• ベストアンサー

夫にどんな言葉を掛ければいい?

よろしくお願いします。 私35才(専業主婦)、夫38才(会社員)、小学生の子供2人。 同じ職場で知り合い、結婚して13年になります。 主人はまじめで、口数も少なく、これまで会社の同期の中でも1番に出世し、おかげ様で私も結婚以来専業主婦として何不自由なく幸せに暮らして参りました。 昨年、10年近く勤めていた部署から異動になり、家族揃って見知らぬ土地へ引越しました。 子供たちには、転校という負担をかけてしまい、私自身も永住を希望していた土地から離れるショックで、すごく落ち込みましたが、主人が望んでいた部署への異動であり、昇進も兼ねていたので納得して引越しました。 私や子ども達は徐々に新しい土地に慣れ、友達もできて生活も落ち着いてきたのですが、主人が現在うつ状態です。 以前の部署と今の部署とは、全く仕事の内容が違い、自分の仕事を覚えなければならない、部下を守る立場になければならない。 また、自分が望んだ異動で家族に負担をかけたのに自分は何をやってるんだ!という気持ちがあるんだと思います。 もともと感情を表に出すタイプではないのですが、今はほとんどしゃべらない、笑わない、目を見て会話ができない状態です。 子供たちと接する時は、無理して話していますが全く表情がなく、最小限の会話のみです。私が冗談を言ってみても全く反応がないので、凹んでしまいます。 主人は今まで、挫折を経験したことがなく、受験や就職、昇進など失敗知らずで、どこか自負していたところがあったのでしょう。 昨日、「病院に行ったら?」と言いましたが、「そのつもりはない」と言われました。 以前、主人は仕事でうつになった人を見て「あんなのただの甘えだ!」といっていたことがありました。 自分がその状態になり、余計にもどかしさもあると思います。 こんな主人に妻としてどんな言葉を掛けたらよいでしょうか。 正直「転職したら?」「上司に話してギブアップしたら?」とは本心ではないので言うのが辛いです。でも、妻としては言わなければならないのでしょうか? 主人の目の前がパッと明るくなるような言葉ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95574
noname#95574
回答No.1

こんにちは。 鬱になるタイプの典型のような、旦那様だと思います。 悪い意味ではなく、それまで挫折されたことが無い、まじめな取り組みの仕事内容で寡黙な方なのですよね。 心の中に溜まったストレスの発散方法を、ご自分でもたれていない場合、積み重なったストレスが、知らず知らずのうちご自分でも発散できない状態なんです。 ですから、貴方様の>「病院に行ったら?」と言いましたが、「そのつもりはない」と言われました。 この会話も、>「主人は仕事でうつになった人を見て「あんなのただの甘えだ!」といっていたことがありました。 ★甘えた自分が許せないと思われるので、断固拒否されるのでしょう。 鬱を改善するには、職を辞するか長期の休養が無い場合無理と言われます。 もちろん、家族からの「頑張れ!!」の言葉が一番辛いそうです。 >正直「転職したら?」「上司に話してギブアップしたら?」とは本心ではないので言うのが辛いです。でも、妻としては言わなければならないのでしょうか? ★これは仰らないほうが良いでしょう。 心療内科に掛かる場合も、貴方様がご一緒されることを提案なさり「私が 貴方に対して至らない部分があると思うので(そうは思って居なくても)一緒に行き医師に尋ねたりしたいことがあるから。」と仰っては? 仕事で組んだことのある営業職の男性が、鬱になった時色々と話したことがありまして、そのように思います。 心にあるストレスを医師と話すことで、溶かすことも出来ると思います。 ご家族一団となり、ご主人様をサポートされるのはいかがでしょう。 食事にしても、ストレスに対応する栄養素もあると思います。 健康は、まずは食からと思います。 貴方のそのような、食事のサポート面で研究されている姿を旦那様が目の当りにされたら、きっと心強く思われるでしょう。 欝は甘えではなく、心が風邪を引いた状態なんです。 そのこともお話しされたら良いでしょう。 >主人は今まで、挫折を経験したことがなく、受験や就職、昇進など失敗知らずで、どこか自負していたところがあったのでしょう。 ★ストレス耐性は経験が無いと強くなりません。 順風満帆な人生の方が稀薄なんですよ。 今後のためにストレスに対しての耐性を付けるチャンスを与えられたとお思いになられ、家族一団で立ち向かいましょう。 鬱の対処法のURLを添付しますね。参考になればと思います。

