつも回答ありがとうございます。 現在、週に4,5日は1時間程度ランニングをしています。2日走って、1日は筋トレと休み(ランニングはしないという意味です)、また2日走って……というサイクルで続けています。 2日走った次の日は走ってないのですが、仕事もあり、疲労が蓄積されます。そこで質問なんですが、週に1日はランニングも筋トレもしない休養日にしてもいいものでしょうか?2日走った次の日は走ってないので、休養日を儲けると、太ったりしないか、トレーニングの効果が切れたりしないかと考えてしまいます。 トレーニングをしてる皆さんにアドバイスをいただきたいです。皆さんはどれくらいの頻度で休養を取ってますか? トレーニングの仕方 トレーニングをするときに、道具など無しで単純なランニングや、腕立てなどで全身を鍛えたいのですが、効率よく鍛える方法や筋トレの仕方知ってる人は教えて下さい。最近まで部活をしていたので少しくらいきついのは大丈夫です! ワンオクのタカのトレーニング法について ワンオクのタカのトレーニング法について 知ってる方いらっしゃいますか? 発声法、ランニング、筋トレなど。 効果的なトレーニング頻度 いつも回答ありがとうございます。 男らしい体を作りたくて頑張ってますが、トレーニングと仕事だけの毎日で挫けそうです。現在は2日ランニング(1時間程度)、筋トレ、2日ランニングのサイクルです。もちろん、これ以外にも仕事があります。 ネットとかで検索すると、筋トレ後に30分有酸素運動をした方がいいとか、有酸素運動は脂肪と一緒に筋肉が落ちるから痩せるには筋トレだけがいいとか、色々あり、どれが正しいかわかりません。 私の現在の体型は178cm、86kgです。29歳です。痩せつつ、男らしいゴツッとした体型にしたいのですが…。 正直なところ、トレーニングはどれくらいの頻度でやった方がいいのでしょうか? プライベートな時間をトレーニングに割いているのでストレスも発散できませんし、ジムが近くにあるわけでもございません。出来れば、一日置きぐらいにトレーニングして、休養日を設けて好きなことやりたいです。でも毎日しなければダメなんじゃないかと不安になったりします。 皆さんはどのような頻度でトレーニングを行い、どんなトレーニングをしてますか?筋トレはやっぱりジムに行かないと効果は薄いでしょうか?家で筋トレしてる人は、どんなことをやっているのかも教えて欲しいです。 オススメのトレーニングやトレーニング器具 ※27歳男、180cm 昨年の2月頃からダイエットを始め、当初112kgあった体重も、現在では73kgに落ちました。 そろそろ本格的に筋トレへシフトし、筋肉をつけようかと思っています。 (※ダイエット中も自重で付いた筋肉を落とさないよう、プロテインを飲んだりランニングや各種筋トレなどは行っていました。) 本格的な筋トレを行うのであれば、ジムへ通うのが良いのかと思うのですが、最寄のスポーツジムまで電車で1時間半ほど掛かってしまうため、時間的にも金銭的にもいけるのは週1程度・・・。 そこで自宅で出来るトレーニングや、安価でオススメなトレーニング器具等があればご教示いただければと思います。 ※腹筋を中心に全身満遍なく鍛えていこうと考えています。 (今の所、3~20kgで調節可能なダンベルしか持っていません) 筋肉トレーニング 僕は、中3です。 野球やってます♪もうすぐ高校球児です☆ そこで質問です。 身長は180ちょっとで、体重が65kgです。 身長のわりに体重が少なくないですか?? 受験が終わってから、 ・なわとび ・素振り ・4kmのランニング ・筋トレ などやってます。 体重が増えて、がっちりした体型になりたいです! 何か案があれば教えていたたきたいです。 よろしくお願いします。 トレーニングの時間 現在、週3~4日ジムに通い、軽い筋トレとランニングを60~90分をしています。 仕事帰りに行っているので20~23時に行く事が多いです。 夕食はその後に軽く食べます。 仕事前の午前中に行くことも可能なのですが、 トレーニングをするのに効果的な時間というのはあるのでしょうか? 午前中と夜とでは違いはありますか? 