• ベストアンサー

市役所からの住宅審査

いつもお世話になっております。 先日、家を新築しまして、今度固定資産税の関係で市役所の視察が入るのですが、資産価値をなるべく低くしてもらえばと思っています。 とはいっても違法なことをしようというわけではなく、このような審査が入る際、変に資産価値があがったりしないように、特に気をつけなけばいけないことは何でしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.5

stoatsさん  こんばんは 私も昨年新築をし、やはり質問者様と同じように市役所から職員が調査にきました。家の中をじろじろ見られて嫌な感じを受けました。彼らは事務的に作業をし査定?をして行きました。 経験からして、内装等を調べられます。特に和室の仕上げはどうか?(新壁仕上Or大壁)で柱はどうか?又外構工事に高額な石等を使っていると評価額が高くなる場合があると言われました。私の場合は一般的な造りだったのでm2×1000円と考えて下さいと言われました。 今年固定資産税がきましたが概ね言われた通りの税額でした。3年間は三分の一が免除されます。内装はどうしようもありませんので、せめて外構工事は市役所の調査が終わった後が良いと思います。 ご参考迄 でも嫌な感じですね・・・

stoats
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 既に外構も終わらせている私の場合は手のうちようがないですね。 あるがままを受け入れます。

その他の回答 (7)

noname#86854
noname#86854
回答No.8

フレンドリーに明るく接しましょう。 役人も緊張しています。 たいてい煙たがられますから、フレンドリーに 「どうも御苦労様です(^o^) 大変ですね」などとしてあげると 喜ぶと思います。 タイミングを見つけてお茶くらい出してあげてもいいと思います。 もしかしたら・・・ 多少査定を甘くしてくれる  カモ  しれません(^o^) 裏技としては・・・ 地元の市議会議員などに税務課の人(課長以上)に一言言っておいてもらう って手もあります。 今時そんな手なんて・・・って思われるかもしれませんが、 以外にまだまだ「そんな手」が有効だったりするんですよ。

stoats
質問者

お礼

残念ながら、知り合いにそのような方はいません。 あるがままを受け入れようと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.7

特に何もする必要はありません。と言うか何もできません。建物の隅々まで入念にチェックされて行きますが、質問等は一切されません。 うちも去年来ましたが、偶然にも友達の知り合いが担当者で大変いい感じで進みました。 だからといって割引などはありませんね(笑)

stoats
質問者

お礼

恣意的なものは働きそうもないですね。 あるがままを受け入れようと思います。 回答、ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.6

家屋評価の方法 ↓ http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/wiki/%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95 固定資産評価基準に基づいた再建築費評点基準表により、原則として屋根、外壁、柱などの部分別に評点を積み上げる方法を採用しています。 と言うことで 「仕上げ」も全て確認しますから 押入れの中まで 整理整頓しましょう。

stoats
質問者

お礼

あまり恣意的なものは働きそうもないですね。 回答、ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.4

「査定」が決定され、通知に不服があれば「不服申し立て」をする事ができます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

建物の評価は、詳細なチェックの積み上げで行われ、 担当者の恣意的な部分の入る余地はあまりありません。 しいて言えば相手も人間ですので気分を害させないように 歓迎するつもりで受け入れられたほうが良いと思います。

stoats
質問者

お礼

お客さんを呼ぶような感じでいいのですね。 回答、ありがとうございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

すいません、ほとんど知識もないのに回答しています。ただ固定資産というのは建物の立っている面積が対象になるのではないのでしょうか?その場合、事前に打つ手はないようにも思いますが、宅建などの免許を持つ、不動産屋さん(新築ということですから、その土地を購入された際の不動産屋さんなど)に尋ねられてみてはどうでしょう?また、この後にそのような方が回答してくださるかもしれませんが。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

現状あるがままを見せましょう。

関連するQ&A