• ベストアンサー

夫が部落出身である可能性が高いです

悔しくて夜も眠れずこちらに辿り着きました。 (理解していただきたいので内容が細かく、長いです。申し訳ありません。) 出会った当時私は学生で、夫は県外の人間でしたが仕事の為に都心部に移り住んでいました。 結婚して4年です。子供が一人います。 夫が実家近くに転職したので、今は夫の実家の近くに住んでいます。 私は3人姉妹の末っ子で、父が中学生のときに亡くなったので母親に育てられましたが、祖父母が会社を経営していたので何一つ不自由なく育ちました。 出会った当時、夫は実家にルートセールスで度々来ていました。 母は時々物を買っていて、私と知り合う2年前から夫を知っていました。 その間、彼氏がいなかった私の写真を見せていたのは知っています。よく母から、「面白いお兄さんがいて○○(私)に会ってみたいと言っているけれど、どうする?」と言われており、その一年後に初めて3人で食事に行きました。 付き合いはそこからです。 付きあってから度々悩まされたのは、他人に対して暴言を吐いたり道路の真ん中で車を止めて怒ったりすることでした。 (先日も駐車場の枠外にとめていた車の人に暴力団のような言葉を吐いていたので知らない顔をして子どもと逃げました。) 私にも暴言や暴力(年に数回)があり、何度も別れようと思ってきました。 しかし、夫にも優しい所があり、初めての人でしたので夫がすべてだという気持ちがあり、結局結婚に至りました。 何かがおかしいと思ってきたのは結婚してからのことです。 毎週夫の実家に行くごとに義父母から親戚の職業を耳にしてきましたが所謂部落の方が多い職業についており、部落の方と結婚している人がとても多いのです。 また、義父は自営業をしていますが暴力と酒癖が悪く部屋中のものを壊したり、年に数回は義母の顔にあざができるほど殴るので本当に恐ろしいです。 本人たちの口から「部落」という言葉は結婚してからは何度となく聞いていますが、自分たちは違うというニュアンスで話してきます。 差別があるから夫のいとこは子供をつくらないし、結婚もしないとも聞かされてきました。 私が少し調べた結果は義父が部落出身のようです。 調べるきっかけとなったのは私の職場に夫がやくざまがいの電話をしてきたことでした。 それは、私の仕事用携帯に職場の男性のアドレスがあっただけのことでした。私的なメールは一切しておらず、上司から同僚まで全ての電話番号とアドレスが入っています。 夫はそれを浮気だと勘違いして、会社に怒鳴りこみの電話をしてきました。しかも妊娠初期の事でした。 その後出産の為辞めることとなりましたが、会社の上司から夫のことをかなり詳しく聞かれた上でそれとなく言われました。 本当にショックで血の気が引きました。 その後、義父母や夫がよく口にする地区をネットで検索してみると、全て部落に当てはまる地区で自分が住んでいる地区も昔はそうだったと知りました。 本当にショックでした。 冒頭に「悔しい」と書いたのは騙されたと感じるからです。 結婚前に夫の性格や暴力のことで母や親戚から反対されながらも結婚を選んだのは私です。 でも、墓場まで持って行こうとした夫が許せません。 私に話していたら結婚は迷ったかもしれない。 でもきっと結婚していたと思うんです。 それなのに純粋な気持ちでずっと夫を思ってきたのに隠し通そうとしている夫は裏切り者です。大嘘つきです。 夫を許せません。 結婚するまでは部落の人がいるのかどうかも知りませんでした。そして、部落が何かもよくわかりませんでした。 しかし、少しずつ勉強したり地区や周りの人間を見ていく中で分かったことがあります。それは差別する人間だけが悪いのではなく、差別される側にも問題があるということです。 義父や夫の親戚の会話は人間の血が通っていなくて、私にはとても理解ができません。酷い言い方かも知れませんが、気が狂いそうになるほど見ず知らずの他人を悪く言ったり暴言を吐きます。 私が言われることもあります。 今、人生にとても悩んでいます。こどもが小さいので母子家庭は厳しいかもしれませんが、穏やかな暮らしがしたいです。 夫とも義父母とも一切の縁を切ってこの土地からも逃れたい・・普通の考えをした人間と関わりあって生きたい。これが正直な気持ちです。 簡単にはいきませんが、何も考えずに生活しようとしても夫や義父が何か言動を起こす度にうんざりしている自分がいます。 まとまりの無い文章ですみません。 経験談やアドバイスなど、皆さんの考えをお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.11

