- 締切済み
複数の種類の収入がある場合の確定申告
私は、在宅で添削指導員・在宅で保育ボランティア(有償)・施設での保育ボランティア(有償)をしています。 保育ボランティアは4つの団体に所属しており、報酬を「給与」として支払っているところと、「給与という名目ではありません」と言うところがあります。(添削は多分給与名目にはなっていないと思います。) 報酬から源泉徴収されていることと、年間の所得を証明できるような書類が必要になるため確定申告をしようと思っています。 が、経費などをどう計算すればいいのかよくわかりませんでした。 ほかの掲示板で、添削指導員をされてる方が確定申告について質問しており、 「添削業のほかに収入がなければ家内労働者等の必要経費の特例として65万円までが認定されますので収入ー65万=事業所得となります。」 と回答されているのを見かけたのですが、私の場合は給与名目の保育ボランティア報酬・給与名目以外の保育ボランティア収入もあるので、この計算は該当しない…のですよね…?? そもそも経費はどこまでが含まれるのでしょうか? 施設へ行く場合の交通費なんかは該当するかな?と思えるのですが、添削の場合は、インターネット通信費や電気代、保育ボランティアの場合は食事を用意するためのガス代、電気代などがかかってるといえばかかっているのですが、日常の家庭生活でもそれらはかかっているので、どこまでが経費にあたるのか…? その範囲や金額は誰が決めるのですか? 私?ボランティア団体?税務署?? 詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>4つの団体に所属しており、報酬を「給与」として支払っているところと… 「給与」で間違いないのですね。 年末に『支払調書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf でなく『源泉徴収票』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-2.pdf を発行してもらえるのですね。 >年間の所得を証明できるような書類が必要になるため確定申告をしようと思っています… 証明書類が必要でなくても、確定申告はしなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >「添削業のほかに収入がなければ家内労働者等の必要経費の特例として65万円までが… 給与もある場合は、「給与所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm と合わせて 65万円までです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm >経費などをどう計算すればいいのかよくわかりませんでした… 「事業所得」にかかる実際の経費を『収支内訳書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf に書き出します。 >日常の家庭生活でもそれらはかかっているので、どこまでが経費にあたるのか… 家事使用分とを合理的な方法で按分します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >その範囲や金額は誰が決めるのですか… 申告者本人。 ただし、第三者が納得できるものでなければなりません。 ------------------------------------- なお、今後もずっとその形態で仕事をしていくつもりなら、来年分からは青色申告に移行することです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm 青色申告であれば「家内労働者に関する特例」の 65万円は適用されませんが、『青色申告特別控除』が最大 65万円あります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm 青色申告特別控除は給与所得控除とは完全に別枠ですので、こちらのほうが節税になります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
我ながらわかりにくい補足になってしまったので いったん〆て改めて投稿してみようと思います。 ありがとうございました。
補足
回答をつけていただいてありがとうございます。 国税庁のHPも拝見させていただいたのですが、使われている言葉が私には難しすぎてほとんど理解できてない状態です。 たとえばなのですが、年間の収入が 保育団体A(在宅) 給与 1万円 保育団体B(在宅) 雑所得? 30万 保育団体C(施設) 雑所得? 6万 保育団体D(施設) 雑所得? 4万 添削指導(在宅) 雑所得? 24万 だとします。 この場合の計算は 給与1万+雑所得合計64万-65万(給与所得控除と家内労働者等の必要経費の特例を合わせたもの?)=0で 所得0となるのか? それとも 給与1万-65万(給与所得控除)=マイナスになるので0円 雑所得合計64万-経費(いまだに算出方法が理解しきれてないのですがたとえばの話として10万円の経費)=54万で 0円+54万円=所得は54万円となるのか? それとも上記2つとも間違っているのか? 引き続き教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。