参考URL:
http://utubyochiryo.livedoor.biz/archives/148611.html
jerry3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、今までがうまくいきすぎていました。 ピンチをチャンスに変えられたらいいんですが・・・ やはり、説得して心療内科へかかることを考えたいと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

No,8です。 > 子ども達は、パパの変化にあまり気づいていないようで・・・ らしいですが、その元アイドル家は奥様が子供達に「パパはいま大変だから支えていこうね(こんなニュアンスだったと思う)」と伝えていましたよ。  お子さんに協力してもらうのも手じゃないでしょうか?

jerry3
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、「子供たちにも言わないでくれ」と言われたもので・・・ でも、それくらいのニュアンスで伝えてみようかなと思います。父の日もありますので、家族で感謝の気持ちを伝えようと思います。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.9

30代♂です。 ご主人のように、頭が良く、仕事の出来るプライドの高い人 は、慎重に対応するべきです。 ご主人は他人にも厳しいでしょうが、自分自身に対しては 人一倍厳しい方だと思いますので、甘えは許されないのだと 思います。 でも、ご主人にとって今回の事は、大きなチャンスだと思います。 これを乗り越えることができたなら、今以上に大きな人間となれ るはずです。 そこで、ご主人の場合ですが、ご主人のプライドを保ちながら、 本当は一日も早く病院へ行き、薬を処方してもらい、回復を 期待したほうがいいとは思います。 ウツには、十何種類のパターンの薬があるそうで、人によって どれが合うのかは、医者でも分からないそうです。 なので、副作用が少ない順に一つずつ処方して試しながら 様子を見るのだそうです。 一つの薬の効果を見るのに、三ヶ月かかるらしく、早めに処方 してもらったほうがいいと思います。 全部の薬を試すとなると、3年以上かかる計算なんです。 本当に効くタイプの薬が見つかれば、また元のご主人に戻れる はずです。 ウツは誰でもかかりえるものであり、恥ずかしくも無く、 必ず完治するものだということを知ってもらえるといのですが、 ご主人のような方は、常に相談する相手がいなくて、全て 一人で抱えて一人で解決してきたと思うので、 ご主人より年配で、ご主人が尊敬しているような方に相談して その方から話してもらうほうが一番いいと思います。 あなたは、正論で説教したり、指図しては絶対にいけません。 あなたに出来ることは、ご主人の話を否定しないで、肯定しながら 聞いてあげることです。 必ず治りますから、諦めないでください。

jerry3
質問者

お礼

お励まし頂きありがとうございます。 職場の方以外近くに相談者がいないので、やはり病院に行ったほうがよさそうですね。 >でも、ご主人にとって今回の事は、大きなチャンスだと思います。 これを乗り越えることができたなら、今以上に大きな人間となれ るはずです とても、励みになるお言葉でした。

回答No.8

 元アイドルの方が鬱から生還されたのは家族の支えであった事がありますが、やはり一番効果的なのはお子さんじゃないかなと思うのです。  鬱の方は放っておいて欲しいというのがその時の感情ですから、まわりで頑張ってというのは逆効果である事は他の方も書かれています。  私も時々全てを放り投げたい衝動に見舞われる時がありますが、私なら、子供が寄り添ってくれるだけでいいかな。  漫画読んでてもいいし、話しかけてくれなくてもいい。  きっと子供達の無邪気の気が元気にしてくれますよ。

jerry3
質問者

お礼

ほんとにそのとおりですね。 子ども達は、パパの変化にあまり気づいていないようで・・・ 主人は「子供たちの無邪気な姿をみると、うらやましいというか、自分が情けなくなる」と言っていました。 でも、子供によって救われている部分も大きいです。 家族みんなでがんばって乗り越えたいと思います。 ありがとうございました。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.7