難しい問題ですね。 差別する事はいけない事だと倫理を 説いても、実際にはいろんな形で区別されている事も事実。 自分がその立場に立った時に、つゆほども気にせず過ごせるか? と聞かれると自信がありません。 普通に・・・・と言う気持はよくわかります。 昨今は、まだ昔ほどの差別はないにしても、中には未だに 違った目で見る人がまだまだいる事も確かです。 そのうえ、いろんな事件が世間を騒がせますから、この事が 表だって知られるようになれば、なにがしかの弊害はあるやも しれませんしね。 この事案からまったくかけ離れた所で生活している物が 当事者に対して簡単に「差別はいけません」とは言い難いです。 関わった物の苦しみは関わった者しか分かりませんね。 輪の中に身を置くという事で、私は単なる個人の人格だけの 問題でもない気がします。 生活の環境と言う物は、個人の主観に大きく影響します。 周りを取り囲む人々が同じ価値観で接してくれば、少なからず 感化されますからね。 さて、問題は今後ですよね。 離婚されるなら身を隠す必要があると思いますよ。 今までの言動・行動を見ても旦那様自身がこの事をかさに 人を威圧する性格が見受けられます。 そういう境遇が持たしたら性格かもしれませんが、実際問題 多少危険である事は覚悟する必要があると思います。 出来れば御実家のご両親にもきちんと相談されて、考えうる 対応を模索しておく必要があると思います。 それでも先を考えれば、行動する価値は十二分にあると思います。 今は×1も珍しくありません。 心穏やかな生活が迎えられると良いですね。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少しでも理解をいただき、心が穏やかになりました。 >輪の中に身を置くという事で、私は単なる個人の人格だけの  問題でもない気がします。 夫の実家や親戚の家に行くとそのように強く感じます。 特に、見ず知らずの他人に対して何故か憎しみや敵対心を持つのです。なぜそこまで、人に対して敵対心を持つことに執着するのかが理解できません。 >出来れば御実家のご両親にもきちんと相談されて、考えうる 対応を模索しておく必要があると思います。 母親は父を亡くしてからは病気がちですので夫が部落出身であることは全く言ったことはありません。ただ、暴力があってやむを得ず実家に帰ったことがあるので、いつでも帰ってきていいよとは言われています。 身内の誰にも相談できませんし、したくありません。部落問題をどう捉えているかも分かりませんし、夫の味方でいたいという思いもまだあります。 一人では苦しくなってこちらに思い切って相談してみることにしました。少しでも理解して頂けて気持ちが少し楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (34)