目的は減量です。 よろしくお願いします トライアルバイクのトレーニング 今年トライアルバイクを始めようと思っています。 そのために、筋トレ、ランニングをしていますが、他にどのようがトレーニングをすれば楽に競技ができますか? バランス感覚のトレーニングなどもやったほうがようでしょうか? みなさんのトレーニング法やこれはやったほうがいいトレーニングなどいろいろ教えてください。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム トレーニングメニュー 今バイク20分(100W・60回転前後)・ランニングマシーン20分(10km/h)を最低でも2日に1回はしています。(連続して行う日もあります) このメニューは有酸素運動になっていますか? また慣れてきたら時間や速さなどを増やすべきなんでしょうか? 教えて下さい。 補足:またこの他にも2日に1回は筋トレもしています。(腕・足・腹筋・胸) どちらのトレーニングが効果的ですか? 身長162cm、体重55kg、体脂肪26%。女性です。 2週間前からランニングとジムでのトレーニングをおこなっていますがこの1週間効果はありません。欲張りですが最終的には体重を5kg減、体脂肪を6%減、見た目もすっきりさせたいと思っています。 この2週間のトレーニング方法は、ジムの休館日以外、週6日でジムに通っていました。内容は以下の通りです。 (1)ストレッチ10分 (2)バイク15分 (3)筋トレ (レッグex、レッグカール、ラットプーリー、チェストプレスを15×15回、そして腹筋60回) (4)ランニングマシンで30分時速6km~7.5kmでランニング、疲れたらウォーキング (5)ストレッチ (3)と(4)はマシンの空き具合で逆になったりもしました。 週6回も通っているのに最近体重も体脂肪もやや増加気味です。 最初は多少の変動や生理前なので溜めやすいと言われるそうで、あまり変化を期待してはいけないのかも知れませんが…。 ただ、このトレーニング方法だと筋肉が休む日が無いので今週からトレーニング内容を変えようかと思っています。 そこで迷っています。 (1)週3回、月・木・土曜日、筋トレメイン、有酸素は最初と最後の15分。 (2)週5回、筋トレは月・木・土。火・水・金・日曜日は有酸素運動のみ1時間。 (3)週4回、ほとんど有酸素運動のみでまず体重を5kg減らす。 ある程度減ったら筋トレをする。 どれが一番効果的でしょうか。 また、(1)から(3)以外のメニューで効果的な組み合わせがあれば教えていただけないでしょうか。 お願いします。 筋トレやランニング後の貧血と胃痛の悩み 筋トレやランニングの胃痛の悩み(貧血も) 筋トレ(特に背筋)中の胃痛とランニング中の胃痛腹痛に悩まされています 胃が弱い方、背筋とランニング中の 胃痛対策はどうされてますか? また運動後の重度の貧血に悩まされています 胃痛は胃薬等で補うしかありませんか? (貧血は鉄サプリ等で補っています) 筋トレや運動しても貧血になって落ち込む のはどうすれば良いでしょうか? 寒暖差のせいかな‥?と悩んでいます 御回答宜しくお願い致します 腹筋のトレーニングについて 腹筋を割りたいです。 最近自分で色々調べてトレーニングをし始めました。 最も簡単とされるクランチを主にやっています。 しかし、紹介されている回数、セットをこなしても腹筋が痛くなってくれません。 筋トレって痛くなるものだと思っていたのですが....。 試しに回数を重ねた結果、きつくはなりました。 仰向けから上半身を起こすことさえ苦労するくらいには。 でもやはり痛まない。 体を起こすことさえ苦労するので、これ以上は回数も増やせません。 これでも腹筋は鍛えられていますか? 一応体脂肪率は9%代なんですが、ランニングも30^40分行ってます。 なにか良い方法がありましたら教えて下さい。 1時間のトレーニング方法 現在、市のスポーツ施設併設の小さいジムに通っています。