• 締切済み

介護の仕事に関して

私は今年29歳になる男性です。 これまで、正社員で働いたことは一度もありません。 以前、バイトで介護の仕事をしたのですが、1日で辞めてしまいました。 理由は、お年寄りの排泄が仕事の大半のような感じがして、それが自分には汚らしく思えたからです。 でも、この年だとなかなか正社員では仕事がありません。 介護だけが、人手不足のような感じがします。 今、もう一度、介護の仕事に挑戦するか迷っています。 どう思われますか? やっぱり、人の排泄の処理が汚いと思う人間にとっては、この仕事があってないのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • unneko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.11

介護職へのチャレンジはされているでしょうか? さて、どうなのでしょう? 排泄への嫌悪感のみで辞められたのでしょうか? それとも仕事への魅力が全く感じられない事の方が大きかったのでしょうか? 若い新人さんで、臭いにとても敏感な方がいて、排泄介助で吐き気と頭痛が日々ひどくなり、一時休職して戻って来られた方がいます。暫くすると…「気にならなくなってきた!」と笑顔で元気に仕事を続けておられました。 確かに臭いがダメ、その為に職場を去る方もいます。ご自分では介護の現場に居たいのに、です。 仕事はなんでも、続けてみないとわからないものですよね。 お年寄りと接する経験があまり無かったとしても、まず、人を大事にできますか?責任感はありますか? イエスなら、やってみては如何でしょう? この仕事は個々を見る事ですよ。 適性が無いと思ったら、躊躇なく辞めてください。続ければ、お年寄り、スタッフ、自分、全てに不幸です。 1年続いたら、魅力も分かるのではないでしょうか。 介護職は命をお預かりする厳しさがあります。反面、お年寄りが沢山の事を学ばせてくれる場でもあります。元気ももらえます。 ご自分を良く見て、選んでください。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.10

内では、年寄りのお知りを布で拭きます。その布を軽く、水洗いしてから、洗濯場に出します。 洗濯場から上がってきたものを、水につけて、巻いておきます。その仕事が嫌でなければ、 というか、介護をするという事は、そこでまで、出来るなら。 歳よりは、嘔吐もしますし、便で、衣類を汚します。着替えをして、水洗いもします。 そこが、クリアーできるか、それを、認識してもやろうと思うなら、その仕事をお選び下さい。 あとは、介護ヘルパー2級、が最低でも必要です。

  • yn824
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

まずは、ヘル2を取得して下さい。実習では、色々と体験できますよ。汚い!そうですね、確かに汚いとは思います。けど、やってるうちに、慣れてきますよ。私は、感染症に気を付けてますから、手袋を利き手側にして排泄介助をしています。

回答No.8

介護の仕事は、色々あります。 介護の事務の仕事もあります。 参考サイトもあるので、他の仕事も見てみては、いかがでしょうか?

参考URL:
http://kaigo-work.com/
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.7

潔癖症、潔癖癖の方は介護の直接的な仕事は難しいと考えます。 排泄以外にも汚物はあります。 現場で逃げ出せば仕事にはなりません 逃げなくても顔色が変わるだけで信頼を失います。 ただし、間接的な業務はありますが、現場を知らないで出来る仕事は少ないでしょうね。 事務だから逃げました…では、仕事になりませんから。 向いていないと考えましょう 長い人生の中で、子供を持って生活すれば変わるでしょう 人生経験が不足しているんだと思います。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.6

訂正させていただきます。 便弄→弄便が適切ですね。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

自分の業務内容のみで書いてしまったので誤解があったかもしれません。 …例えば 排泄介助を主とした目的で在宅介護に携わっている方にとっては 排泄業務は主な業務となるのかもしれませんね。 例えに出して頂いたようなのでchiese11様のご投稿に私も便乗させて頂きますが 介護度の違いによって排泄が業務の配分を分ける(そのようにお感じになられる介護職員がいる)ことは大きな驚きでもありました。 その辺を便まみれにすること?便弄もあれば食べてしまう(異食)人もいる・便を投げつけられることもある …介護なんてそんなものではないですか?きれいごと云々って…介護そのものがきれいなものではないのではないかと存じます。 確かに大変です。きれいじゃないし 多忙の中余計に手がかかるという意味では思わずため息が出てしまうのも本音です。 ただ だからといって業務の大半には(少なくとも私にとって)なり得ないかもです。 異食があれば清潔保持を考え・便弄があれば排泄介助の間隔の適切性を考え・全身便まみれになった水様便を始末しながら排便コントロールの適切性を考える。…これだって排泄・OUTという概念での一部分でしかないですし。(IN・OUTは生命に直結するので安易には捉えられないですが) 介護感は人それぞれでしょうからこれが正しい!と言い切れませんが。 排泄をきれいとか汚いとか言う他に もっとトータルで考えなくてはいけないことばかりで疲弊している現状から考えれば 排泄が汚くてイヤと感じる方には難しい職種かも …と書かせて頂きました。 で…ですね ここからは余計なお節介になりますが chiese11様にはご自身の見解がおありなのはわかりますが その為に他者を否定・踏み台にする形で発言される必要はないのではないでしょうか。コミュニケーション能力は介護職にとって必要不可欠だと私は思います。