  • saramin0
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.25

近くに部落があります。 ここはそれほど田舎ではありません。 行政に逆差別を受けている者としては、本当に分かってらっしゃらない人が多くて驚きます。 校区の中学は、以前は同和専用の中学だったそうですが、今はそうではない学生も多く通うようになっています。 その中学の入学式での教頭の言葉に皆唖然としました。 「ここは同和の為に建てられた中学です!! なので、他の中学とは違い、教員の人数も多いんです。このように立派なテニスコートや講堂のある中学は他にはありませんよ!」などなど・・・とても自慢しておられました。 その入学式では、同和地区の場所まで教えていました。 市が援助してくれて当たり前の生活をしている人達は、それだけでも他の者とは違った感覚になっても仕方ないんでしょう。産まれた時からの色んな価値観が違うのですから。 そしてその生活を奪うような事=差別をなくす運動には、血相を変えて反対するんです。 同和地区には同和の人しか住めません。広い広いマンションがほんの数千円の家賃で暮らせるんです。 昔の話ではなく、今の話です。 あまりにもおかしな生活をしている人が多いので、 『あの中には入りたくない』と思っています。 たぶん、同じような感覚じゃありません? 入りたくなくて当たり前だと思うのは『差別』なんでしょうか? それを差別だと言う人は、あの中の人と結婚して、あの生活が出来るのでしょうか??? ただし、きちんと自立されてる方に対しての差別はありません。 そんな方に対しても差別するのは間違ってるように思います。 私なら、その土地から離れて暮らす事を選択します。 お子さんがいらっしゃるのなら、子供への影響が心配です。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あまりにもおかしな生活をしている人が多いので、  『あの中には入りたくない』と思っています。 私も今は自分で見聞きしたものが全てです。 だから夫の周りの同和の人に対しては差別意識があります。 そして独特な地域性にも、とても馴染めず苦しいです。 育ってきた環境があまりにも違い過ぎて辛い・・こどもと穏やかに暮らせるように、正しい目で人生を歩んでいきたいと思います。

回答No.24

こんにちは。 たくさん厳しい回答がついていますね。 でも私は質問者さんの言いたい事がわかる気がします。 だって「差別はいけない事」なんて判っているんですよね? でもそれだけで済まないのが同和問題の根の深さですよね? 差別について「いけない」と言っている人の大多数はとても強い 人なんだと思います。 差別されるかもしれない立場になっても「謂れのない事だから」と 気を強く持てる人。 でも世の中そんな人ばかりではありませんよね? 私の済んでいる地区でも部落問題は根強いものがあります。 色々な事件や事実を肌で直接知っているとその中に入って いく事に恐怖を覚えます。 モチロン友人として付き合う分には差別しませんよ? でも質問者さんのように夫婦としては正直受け入れられません。 ではどうして受け入れられないのか? それは「子どもに影響するから」です。 私の親世代では差別する人がまだまだ多いです。 (また相手も差別されて仕方がない人も多いです。これは事実です) 『産まれた子が祖父母に差別されるかも』 『学校で差別されるかも』 『就職・結婚で差別されるかも』 こんな事を考えたら躊躇しても仕方がないです。 だれが好き好んで差別されたいと思いますか? 子どもをそんな立場に立たせたいと思いますか? 質問者さんは多分結婚前に部落の事を聞いていたらこれらの事を 考えていたでしょう。 その結果結婚していたら色々な事を覚悟して結婚した訳ですから 親戚関係の事も受け入れられたかもしれない。 子どもが差別されても「お父さんは悪くないのよ!」って ちゃんと教えてあげられるでしょう。 でも覚悟がないまま結婚してしまった…。 パニックになっても仕方がないと思います。 質問者さんは恐らく多数の強い回答者さんとは違います。 差別を恐れる事を責められるのは気の毒です。 世の中強い人ばかりではないのですから…。 あと離婚するならお母さんも一緒に逃げた方が良いですよ。 実家に帰ると嫌がらせを受ける可能性もあります。 (これも実際にあった話です。) 気をつけてください。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 yahiroyukiさんの仰るように、こどもの問題、とても大きいです。 自分の愛するこどもがいじめや差別を受けても平気な親なんていませんよね。こどもの将来もとても不安です。 また、私が騙されたと感じてしまうのは義父母の言動です。 結婚するまでは数年の付き合いがありましたが「部落」という言葉を一切口に出しませんでした。義父母に会う時も外が多かったです。 しかしyahiroyukiさんの仰るように結婚した途端に、会えば一日中でも話し、その話をネタにして楽しんでいることも分かるので、それが私にとっての苦痛です。 また、その話の中で聞いたことですが、30年前に女学生が部落の人に強姦目的で殺されたと聞きました。だからこの近くの学校では入学時には必ず防犯ベルを渡されるとも聞きました。 そういった内容が差別意識を持たせる原因にもなっていると思います。 >あと離婚するならお母さんも一緒に逃げた方が良いですよ。 実家に帰ると嫌がらせを受ける可能性もあります。 以前に一度、離婚する!!と逃げだした時に、「お前ら一家なんか簡単に潰せる」と言われたことがありました。 本当にそうならば母も一緒に避難ということになると思います。 ご回答ありがとうございました。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.23

