- ベストアンサー
トルコ領内への「誤爆」、故意ですよね?
トルコに2発のトマホークが撃ち込まれましたが、あれってどう考えても故意ですよね。 みなさんどう受け止めました?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今日は外出で知りませんでした。見ていたら私も故意だと感じたでしょう。 おぬしスルドイ!の心境です。 昨日まではトイレ以外ずっとTVと裏番組のビデを確認で、ま、ニュースキャスターの数倍は情報入ってますから。報道関係者は毎日15時間以上も各局を見たりしないでしょうけど。
その他の回答 (5)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
一点だけ。 >うんー、そうかもしれません。米国はコソボでも中共 >大使館を誤爆しましたし これ、表向きは誤爆ですが、真相は狙ってやったというのが 政治・外交通の見解です。 どうも当時のユーゴ政府が、中国大使館に通信施設を構えて いたようなんですね。(大使館を狙うようなことはしない と考えて) しかしこの動きを放っておくわけにもいかないので、あえて "誤爆"させ、通信施設を破壊したのです。 それを証拠に、一時中国は激しくアメリカに抗議しました が、いつのまにかうやむやになってしまいました。 上記の内容を考察すると、あえてトルコを"誤爆"させ、今回の トルコ軍の動きにアメリカが警告を発したと考えるのが 妥当かもしれません。
お礼
ありがとうございます。 SCNKさんも話の流れからしてコソボの誤爆は誤爆ではないという考えの方だと思われますよ。 誤爆理由が「地図が古かったから」って「いまどき地図で確認しながら攻撃するわけないやん!」と思わず突っ込みたくなりましたが、シナ側も国内が天安門事件の記念日?が近く、政治暴動の不安が高まっていたため、こうした反政府暴動を恐れてこの「誤爆」を利用して反米に関心を向けさせました。
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
たしかにあやしいとは思います。 でも米軍のミサイルが英軍機を撃墜してしまった(←これは故意ではないでしょう)というアホなこともやっているし・・・ 今回のトルコへの「誤爆」も絶対嘘とも言い切れないような気がします。 ちなみに湾岸戦争のときも、味方同士で攻撃してしまったというのは、けっこうあったみたいですね。
お礼
ありがとうございます。 アメリカの報道は追撃されたものを不時着と言ったりするので本当のところがつかみ辛いですよね。マイナス面をできるだけ隠そうとしているのだと思うんですが、やりすぎると「オオカミ少年」になっちゃうよ(笑)
イランに誤爆はありましたけど、トルコは知りませんでした。 それは今日ですか?今日のニュースなどはほとんどみていたのですが、なにでその情報を得ましたか?
お礼
一報はテレビニュースでしたので出所までは確認しませんでしたが、Gooニュースでも確認取れました。 Goo ― ニュース ― 「トルコ 誤爆」で検索してみてください。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
トルコへの誤爆は知りませんでしたが… イラク領への「誤爆」は故意だろうと思っていたところでした。 トルコがクルドへの武力行使をしないように牽制したようにも思えますし,出撃基地としての利用を拒否されたことに対する「お仕置き」のようにも思えます。 次の「誤爆」予定は… 以上kawakawaでした
お礼
ありがとうございます。 北部から攻められなかったのは計算外だったようですからトルコへの苛立ちが大きいのでしょうね。 次はどこでしょう。イギリス軍が足手まといになっているという話を聞きましたが....
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
うんー、そうかもしれません。米国はコソボでも中共大使館を誤爆しましたし、演習中にトルコの軍艦を誤射したこともありました。疑うにたる前科があります。 誘導爆弾なら数値の入れ違いもありえますが、デジタルマップの値が入れ違いぐらいで誤った場所に行くとは思えません。それに故障時には自爆するようになっていると思います。誤爆は非常に考え難いですね。 これは米軍に立証を求めたら面白いことになります。 日本も艦上発射のSSM1があります。これを日本海に配置しておいて、北朝鮮がノドンを発射したら、誤射して、誤爆すれば、憲法をクリアできますね。ノドンが日本に命中したら、賠償の相殺をすればよいだけです。なにせ事故ですから。
お礼
ありがとうございます。 日本も使える手ですか(笑) アメリカは一方で「ピンポイント」を謳いながら堂々と「誤爆」もする。世論ももう少しこの辺に突っ込んでもらいたいです。 コメンテイターが「扱うのが人間だからミスは付きものです」って言ってました。「もうお前はコメントするな」って気持ちになりましたよ。
お礼
ありがとうございます。 トルコもビビッたでしょうね。