- 締切済み
昨日重要なんて書いて手紙が来ました
昨日重要なんて書いて手紙が来ました。 「もう生活出来なくて前にも進めないから 6月30日に、実家に帰るから。警察に行くなら、 どうぞ勝手に行けばいい。不法侵入じゃなく法律上、 親の場所に帰るだけの話だから、勝手に警察に行けば。 俺は今の女と別れて一人で帰るから。 何度、再三に渡って電話しても音信不通だから、手紙で送るから。 親の場所に居座らして、もらうだけだから。 今月でこの家を解約する事に決まったから、実家に帰ります。」 との事だけど、兄の苦手な漢字が連呼していたし、 兄の文字でないことは確実な手紙だった。 本当に既に44歳の家の金をあさりまくる男を法律は家に帰すことを させるのですか?だとすれば・・・・。 日本からは100%犯罪は消えない。 兄がきたら・・・今度こそおかされるよ。何度もされそうになったし。 父の葬儀で帰ってきたとき、下半身を私に見せた。怖い・・・・。 あの人が帰れない方法はありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
ごめんなさい、ご質問の内容がよく理解できません。 質問文からでは、ご質問に到った過程や現在の状況がまったくわからないのです。 過去の相談が役に立たなかったのは、そのせいもあるのではないでしょうか。 (誰が)・いつ・何を・した。 これをわかりやすくはっきり書いて下さい。 あと、1文の中に「何をした」は1つ。2つ以上は入れないで下さい。 また、その(過去の)行為に対する相談者様の御意見や感情等は、書かないで下さい。読む側が混乱します。 性的虐待等の経験については言葉にするのが辛いのでしょうが 個人情報(地域・年齢・学校名や勤務先など)を出さないようにすれば 個人特定はできませんからご安心を。 内容を変な風に濁されるとアドバイスできません。事実のみを記載して下さい。 ちなみに日本の法律は、「自らを助くる者を助く」です。 自ら立って戦う者しか助けません。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
実家であろうと、自分の家だろうと、状況によっては「住居侵入」になるのです。 でも、貴女は今までに何か行動を起こしていますか? 今度が初めての行動では、訴えがドコまで聞き入れられるかは判りません。 それどころか今までにされたことを証明しなければならないかもしれませんし、 同居?の親御さんの家であれば、親御さんの意見が優先されると思います。 どんなに辛くても、一人出我慢してしまった事はないのと同じなのです。 もしこれまでに警察に相談したり、第三者に相談したのなら、その方の証言も含めて警察に相談しに行き、更に弁護士に相談するのが最も適切な行動でしょう。 近くの弁護士会に電話して、直接紹介してもらうか、無料相談等を聞くのがいいと思います。 ただし、無料相談や「相談会」では質問時間もカウントされるので、手短に簡潔に質問事項を纏めておかないと、満足な答をもらえない事が多いです。 感情に走らず、いつ何をされたかをメモにして、誰が証人かもはっきりさせておくようにしましょう。
もう少し兄の事や何が起きているのか わかりやすく、順序よく書いてください。
補足
今まで 散々、お金を貸せ貸せと大変でした。 店の営業妨害や1分おきの電話でノイローゼに なり貸したりもしましたが 市やセコムや警察や弁護士に相談へ行き お金を貸さないことにしたら 突然、家に帰ると手紙が来ました。 散々の電話のために母は病に倒れ 今は入院しています。
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
法的には、接近禁止命令しかありません。 早急に、弁護士への相談をしてください。
補足
弁護士は、過去に相談をしたときに 接近禁止命令の話などしては くれませんでしたが どのようなものですか?
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
質問者さんが実家を出るのは出来ないのですか? 44歳の兄と10違っても34歳、一人暮らし可能な年齢だと思いますが どうでしょう
補足
私は実家には住んでません。 母が独りで住んでます。 父は家を2件残し亡くなりました。 兄への幻滅と身体のことを苦に自殺したんです。 父の残した家の1つを遺産相続で相続して住んで 母の面倒を同居ではない形で 診てるんです。
補足
警察にはもう一度相談をしようと検討中です。 その他諸々には恐らく良きアドバイスも頂けないだろうと 過去の相談で考えられるので 警察だけに再度相談を考えてますけど 親戚や友達や市役所の無料や有料の弁護士やセコムでは あまり良い結果は得られなかったし。 何度も相談は過去にしてます。 散々、お金を催促されたり嫌がらせの電話があったためですが・・・。