- 締切済み
婚約者でもないのにこのような対応はどうでしょう
- 彼氏の祖母が危篤な状況でお見舞いに行ったところ、彼母から結婚の挨拶を求められるなど婚約者として扱われた経験があります。自分は彼氏と婚約していないし、結婚を意識していないことを伝えたいと思っていますが、自分の性格や言いたいことを言えない気持ちがあり悩んでいます。
- 彼氏の祖母が危篤な状況でお見舞いに行った際、彼母から結婚の挨拶を求められるなど婚約者として扱われた経験があります。しかし、自分は彼氏と婚約しておらず、結婚を意識していないため困惑しています。また、自分の性格や言いたいことが言えない性格であるため、どのように行動すべきか悩んでいます。
- 彼氏の祖母が危篤な状況でお見舞いに行ったが、彼母から結婚の挨拶を求められるなど婚約者として扱われた経験があった。しかし、自分は彼氏と婚約していないし、結婚を意識していないことを伝えたいと思ったが、自分の性格や言いたいことを言えない気持ちがあり悩んでいる。今後の行動についてもどうすべきか迷っている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marimarim
- ベストアンサー率25% (112/434)
彼のご両親にはっきりというのは 筋違いな気がします いい年をした二人、(貴女と彼)がつきあっているわけですから あちらのご両親からみれば結婚するのではないかと思われて 当然ですよ。 しかも失礼ですが貴女様には子供さんが おられるわけで、世間的にみればマイナス要因がありますよね。 息子が×のある子持ちと付き合っている、となれば 結婚すると思われてもしかたないですよ。 それに、この場合葬儀にいくなら手伝わされるのは 当たり前の話で、もし、親戚に会いたくないなら時間を はずして焼香のみすればいいわけで、事前にいかようにでも 言えたはず。 まず、彼と話し合いましょう。彼がそれでもいいのか? 結婚という形を取らないでよいのか? それで彼が良いというなら付き合っていけばよく、 もうあちらのご両親のところへは行かないと決めればいい。 でも、彼が年をとって、自分の子供がいない。(かれには 産む機能があるにもかかわらず)これは、彼が貴女と付き合おうが 他の女性と付き合おうが、子供を望まないのであればかまいませんが そうでない限りとても不幸なことですよ。 貴女は子供がいる。老いても子供がいる。彼にはいないのだから。 とにかく、彼の両親にいうのは彼ときちんと話し合い、 付き合うか、否かきめてからでしょう。 貴女方の軽はずみな行動が、引き起こしたことなのですから。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
彼母は、超能力者か何かだと思っているんですか? いくらあなたが心の中で念じていようが、伝わらないんですよ。 3回も同じような質問をする前に、対処してください。 答えは明らかじゃないですか。
お礼
アドバイス有難うございます。 言える性格でしたらここで質問なんかしてません。 言えないから相談しているんです。
- 1
- 2
お礼
早々のアドバイス有難うございます。 >いい年をした二人、(貴女と彼)がつきあっているわけですから あちらのご両親からみれば結婚するのではないかと思われて 当然ですよ。 しかも失礼ですが貴女様には子供さんが おられるわけで、世間的にみればマイナス要因がありますよね。 息子が×のある子持ちと付き合っている、となれば 結婚すると思われてもしかたないですよ。 確かにそうですね。でも質問にもあったように結婚するつもりは初め に彼氏には言っていますし、彼のご両親にその辺りの事はきちんと 話すようには前々から言っていた事なんです。 >それに、この場合葬儀にいくなら手伝わされるのは 当たり前の話で、もし、親戚に会いたくないなら時間を はずして焼香のみすればいいわけで、事前にいかようにでも 言えたはず。 一般でいくつもり満々でした。性格上断れませんでした。 まさか親族扱いになっていようとは思ってませんでしたので。 >まず、彼と話し合いましょう。彼がそれでもいいのか? 結婚という形を取らないでよいのか? それで彼が良いというなら付き合っていけばよく、 もうあちらのご両親のところへは行かないと決めればいい。 話し合いは数年前から何十回以上話し合っておりますので彼も同意の 上の現在のお付き合いだと思っています。騙しているつもりもないで すし。。。彼のご両親に彼が私との今後のお付き合いの事をはっきり 言わないのは両親に気を凄く遣っているからだと思います。 彼のご両親にこれ以上←(これ以上もないと思いますが)誤解をさせ るぐらいならもう行かない方が妥当な答えだと思いました。 確かにこの様な状況になったのは私の優柔不断さが引き起こした事 だと認識しております。 辛口なご意見有難うございます。