- ベストアンサー
子供のご飯の好き嫌いとおねしょについて
今年幼稚園の年長になった子供がいます。最近食事中に「あれが食べれないこれが食べれない」と好き嫌いをするようになってしまいました。これについて今のうちに直したほうがいいのか、子供が大きくなれば直るものなのか、教えてください。 それと同じ子供なのですが、まだ夜のおむつが取れません。これは小学校2.3年生くらいまでは無理強いをしなくてもいいと言ってる方もいます。しかし幼稚園の友達の中におむつが外れている子供も結構いるようです。これも今のうちに直したほうがいいのか、気長に待ってればいいのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 二児の母です。 上の子が今、年長さんですが、好き嫌いも、おねしょも 心配していました。 好き嫌いは、あまりウルサク「食べなさい」と 言ってしまうと、子供の精神的なダメージしなってしまうような 気がしていました。(←うちの主人の子供の頃) 食卓にでた食べ物を「これヤダなぁ」と言ったら 「まず一口だけ食べてみよう!」と食べることを勧め 食べてそれでも「やっぱヤダ」と言ったら「じゃあいいよ」と もう勧めません。 そしてまた食卓に同じものを出した時に、また勧めてみます。 と、いつの間にか食べられる物が増えていきました。 味でも食べてくれる物が増えると思うにで、いろいろな味付けで こっちが挑戦してみたらどうでしょうか? おねしょも、ウルサク言いませんでした。 夜中オムツにおしっこしなくなったら、パンツをはかせて寝かせてみます。 夜中におしっこしてしまったのに子供自身が気がついてくれればチャンスだと思います。 「夜中でもおしっこしちゃったらママ起こしてね」 と毎日寝る前に言ってました。 今では、おねしょしなくなってます。(忘れたころに・・・) 私は、何事も気長に待ったほうがいいと思っています。 子育ては、人それぞれだと思うので、参考程度に!
その他の回答 (1)
- futaba135
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんにちは。 三歳になる娘がいます。 娘も「あれが嫌い」っと言って野菜を残すし食べる量も少ないので試しにお弁当箱に嫌いな野菜とご飯を詰めて食べさせたりしてみました。 不思議なもので「あれが嫌い」っと言って絶対に食べなかった野菜でも 自分のお気に入りの弁当箱に入れると「ママ、みててね。頑張って食べるから」って言って食べるんです。 そうしてるうちに普通に食器に嫌いな野菜の入った煮物を出しても子供は頑張って食べるようになりました。 おねしょはお友達の家ではパンツの上にオムツをはかしたりしていたそうです。 パンツが濡れて気持ち悪いってなるので自然と子供がトイレって教えてくれるようになったそうです。 パンツの上にオムツをはかせるのは布団がおねしょの染みだらけになるのを防ぐためだったそうです。
お礼
ありがとうございました。家の食事でもそのような工夫をしてみたいと思います。またパンツの上におむつをはかせるのもやってみたいとおもいます。
お礼
そうですね。ご飯の好き嫌いもおねしょも気長に待ってみることにします。確かに無理強いしてしまうと子供にとってよくないことですね。ありがとうございました。