おそらく質問者さんの求めている答えは手に入らないと思います。 相談内容・お礼の文章を読んでも「同和」と「DV」を混同していて冷静さに欠け、色々な方が冷静になって分けて考えるべきだとアドバイスをしても耳を傾けず反発されています。 それでは誰も親身になれるわけがありません。 ご主人もご主人ですが、質問者さんも質問者さん(夫婦揃ってヒステリー体質だな、という印象)だと回答サイドからは見えてしまいます。 もう少し冷静になる必要性があります。 ここで反論すれば、冷静さを失っている証です。 私も他の回答者さん同様に質問者さんは同和問題とDVを混同しているように見えます。 よく考えてください。 「同和」出身というだけで差別を受けてきた人たちです。 好きでそんな「縛り」を受け入れたわけではありません。 そんな人たちが自ら「私は同和の人間です」と名乗り出ることができるでしょうか。 ご主人は質問者さんと年齢が離れている分、そのコンプレックスはかなりあると思います。 質問者さんはきちんと歴史を調べられたのでしょうか。 ただご主人の身辺関係だけを調べ、彼らの状況だけで「同和の人間は…」と蔑んでいらっしゃるのでしょうか。 ご主人の親族だけを取り上げて、好きでそうなったわけでもない人たちまでひっくるめて蔑んでいる印象があります。 ご主人が言えなかったのは質問者さんが差別すると思ったからだと思います。 そういう発言が知らず知らずにあったんでしょうね。 ご主人にも事情があります。 一方的にご主人だけが悪いと断言できません。 質問者さんご夫婦、親族を知りませんから。 しかし、それを受け入れずに「騙された」「悔しい」と思うのはどうなのかしら?と思います。 また、それとDVは別問題です。 周囲に迷惑をかけることも別問題です。 そういう血筋なんでしょう。 同和とは関係ありません。 同和でなくても、そういう血筋の人間は存在します。 私の親族はそれで苦しめられていたから断言できます。 親族だけではありません。 私たち家族も近隣住民も苦しめられました。 経験があるから「同和」と「DV」を混同してはいけないと思いました。 それらを踏まえて、進む道を決めるのは質問者さんです。 私たちは質問者さんが冷静に考えられるように、離婚する際に不利にならないように、そして、子どもを持つ親として差別する人間にならないように、「同和」と「DV」を混同しないで欲しいと回答を繰り返すのみです。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >同和でなくても、そういう血筋の人間は存在します。 はい、たくさんいると思います。 同じように、同和の方にも穏やかな人とそうでない人がいるんだと思います。ただ、私は穏やかな人たちを知りません。 だからどこかに「差別意識」があるから皆さんから避難されるのだと思います。 自分の目で見たものが全てではないことは分かっていますが・・

noname#146696
noname#146696
回答No.22

ご質問を要約すると *ご主人が部落出身だという事をあなたに隠して結婚したことが許せない *ご主人およびご主人の家族の暴言(含むDV)が許せない と言う事でしょうか? 部落出身である事を隠すについては 「部落」そのものが現在存在しない以上隠すも隠さないもないと思いますし、ご主人が言いたくないならいい必要もない事です。 これが部落ではなく著名な政治家や歴史上の人物の子孫であった事をあなたに伝えなかったとしたら あなたは「だまされた」と立腹されるのでしょうか? 違うと思います。 そこに「差別」と「世間体」と「先入観」があるのだと思いますのでその考えについては、改められるべきだと思います。 それでもあなたがそこにこだわるのなら、貴方も「差別をする側」の人間なのだ、と自覚をしなくてはいけません。 あなたの言葉を借りれば「騙した(言わなかった)方が悪い」のでなく「差別意識がある自分が悪い」のです。 しかし、夫や親族の暴言についてはまた別です あなたがこれを苦痛に感じ 夫婦としてやっていけないと考えているなら「離婚」に向けて話し合いを進めればよいと思います まずご主人と暴言などについて、話し合う事から始められてはいかがですか? ついで「部落差別」についてあなたの率直な意見も伝えられたらよいと思います。

