• 締切済み

父親としての態度

40代の父親です。 中学生と小学生の子供が居ますが、私が仕事から帰ってくると 皆が楽しくないようです。 妻に聞くと私が仕事から帰ってくると、疲れた顔をして皆が神経を 尖らせるみたいです。 私は、特に怒ったりはしませんが、やはり仕事から疲れて帰ったら 疲れたなりの顔や態度に出るのでしょうが、それっと、いくら疲れてても 家族の前では、ニコニコしないといけないものですか? 笑顔で居れる事が一番いいのは、解りますが、笑顔の日もあり、 疲れた日もあるのは普通でないですか? 家族からは私のせいで、毎日楽しく無いと言われます。 私は、家で寛ぎたいし、仕事の緊張から解放されて、何も 気を使いたくないのですが、それって父親の態度として 問題があるのでしょうか? 特に、酒を飲んで暴力を振るうとか、グチるとかもありません。 特に、文句をいう事もせず、ただ疲れた日は疲れた表情だけです。 それって、そんなに問題なのでしょうか?

みんなの回答

noname#87483
noname#87483
回答No.11

!!!過去問見れば理由は明らかでしょう!!! 不倫してるとか、電車で見る女性が気になってとか言ってる夫が帰ってくれば誰でも面白くはないです!!!

回答No.10

問題があるのは母親ですね。  父親の大変さをきちんと子供に伝え、「疲れて帰ってきたお父さんが笑顔になるように迎えてあげようね」と教えていない事がダメ奥さんです。  どんなに可愛くたって、あからさまに嫌な顔されたら癒されませんよね。  奥様にそこの所をお子さんの教育として教えるよう言うべきです。 そのままではお子さんが親になった時、同じ事をしますよ。  

  • L-DAD
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.9

何のために仕事してるのですか?家族のためですよね? 帰る家があって、家に家族がいて、カワイイ子供がいたら、うれしくなりませんか? うれしいので、無理にニコニコするのではなく、自然に笑顔になると思うのですが。 逆に、娘さんや奥さんが疲れた顔でため息をついていたりすると、心配になりませんか? 私も40代ですが、小学生の娘は私が帰ると跳んできます。 文字通り跳んで抱きつきますよ。 かわいいので抱っこしたまま居間へ連れて行きます。 重いですね~、私の半分以上の体重です。でもフルパワー絞り出して抱っこします。 ちゃんと勉強させたり、食事作法を叱ったりもしますよ。 でも、どうせ中学に入る頃には見向きもされないでしょうし、それまでは家族に付合わないと。 もし将来、奥さんに先立たれたり子供が遠くに嫁に行ったりして一人になれば、いくらでも仏頂面出来ますよ。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.8

奥さんや子供たちはあなたの鏡です。 あなたが神経をとがらせていると感じ、それに対して神経をとがらせるのではないですか。 私の中の父親像は父親はドッカと構え、必要な時に答えを導く助言をする。 緊急時に身を呈して守るというのが父親像です。 そのためには普段からコミュニケーションをとっていればよいのです。 あとは父親の後姿を見て子は育つと思います。 気になることは干渉しすぎたり、勉強を強要したりしてませんか。 これらは逆効果です。 子供が将来何になりたいのか。 そのためにどういった努力が必要かを説けば子供は勝手に動きますよ。 子供の自主性を大事にしてあげることが大事です。 大人は1日8時間労働が基準。 これからいくと子供は家で2~3時間勉強すれば標準です。 必要があれば子供自身でやるでしょう。 月一ぐらいがんばっているかと声をかけること。 お互いが運動不足にならないよう土日は親子一緒に運動で汗を流すとか。 そんな感じでいいと思いますが。 あとはあなたの無意識の行動があるとか。 あくまで推測の域なので御確認されてみてはいかが。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.7

えーっと お家に帰って、嬉しくないですか? 今のようになる前はどうでした? お子さんが小さかった時、家に帰るのが楽しかったですか? それとも、あなた自身は変わっていませんか? 不機嫌がイライラをくっつけて帰ってきても誰も歓迎しません。 人間ですから、笑顔になれない程疲れちゃう日も、メタメタのダメージ受けた日もあるでしょう。でも、毎日じゃないはずです。 うちの夫はあなたとは違うかも知れないってか、モラハラ夫なので、家族中地雷を踏まないように当たり障りなく接し、なるべく刺激しないように、各自個室に散らばって行きます。 刺激しないように子ども達が気を使っているのは、お父さんが財布を握っていて、小遣いだけじゃなく学費の紐も繋がっているからです。 多分、うちも帰ったときの雰囲気は面白くないと思います。 お互い様です。 いくら家では気を使いたくないって、相手に気を使わせるなら「加害者」です。 相手にも同じように気を使わせないとか、気遣ってあげるとか。 思いやりです。「愛」です。 仕事って、何のために頑張っているんでしょう。 もちろん、生活費。家計を支えるために頑張っている事はみんな分かっています。 でも、「家族」として、みんなそれぞれの立場を頑張っているんです。 子どもだって学校で嫌な事があったかも知れない。勉強で困っているかも知れない。奥さんもご近所さんと何かあったかも知れない。みんな誰もが「家」ではゆっくりくつろぎたい。 でも、それって、お互いの関係で癒し、癒されているんです。 あなたは誰かを癒していますか?

