- ベストアンサー
彼の母親の葬儀
彼の母親が亡くなりました。 生前お見舞いには伺っており 訃報を聞いて 病院の方には行きました。 時間の都合上何故か葬儀会社の段取りの話も聞くかたちになりましたが 正式な婚約者というわけでもありません。 果たしてどこまで踏み込んでいいのか疑問です。 お通夜と告別式には行くつもりですが 果たしてお通夜はご焼香した後そのまま帰っていいのか どうなのか・・・。 告別式の後火葬場まで行くべきかどうか。 香典はいくら包んだらいいのかどうか。 彼の親戚の方とも初対面ですし私としては 一般の弔問客と同じでよいとは思うのですが ご遺体と対面までしてそれもどうなのかな・・・。と。 どうしたらいいでしょう????
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は彼の弟さんが亡くなりました。 弟さん自身には生前3回ほどしかお会いしたことが無かったのですが、ご両親とは何度も食事をしたことがあった(彼の自宅で一緒に夕食を作ったこともありました)もので、正式に婚約者というわけではありませんでしたが、お通夜も葬式も参列し、火葬場にも骨上げにも行きました。お通夜は若かったので、夜通しの線香番をしました。 香典は包みませんでした。 質問者さんが彼とどのようなお付き合いをしているかが重要だと思います。 結婚を前提にお付き合いしていて、このまま順調なら結婚する…という関係なら、質問者さんさえよければ全て参加しても良いと思います。 余談ですが、私は弟さんの葬儀に参加して周りから婚約者だと思われ、彼のご両親からの強烈なアプローチの末結婚。その後離婚してしまいました…。 もし参列されるなら、その辺りもよく考えた方が良いかもしれません。 私事も交えてしまい、失礼しました。
その他の回答 (1)
普通は、一般の弔問者と同じでかまわないと思います。地域性もあるかもしれませんが。 あなたの気持ちとか、常識とかで踏み込む深度を考慮するよりも、現実的な問題として火葬場まで行くには車の手配などもあるので、先方からお話があるかあなたから申し出る必要があると思われます。食事などもありますしね。 どういった形の葬儀かもわかりませんが、ご遺族は気落ちする間もなく忙しいので、お話があった場合にも「邪魔になると申し訳ないので辞退する」という風に伝えるのも手ですよ。
お礼
葬儀も無事終わりました。 親族として参列しまし火葬場も行きました。 お香典は相場をみて一万円だけ包みました。 いろいろとご助言を頂きましてありがとうございました。