asachan3
質問者

お礼

部落問題はもっと深い所にあると感じます。 >そこに「差別」と「世間体」と「先入観」があるのだと 独特の地域性があることも間違いありません。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.21

あなたのお話を見ていて、あなたの心の中に一本のラインが出来てしまったように思います、 いえ、持っていたのでしょうけどそれがはっきりしてしまったのではないでしょうか。 でも、そのライン。私の心の中にもあります。 そしてあなたが言っていることも良くわかります。 その地域性が「独特」じゃないですか? あなたを否定する気はありません。私の中にもあるものですから。 ただ、配偶者がそうである以上、そのラインが濃くなってしまったり太くなってしまうとそれがそのうち夫婦間の溝になってしまう可能性もありますよね。 あなたが開き直るのか、心が穏やかな方向に自分とお子さんを向けるのかそれは貴女次第だと思います。 同和でも部落でもその人たちと会話を楽しんだり普通に知り合いとしているのは特に抵抗はありません。 ただ、「深い友達」、「配偶者」と言うのは正直私の中では考えられなかった、と言うはっきりとしたラインはあります。 今はわかってしまってすぐなので正直パニックなところもあるでしょうが、何度も自分を見つめなおして結論を出されるといいと思いますよ。 DVは問題ですがこういう問題は人生の今後に根深く残るものと思いますから・・・。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >配偶者がそうである以上、そのラインが濃くなってしまったり太く なってしまうとそれがそのうち夫婦間の溝になってしまう可能性も ありますよね。 私の心の中にどう表現していいのか分からない感情があります。また、口に出して表現してはいけないのだとも思います。 tenten48さんの仰るように自分がどうしたいのか、よく考えて前向きに進んでいきたいと思います。

  • 20081112
  • ベストアンサー率3% (1/26)
回答No.20

お気持ちわかります。 他の方が仰るように、結婚前に夫の暴力がわかったら、どんなにいいか。 そんなの、結婚してみないとわからないじゃないですか。結婚前と後で変わるんですから。 だけど、子供がいると、離婚は難しいですよね・・・。明るいことを考えなければ! 部落問題、切実ですよね。都会の方は気にしませんが、田舎に行けばいくほど気にされると思います。お子様は、お父様が部落出身ということで気になさるといけないので、将来は都会へ出されたらいかがですか?おそらく都内では、差別されることはないと思いますよ。私は東京で生まれ育っていますが、「部落」と言う言葉を聞いたこともありませんでした。大学生の頃、地方出身の友人が「私は部落出身」と言っていて、何のことだかわからず、「地方では差別を受けていて、江戸時代は犯罪者だった人の子孫」と聞きました。そのときも「ふーん、それって過去の話じゃん?」と思って全く気にしませんでしたが、友人の話ですと、車が近づいてきたらわざと当たって賠償金を求めたり、やくざまがいのことをする人たちが多いと聞きました。田舎にいると、そういう人たちの影響を受けるかもしれないですし。 質問者様がお仕事を探されているとのこと、とってもいいことだと思います。 万が一、ご主人の暴力から逃れなければならなくなったとき、お金がなければ動けないですからね。また、気持ちの面でも変わるんではないでしょうか? ちなみに、部落出身の友人は、カミングアウトしていたにも関わらず、都内の大学では誰からも差別されず、都市銀行の総合職で就職しました。 お子様の将来のこと、気になさらないでがんばってくださいね!