支えるって事ですよね。 「お父さん。大丈夫?苦しくない? 私達家族は、今日までお父さんの頑張りですごく幸せに 暮らして来られた。 本当に心から感謝している。だから無理だけはしないで 心配しなくても、私だってまだまだ今からお努めだって出来る。 家の事も心配要らないドーンと任せて♪ だから、自分の気に済むまで進んだら、休んでいいよ。」 と言う様な感じでしょうか? 一人で頑張らず、私達も支えるって事です。 間違ってもがんばれだけは言わない方がいいです。

jerry3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とにかく味方でいてあげればいいんですよね。 参考にさせていただきます。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.6

ご主人は「責任」を一手に抱え込んでしまって逃げ場がない状態になっていらっしゃるんですね。 まず、お家で仕事の話しはしない方がいいでしょう。 全く違う、穏やかな家族でいて欲しいと思います。 あまり「心配」するのも、ご本人の罪悪感を助長してしまうので、なるべく普通に接してあげるのがいいと思います。 これまで頼りになって優しくて、とても魅力的なパパさんだったんでしょうね。でも誰だって本当は落ち込むときもあるし病気になるときもある。 それが心の病気の場合、本人が自分の「弱さ」と真剣に向き合わないとなかなか治りにくいです。 あなたが「病院に…」と仰っても、頑な態度と言う事で、今、ご主人は自分で自分の事が許せない…多分、鬱の入り口の一番きつい状態かも知れません。 ある意味、「自分は鬱だ」と分かってしまえば、開き直る部分も出てきて少しは楽になるところもあります。 できれば実際に「カウンセリング」を受ける機会があればいいんですが、今の状態では望めません。また、身近な(奥様でも)がカウンセリング的会話を実行できればいいですが、男の方の「プライド」は少々難解で一筋縄ではいかないと思います。 仕事上ではないご友人とか親しくしていらっしゃるなら、全く畑違いの方とおしゃべりをするのもいいと思います。 お家では癒し系の音楽をかけたり、心和む色合いのファブリックとか、お花を飾ってみるとか、してみるのもいいかもしれません。 でも、その事をご主人は気づかないかもしれません。気づかない事を気にしてはいけません。ご主人は具合が悪いんですから。 お子さんたちもご心配なさっていらっしゃるでしょうね。でも腫れ物に触るように気を使ったりせずに、いつものように仲良く宿題をしたり、遊んだり喧嘩をしたりするのがいいと思います。 あまりいい助言ができなくて残念ですが、最後に一つだけ。 奥様はご主人の最良の理解者であり、かけがえのない大切な存在です。 またお家でも、何か話さないといけません。 ご主人が仕事の愚痴や悩みを口に出したとき、よく耳を傾ける事は大切ですが、「助言、忠告をしない」「解決策をいわない」 あなたの返事は 「そうなんだ…」「○◯だったね(おうむ返し)」「辛いね…」 と、とにかく同調し、受け止める。 そして「結論を出さない」 苦しみの答えは本当はご主人の心の中にあります。多分その中身は「病院に行った方がいい」です。でも、外からそれを言われても、受け入れる事ができません。自分で自分に気がつく事が一番大事な事です。 また、鬱で苦しんでいる人を支えるのは、実際楽な事ではないし、出口が見えず苦しむ事もあります。でも、周りが諦めたり突き放して「孤独」になると、取り返しのつかない選択をしてしまう事があります。 くれぐれも、お子さんやあなたが「鬱」に飲み込まれて同調してしまわないように気をつけながら、ご主人をサポートしてあげてください。 お子さんのお世話や日常の家事用事に加え、精神的に大変な事もあるかと思いますが、ご自分がカウンセリングを受ける事も視野にいれ、心と体の健康に気をつけて頑張ってください。 でも、頑張りすぎないで、辛いときはいろんなところでガス抜きしてくださいね。

jerry3
質問者

お礼

お励ましありがとうございます。 >仕事上ではないご友人とか親しくしていらっしゃるなら、全く畑違いの方とおしゃべりをするのもいいと思います。 お家では癒し系の音楽をかけたり、心和む色合いのファブリックとか、お花を飾ってみるとか、してみるのもいいかもしれません。 考えてもみませんでした。ただ、引越してきたばかりで、近くに友達がいないんです。 本人も気分転換しなくちゃと思っているようで、休日は子供たちと公園で野球やバドミントンをしたりしていますが、以前のように楽しんでいる感じはありません。 やっぱりこんな時支えてあげられるのは家族だけだと思っています。 お励ましのおかげで、がんばろうと思えてきました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

