- 締切済み
電気・エネルギー・電波・・・違いって何ですか?
高校生なのですが、今度論文を発表する機会がありまして、 その論文を書くのに、疑問な点があったので、質問します (私は文系なので、難しい物理学について学んだことがありません・・・ よければ分かりやすくほぐして答えて頂けると嬉しいです) 1.今まではガソリンで動く車ばかりでしたが、 最近、電気で動く車も発表されましたよね 車はガソリンでも電気でも動かせるということだと思いますが、 これで掃除機などの家電製品を動かすことは出来ないのでしょうか? 2.音楽プレーヤー・掃除機・テレビ 全部電気を使うものですが、行うこと(音楽を流す・掃除する・映像を流す)は異なっていますよね どうやって同じ媒体(?)で全く異なったことをしているのでしょうか? 3.ケイタイ・パソコン 電気によって動くものですが、同時にコミュニケーションツールでもあると思います その時に発せられる電波はどのようなものなのでしょうか? 例えば、メールアドレス毎にメールを送信できる そのメールは特定のメールアドレスにしか届かない しかもそのメールアドレスは簡単に変更できるもの 4.コンセントを誤って抜いてしまうと、 バチバチと音と光がたちますが、 そのバチバチの正体は電気だと思うのですが、 光るという点で、電気と光は何が違うのでしょうか? 変な質問ばかりですが・・・ よければお答え下さい!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genso-cake
- ベストアンサー率65% (23/35)
回答No.3