• ベストアンサー

数学の学力を上げたいんです。

あたし、将来は「医師」になりたいと考えているんです。 が、あたしは数学が苦手で、定期考査はいつも、イマイチな結果に終わってしまいます;; そこで、質問です。 数学を得意科目にするには、どんな勉強法をすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

他の字科目より多くの時間勉強します。授業の予習復習をしてわからないところは先生に質問しましょう。

その他の回答 (3)

noname#103103
noname#103103
回答No.4

他の人はどれぐらい得意なのか分からないけれど、俺的には 基本問題集を一冊やる。 初めて見る問題とかの場合、考えても解答は多分思いつかないから答を丸写しする。 で、また同じ問題をする。 2回目は前回やった時の記憶が残ってるはずだからそれを頼りにできるだけ解く前に解答を見ずに解いてから解答を見る。 多分2回やっとけば同じパターンには対処できると思う。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

計算が苦手ですか?証明などの記述が苦手ですか? 苦手にもいろいろあると思います。 計算が苦手の場合は、やはり問題数をこなすことになると思います。 記述の場合ですが、教科書の例題を真似することから始めてみてはどうでしょうか? 例題の後に「類題」とかがあると思いますが、例題を真似してその解答を書いてみるのです。 あと、解答にかかる前に問題文に書かれている「条件」を書き出して整理することも大事です。 「aは実数」という何気ない一言も重要な解答のキーとなることもあります。

回答No.2

数学は思考力が必要とされています。しかし、ウソです。 数学は暗記だー受かる青チャートの使い方ー という本があります。 この本は和田秀樹という先生の本ですが、自分で考えて数学を解いていたら時間ばかりがかかり、点に結びつかないとしています。 最初から答えを見て、解法のプロセスを暗記するというのです。 著者はこの方法で東大理三類に現役合格しています。 また和田先生は受験勉強のカリスマてき存在です。 受験は要領という本もお勧めです。 暗記!暗記!

noname#89641
質問者

お礼

kimigaodoeさん、ありがとうございます。 和田先生の本なら、あたしの本棚にもあったと思います。 これからは、和田先生の本を参考に、勉強を頑張りたいと思います。