  • chiese11
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

他の回答者さんは排泄介助が業務の一部に過ぎないと言ってましたが、 担当する利用者様の要介護度によって変わります。 つまり 一部に過ぎない 場合と 多くの部分を占める場合 があります。 車椅子でもトイレまで行ってトイレに座れる人ならオムツの交換も少ないですが、 トイレでできない人はオムツをしたままで大便も小便もしますので大便をしたオムツを交換することになります。 私はまだ介護の仕事に就いて短いですが、あれも 馴れ です。 もちろん最初はショックを受けましたし、とても嫌でした。 最近は少し馴れてきました。でも嫌な業務ですね。 キレイごと は言うつもりなら言えますが、嫌なのがホンネです。 それが 辞めたい と思う原因の一つでもあります。 オムツ交換が単純には済まない場合もありますからね。 普通のパターンばかりなら楽勝ですよ。 そこいらじゅうウンコだらけにする人もいたりますからね。 オムツの交換は男も女も関係ありません。 どちらの介護員もどちらの利用者様のオムツ交換をやります。 私は男性で既婚者ですが、 仕事で爺さん婆さんのウンコの付いたお尻を清拭タオルで拭かなければなりません。 老女のアレを毎日のように見せられる羽目になるとは予想だにしませんでした。 まだ今にも死にそうな爺さんのアソコを手袋はするものの、 手でつまんで清拭タオルで拭くなんてことをする羽目になるとは予想だにしませんでした。 ですが、 馴れ って恐ろしいもんです。 それが馴れてしまうんです。怖いですね。 これで万が一、自分の親が要介護でオムツになったとしても、 何の苦もなくオムツの交換をさっとできます。 利用者様の中には巨体でオムツな人もいたりしますから、 自分の親なんてカルイかるいですね。 強いて言えば、この仕事をしたことによるメリットは自分の親が要介護となった場合に、 家族の中ではこの自分が一番に役に立てるってことですね。 普通、大人のオムツの交換は素人ではまずできませんからね。 要介護者の排泄の処理は誰かがしなければならないんですよね。 ウンコの処理なんて誰だって嫌ですよ。 私だって貴方と同じくらい嫌ですよ。 それでもやるか、 それともやらないか、 やる覚悟があるかどうかですね。 貴方の書いた文章を読んだ限りでは、他の仕事に就けるならそちらにしておいた方がいいでしょう。

  • mayumm
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

厳しいコメントになってしまいますm(__)m どんなに人材不足が現状であれ バイトにも関わらず一日でギブしてしまったという現状・排泄が汚らしいという嫌悪感を持っている事実だけを鑑みても 介護職には向かない方なのだと個人的には感じます。 ちなみに 現職者から言わせて頂ければ 排泄が仕事の大半だなんて「…なんだそりゃ?」な感覚です。排泄なんて業務のほんの一部分に過ぎません。 介護業界においての人手不足は確かです。 でもだからといって【誰でも出来る】業種とはなりませんよ。 我が施設にもこのご時勢 たくさんの入職希望があるようですが 「仕事がないから介護でも」という気概の方を雇用する姿勢はありません。 忙しい中 新人に業務指導する時間を【無駄】にはしたくないので。 厳しい世の中ですね。 ganbaruzo2006様にとって良い職場に巡り会えますように。(僭越ながら)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

http://ameblo.jp/femio/entry-10232003704.html 年収が低い面もありますが、質問者さんと同じ考え方の方が多いから介護の現場は人手不足なのです。 また、人手不足はスーパーマーケット、外食産業など飲食店も当てはまります。 無理して自分を介護に合わせることはありません。 他の道を考えた方が無難に感じます。

関連するQ&A