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部落問題や差別は地域によっても異なってくると思います。 私も20081112さんと同じようなレベルでした。 >友人の話ですと、車が近づいてきたらわざと当たって賠償金を求め たり、やくざまがいのことをする人たちが多いと聞きました。舎に いると、そういう人たちの影響を受けるかもしれないですし。 こういったことも夫と結婚してからは自然と耳にすることが多いです。夫は仕事はとても真面目でこういった犯罪には全く関わりはありませんが。20081112さんの御友人、良かったですね!私も子供が幸せに生きれるように前向きに頑張っていきたいと思います。

  • goiken01
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.19

心中お察し申し上げます 該当者が家族なのか、友人関係なのかで立場は大きく変わりますね。 某であれば、友達なら「関係ない」と言いきって普通に過ごせますが 家族になると少し覚悟が必要かなと思います。 全ての人がそんな物関係ないと眉にもかけずいてくれるなら また違ってくるでしょうが十人十色ですからそうはいきません 堂々と差別される方も本当に少なくないと存じます。 例が良くないですが、暴力を生業とするご職業の方であっても その人自身が良い人であれば、友人関係は成り立ちますが 結婚となるとそうはいかなくなります。 それくらい【家族】【友達】では、捉え方が違うと存じます。 現実的に当該の方々はその事実だけで婚姻が妨げられている事も 少なくないと聞き及んでおります。 長い人生を過ごしていく上で、少しでもマイナス要素は排除したい と考えるのはある意味自然な思いですから、難しい部分なのでしょうね 病気がちの年老いた要介護者がいるご家庭。 御両親がお元気で、老後の心配もなく過ごされている家庭。 お相手のお人柄に遜色が無ければ、婚姻を決める判断基準の 一つになりかねませんですね。 レベルは違いますが、インドではカースト制度は撤廃されましたが 昨年、最下級の「アンッタチャブル(不可触民)」の女性に求婚した 旧上位級の男性が最下級の人々に列車に投げ込まれ死亡しました。 表向きは「差別はいけない」と叫んでも、いざ自分がその立場に 置かれれば誰でも家族は大切ですから、いけない判断をする方も 見受けられます。 最後は質問者様とお子様の人生です。 回答者にはその責任を負えません、ご自分の正しいと信じる道を 選ぶ事です。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考えさせられました。 これまで私は部落問題は親と学校から学びました。 しかし、どうして部落問題が未だに存在するのだろう?差別はいけない!と強い正義感を持って感じていたこともありました。 しかし、goiken01さんの仰るように実際に自分の立場になると、こんなに人間は怖いのか?と思わされることが多いです。 NO.11の方が<輪の中に身を置くという事で、私は単なる個人の人格だけの問題でもない気がします。>と仰っていますが夫を取り巻く環境は独特の恐ろしさがあります。 それを差別と言われたらどうしようもないのですが、goiken01さんの仰るように自分の正しいと信じる道を選んでいきたいと思います。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.18

差別的な思想は個人の自由ですので否定はしませんが、 その部分を理由に挙げる事は差別のスパイラルに陥るので 個人的には指摘しない方が良いと思います。 また、結婚前に生まれ育った地域について判断が分かれる様ならば それは質問者様の責任だと思います。 隠された!と文句を言うよりも、 (差別したいのであったのなら)調べ切れなかった!と思うべきです。 家庭環境に問題があってDV化した夫なら その部分だけでも十分に離婚できると思います。 差別感情と旦那様の関係とは切り離して考えればいいと思います。

asachan3
質問者

お礼

>(差別したいのであったのなら)調べ切れなかった!と思うべきです。 確かにそうです。

noname#87617
noname#87617
回答No.17

こんにちは。 そもそも、暴力&暴言の問題の事の方が重大問題です。 私の友人に部落の人がいます。 でも、だからと言って友達関係に何ら問題はありませんし、友人自体とても楽しく面白く良い人間ですよ。 その友人は私に対して「私は部落出身です」とは1度も言ってきていませんが、裏切られたなんて思ったこともありませんし、話して欲しいとも思いませんよ。 何故ならば、そんな事は関係ないからです。 部落出身の方に悪い人もいれば、良い人もいます。 部落でない人の中にも、悪い人もいれば良い人もいます。 つまり、同じ人間だから、どちらも一緒なのです。 だから、部落だから・・・ と言うのは間違っています。 その前に人間性ですね。 暴力&暴言、しかも恐ろしい口調で近所の方に怒鳴り散らす・・・と言う事が重大問題であって、部落がどーのこーのとは、的外れだと思いますよ。

