• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の祖母の1周忌の事で相談です。)

彼氏の祖母の1周忌の事で相談

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の祖母の1周忌の件で相談です。彼氏の母からメールで知りましたが、忙しいスケジュールのために断りたいと思っています。
  • お葬式の際には嫁ではないために一般席に座らされ、苦い経験をしました。1周忌には行きたくないので、丁重に断る方法を知りたいです。
  • 彼氏の実家には一度も行っておらず、お正月も断ってしまいました。メールで丁寧に断りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonbe1024
  • ベストアンサー率61% (48/78)
回答No.1

「婚約者でもないのにこのような対応はどうでしょう」も拝見しました。 彼には「結婚の意志は全くない」ということも伝えてある。にも拘らず、葬儀の時に嫁扱いですか。 「嫁扱いをされ、不愉快に思った」ということを、彼にはお話されましたか? 親には言いにくい、一人息子だから…というご両親や彼の気持ちはわからないでもありません。 質問者様の板ばさみの気持ちも… 冷たい言い方かもしれませんが、嫁扱いされたくないのなら、子供を連れて行かせたのは間違いです。 私なら弟の彼女を自分の結婚式には招待しないけれど、もし弟が彼女の子供を家に連れてきたら、 当然結婚の意志がある(籍を入れるか否かは別として)と思いますし、思われても仕方ないです。 彼が子供さんを連れて行ったのは、結婚を望んでいて外堀を埋るつもりなのでは?と感じました。 質問者様に結婚の意志がないなら、子供を彼の実家や親類に接触させるのはやめた方がよいと思います 話はそれてしまいましたが、お断りには「調整を試みたが、どうしても外せない用があり欠席」の旨を 伝えればよいと思います。用の内容については知らせる必要はありません。 彼の立場も考慮して、ご仏前には2、3千円の小さなお供えを質問者様の苗字でなさればよいと思います。 もしくは「はっきりしない立場の者がご親戚の中に立ち入るのは失礼ですので、今回は遠慮させていただきます」とはっきり線を引く。ですかね。

mutamasa
質問者

お礼

早々の回答をいただきまして有難うございました。 そうですよね。考えたら相手の親に子供を連れて会わしている時点でおかしいんですよね。 私の苗字でお供えをおくることにします。 はっきりと言える性格でしたらここまでならなかったと思います。自己反省しております。 大変参考になりました。 有難うございました。