機器もあまり多くないので1時間を ストレッチ(10分) ↓ ランニングマシーン(20分) ↓ エアロバイク(20分) ↓ 筋トレマシーンを1つ少しだけ(20回) ↓ ストレッチ(5分) というふうにあまり何も考えずに利用しています。どうせトレーニングするなら効果的な方法が良いかと思ってきました。どなたかトレーニング方法に詳しい方がおられましたら良いアドバイスをいただけないでしょうか?ランニングマシーンも早歩きとジョギングを繰り返していますがそれでよいのでしょうか?宜しくお願い致します。 筋トレのブランクあけのトレーニング 筋トレ歴12年の30代前半の男です。 筋トレを2か月間やってません。 病気で入院したため、その間、体を動かすどころか 歩くこともほとんどありませんでした。 そのためか、筋力は極限に低下し ベンチプレスなどをしても、スクワットをしても、以前の重量の3分の1ほどしかあがりません。 また、続けて、腕や、肩のトレーニングをしても息切れしてスタミナが持ちません。インターバルの 時間を含んで全体のトレーニング時間は20分ほどです。(退院して3回筋トレを行いました。) この場合、どのように筋トレを開始すればよいのでしょうか? スタミナがないため、ランニングなどをしてスタミナを回復させて 筋トレをしたほうが良いのでしょうか? それとも、今できる重量と時間で、徐々に増やしていけばよいのでしょうか? 無理をしてすると、呼吸器を悪くしそうでした。 【ランニング】初心者のトレーニング方法 ランニング初心者(20代後半/女性/運動音痴)です。 いろいろトレーニング方法について聞いてみたいことがありまして、書込みをしてます。 ウォーキング&ランニング目的は楽しむこと&ついでにダイエットなんてできれば万歳! という感じで今はマイペースでまったりやっております(^-^; ウォーキング&ランニングを始めて3ヶ月目。最初1ヶ月目は7.0km/h位の速さでウォー キングのみでしたが、そのうちもの足りなくなり8.5km/h位の速さでまったり走り始め ました。(といっても、外ではなくジムのトレッドミル専門です。) 最初は5分走るのも辛く…それが10分走れるようになり、今ではやっと20分くらい ならば無理なく走れるようになりました。 そんなまったりな私ですが「来年10キロマラソンに挑戦してみたい!」と急に野望を 抱いてしまったのです。しかし今のトレーニングを続けていいのか、素人だけに不安です。 それに、もっと効率の良いランニングのトレーニング方法や筋トレ方法、サプリメント等 素人すぎてアドバイスのしようもないかもしれませんが、有れば是非知りたいと思います。 今している運動は10分歩く→20分走る→10分歩く→15分走る→クールダウン5分。 というのと、自転車こぎ30分、筋トレ(腹筋etc.気分で適当に)です。 週3~5日程このペースでジムで時間を潰しています。 歩いたり走ったり、こんなペースでも効果はあるのでしょうか? また、自転車こぎも意味があるのか?はたまた筋トレって何をどのぐらいすればいいのか? 週の運動量はもっと増やした方がいいのか等、知らないままやっています。 果たしてこんなで10キロも走れるようになるのでしょうか?←気がはやいかしら。 どうぞ経験者の先輩方、どんな些細なことでも結構です。アドバイスを! ダイエット トレーニング 昨年夏 1ヶ月半で97キロ→81キロの16キロ落としました。 1日300~500kcalの食事で、主にササミと野菜中心でした。 運動は殆ど行っていませんが、筋肉量は1キロ減っただけでした。 まずこれが不思議です。 特に筋トレなどせずに痩せたのに筋肉量が1キロしか減らなかったのは何故でしょうか? そして現在、身長180cm 83キロで食事制限(1日800kcal)と二日に一回一時間のランニング+ジムでの筋トレ(全身10~15回 6セット) を行っています。 このダイエット方法は効果ありますか? そして、理想的な肉体になるにはあと何キロ落とせば良いでしょうか? この三点について教えて下さい。 お願い致します! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
むぅ…でも逆も然りですかね。