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

うちではそんなことはなかったですね。 なにしろ母親が「お父さんがお仕事を頑張っているから私たちは食べていけるのよ」(ちなみに母もフルタイムで仕事をしていました)といつも言っていたから、父親が疲れているときは静かにしていたし、話したいことがあるときも様子を見て言っていました。 仕事で疲れているのだからゆっくりしてもらうのは当たり前。 そんな風な環境です。 昭和30年代の話じゃないですよ(笑) 平成に入ってからの話です。 私からしてみると質問者さんには何の問題もなく、問題があるのは奥様とお子さんたちにあると思います。 もうちょっとお父様である質問者さんに対する意識を変えるべきです。 誰のおかげで食べていけるのか、生活できるのか、そういうのを教えるのは奥様の務めだと思うんですよね。 それを仕事で疲れている質問者さんのせいにするのは間違っています。 奥様ときちんと話し合ってみてはいかがでしょうか。 それで奥様が丸投げするのであれば、質問者さんも好き勝手に生きていいと思います。 疲れているときは疲れている顔をしてもいいと思います。 なんで家族にまでサービスしなきゃいけないんですか? 人間、ずっとヘラヘラしていられません。 誰のために頑張っているか、その自覚がない家族が悪いんですから。 もし、そんなことを言うのなら「帰宅したら笑顔でいろ。俺に求めるなら、おまえらもそのくらいしろ」と言っていいと思うんですが。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.5

子どもたちは、思春期だの、反抗期だの、ややこうしい時期なのです。 親を乗り越えたいだの、理想の父親像についてかんがえたりだの、自分はおおきくなってこんな人間になりたいだの、いろいろ考えています。 でも、親であることの大変さや、感謝の気持ちは、自分で子供を持ってみないと気付かない人もいるくらい、後からわかる感情です。 その年代で、父親に優しくしたい子供は、お小遣いをねだりたいときぐらいのものです。 それが、通常の成長過程です。 すこしでも防ぐには、母親がいつも父親のことをどう話してるか次第です。

noname#164701
noname#164701
回答No.4

お互い様なんじゃありませんか。 お父さんは仕事で疲れてぐったり、機嫌も良くない。 子ども達はそれを感じて、お父さんウザイと思いそれを隠さない。 お父さんは特に問題行動を起しているわけではない。 子ども達も特に直接お父さんにアレコレ言わない。(言うと面倒だからお母さんにそっと文句を言う) お父さんは家族に気を使いたくない、自由に感情を表現したい。 それでも子どもはお父さんに気を使って持ち上げなければいけませんか? 扶養されている身分なんだから、食い扶持を稼いでくる人を敬えということですか? 一家の大黒柱として毎日大変だとは思いますが その状況で子どものほうに変化を望むのはムリがあると思います。 まずはお父さんから変わっていくこと。 疲れていても一生懸命家族を思いやってくれるお父さんなら、きっとお子さん達もわかってくれるようになるとと思います。 いつも頑張ってニコニコしているお父さんなら、時に疲れて不機嫌になっても「お仕事で疲れてるんだ、仕方ないね」と思ってもらえるのでは。

noname#87578
noname#87578
回答No.3

質問者様の過去の質問等を拝見させていただきました。 このご質問内容はいかにも質問者様に全く非が無いように書かれていますが、不倫や通勤中の他の女性に好意を…という事が過去問どおりあったのでしたら、家族の雰囲気が悪くなるもの当然のように思います。 酒を飲んで暴力は振るわなくとも、不倫や見ず知らずの女性に好意を抱いてそれをネット上に堂々と流したりしていれば、たとえ隠していたとしてもそういった気持ちは家族の心に不信感を与える事もあるのではないかと思います。

  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.2

こんにちは 考え方でしょうかね 僕は、どんなに疲れていても家に帰り 家族の顔を(まあ殆ど寝顔ですが)見れば元気になります 恐らく貴方はさほど家族を大切にされていないのでしょう だから、家族もそれなりの反応を示すんですよ 自分を棚に上げて家族に温かくされたい 随分と不甲斐ない大黒柱ですね?? あくまで僕個人の意見ですが

関連するQ&A