asachan3
質問者

お礼

友人と夫婦の関係は違います。夫婦は死ぬまで一緒です。 部落問題はもっと深いと思います。

回答No.16

私の様な若輩者が出てきて意見するのもおこがましいのですが、 質問者様の気持ち、よく分かります。 私の実家の周囲にもいくつかの部落集落があります。 小学生の頃に特別授業で同和問題については一通り学びましたが、 それとは別に家でも両親からはよく「部落の人は気を付けて つきあわないといけない」という様な事は言われていました。 その当時は「なんで!?部落出身だからって私達と何が違うの? お父さんもお母さんも差別しすぎだよ!!」と反抗していましたが、 自分も大人になって色々学習していくウチに「やっぱり私達とは 何か違う」と思う事も正直多いです。 昼間っから働かないでボ~ッとしている人が(成人男性)多い事、 なのに家はかなり大きく立派な造りの家が多い事など。 (私の実家近くの集落の話です) 詳しいことは分かりませんが部落という事で国?県?から補助金の 様ななお金が出ているので、そんなに働かなくても十分やって いけるんだそうです。 後は「当たり屋」のような事をする人も多いので、その地区を車で 通る時はとにかく徐行で、飛ばさない様に!と免許取りたての頃に 親から口を酸っぱくして言われました。 これは差別ではなく、「事実」です。 部落だから、と一括りで話してまうと単に差別問題の様になりますが やっぱり育った環境があまりに違いすぎると結婚生活はしんどく なると思います。 ご主人様やお義父様は、ずっとそういう環境で生活してきているので 暴力・暴言に対して質問者様が感じておられる程の罪悪感等、 「悪い事をしている、相手にとっては恐怖」という感覚は持って いらっしゃらないんだと思いますし、これは今更、質問者様が どうこうできる問題ではないと思います。 私の実家辺りでは子供の結婚が決まったらまず親がする事は相手の おウチが部落ではないかを含めた素性を調べる事です。 これを「時代錯誤」とおっしゃる方も多々いらっしゃるかも しれないですが、田舎のほうでは部落問題はまだまだ切実です。 部落出身という事を黙っていたご主人を許せない、暴力・暴言が ヒドイご主人やご主人のご家族に対してもついて行けない、 そしてご自身の親御様が事情を理解してくださっているのなら 実家に非難する、とか悠長な事をしていないで早くご決断された 方が良いかと思います。 ご主人に対する愛はおありになるかも知れないですが、愛だけでは 幸せな結婚生活や、質問者様が望んでおられる様な穏やかな暮らしは 難しいかもしれませんね。 部落問題とDV問題を一緒にして考えるか別々に考えるかはあなたの 自由だと思います。そこに「差別」がないのなら。 でも結論を出すのはのんびりしてても仕方ないと思います。

asachan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 taketakakoさんの仰る「事実」の通りです。 夫の親戚のある夫婦は大きくて綺麗な家で一日中何もしていません。 しかし、行く度にお金持ちだと自慢をします。 そして、国や市の悪口を憎しみを込めて言い続けます。 こんな生活が辛いです。生きている世界が暗くてぐちゃぐちゃだから、もっと綺麗な世界で生きたいと願っているんです。 その気持ちが少しでも分かっていただけただけで救われます。 >愛だけでは 幸せな結婚生活や、質問者様が望んでおられる様な穏やかな暮らしは 難しいかもしれませんね。 そう思います。前向きにこどもと頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A