- ベストアンサー
ブレーキパット交換後
Z33(純正ブレンボキャリパー)に乗っています。 前後ブレーキパットを数週間前に自分で交換しました。(リアが先で、1週間後フロント) 異変があるのはローター部分です。 通常、ローターに錆があっても、ブレーキを使用した際にパットと接触し剥がれる物です。 しかし、パット交換後、ローターのハブ側に10mm程度だけ錆が発生しています。 4輪中3輪に発生しています。(残り1輪はうっすら錆がついている程度です) 錆の部分は、一応パットが被さる形にはなっています。 考えられる要因としては、ローターにパットが正常に当っていないと考えるのが妥当ですが、他の要因は考えられますか? (馴染んでいないだけ?・シュー部分が狭い?・ローターの減り方etc) ちなみに交換前は、このように錆は残っていなかったと思います。 交換後300km程度走行しましたが、ブレーキの利き具合は、前より良くなっています。 交換前・日産ブレンボ純正→交換後・エンドレス Super Street M-sports
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2つ、原因が考えられると思います。 1.ローターの摩耗によるもの ローターを前のままで、パットのみ交換すると、ローターの摩耗状況が径方向で均一でないので(大抵はそうですが)、パットとローターが全面に当たりませんので、ローター中心側にドーナツ状に接触しない部分が発生します。私も中古のローター/新品パットでその状態になりました。多少、効きが劣りますが、しばらく乗ってパットが摩耗してくると、全面に接触する様になりますヨ。(距離はもう少し必要かと思います) 2.キャリパーの状態によるもの ブレーキを使い込むと、いわゆる「キャリパーが開く」状況になる場合があり、サポートから遠いローター中心側でパットが接触しない状況になります。(実際に、使用によってキャリパーが開くのかどうかは分かっていませんが) この場合も1.と同様にしばらくしてパットが減ってくると、ローター面に沿って摩耗しますので、全面に当たるようになります。 両者だとしても、もう少し距離を乗られれば、摩耗して全面接触になると思います。
その他の回答 (4)
- gdbcimp999
- ベストアンサー率48% (80/164)
当たりが取れてないだけだと思います。 効きに不満がないのであれば気にしなくても良いのでは? 見た目的に不満だということであれば、仕上がりの厚みが使用限度内におさまるとの条件でローター研磨での対応はいかがですか? ローターを新品に交換するよりは安くあがりますよ。 それでも、1枚当たり4000円~5000円ほどかかる様なので、効き具合に問題ないようですし、私ならそのまま乗って他の事にお金を回します。 山道をちょっと気合入れて下れば当たりが取れそうな感じですし。 心配ならディーラなどに相談に行かれることをお勧めします。 交換、研磨、どちらにしても早めに行わないと今度は新品にしたパッドが偏磨耗しますよ。
- kazu780170
- ベストアンサー率22% (121/527)
ロータを新品にすれば解決すると思いますが,錆が見えなくなるには今の状態で数千キロ走る必要があると思います。 ロータをそのまま使いたいのであればパッドを外してパッドがロータに当たっている部分をサンドペーパなどで削ることくらいです。つまりパッドを磨耗しているロータの形状に合わせることです。多少新品のパッドを削ることになりますが早く確実に錆が見えなくなります。 やはりパッドとロータの同時交換が望ましいと思います。
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
だいぶローターも減ってるね。 まあ、レコードみたいに「筋傷」は常識だけど、凹んでる位減ってると「ローターの減ったカタチ」まで、 パッドが磨耗するのは、時間が掛かるね。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
交換作業時に パッドの角落としと ローター研磨はして頂けましたでしょうか?