旦那さんの性格等もありますので、個別案件として心療内科に相談すべきです。出来れば治療に入る方がいいのでしょうが、その前に先ず相談を。

jerry3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 説得して早めに心療内科へ連れて行こうかと思います。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

上司にお願いして元の職場に戻ることが病気のためには一番いいと思います。 私は長年管理者をやってきたものです。 私の部下がうつ病にかかった経験があります。 その社員は転勤してきて、いわゆる5月病になりましたので精神科の先生に相談し、元の職場に戻してやりました。その後元気になったと聞いています。 しかし、旦那さんは上記のアドバイスは嫌だというでしょうね。 旦那さんは新しい土地で自分の部下との面識もなく、張り切っていたと思いますが、人間関係がうまく行かないと孤独感が強まり、メンタル的に行き詰まり感を持つと思います。 職場のリーダーになったら、知らない土地で知らない人に命令して動かすということはストレスが溜まり大変です。 上手にやるためには、参謀2人ほど確保することが利口なやり方だと思います。NO.2,NO.3の人間としっかりしたコミを図り、参謀としての自覚を持ってもらい、色んな案件について参謀に相談し実行する形を取ると精神的に落ち着いて職責が果たせると思います。 奥さんが力になるには、その参謀候補の方を旦那さん通じて自宅に呼んで接待してあげるといいんじゃないかと思います。旦那さんの協力者づくりができると旦那さんのストレスが薄まってうつ病から抜け出せると思います。 それから、病院からうつ病の薬はもらっているんですよね。 最近の薬はよく効くと精神科の先生から聞いています。 たしか、セルトニン?とかいう伝達物質の出が悪くなるのが、うつ病らしくその物質の出を良くする薬らしいです。

jerry3
質問者

お礼

とても参考になりました。 幸い社宅に住んでいますので、同じ部署の方とは家族ぐるみのお付き合いをしています。 でも、主人には、「このことは誰にも言わないでくれ」と言われているので、家族や親しい友達、同僚の方にも隠しています。 人間関係って大事だと思うので「どんどん飲みに行っておいで!」とは言っています。 今のところ、食欲やお酒の飲む量などは以前と変わっていませんし、夜もしっかり寝ているようです。逆に、起きるのが辛そうで無理してがんばって出勤してるんだなと感じます。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.3

重症になる前に、抗剤を処方していたが良いかと。 現代人は、みんな予備軍みたいなものです。 早めに治療に取りくめば、軽く済む場合が多いそうです。

jerry3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 説得して、早めに病院に連れて行くことが主人の為かもしれませんね。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

「頑張らなくていい」「家に帰れば私がいる」 ご主人にあなたという「安全な場所」があることを肌で感じ取ってもらうところからだと思います。 でもあからさまな言動は逆効果です。 「頑張って」などの言葉も逆効果。 自然体のように、でも確実に意識して、言動に出していってください。 ご主人はプライドが高いようですから、なかなか心底まで見えない面があると思います。 プライドが高い人って、弱ってるときほど殻に篭りたがりますから、殻を破るのは至難の業でしょう。 でも今まで夫婦でやってきたのですから、これも「一つの波」として捉えられれば、と思います。 頑張ってください。

jerry3
質問者

お礼

励まし、ありがとうございます。 「がんばって!」という言葉は口にしないようにしてきました。 でも、いつも主人は私に対して「ごめんね。ごめんね。」といいます。 とても切ないです。 大きな波を乗り越えられるようにがんばります。

関連するQ&A