• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宅配便は税抜き表示でいい?)

宅配便の税抜き表示について

このQ&Aのポイント
  • 宅配便の税抜き表示について気になっています。スーパーなど小売店では税込み表示が義務化されていますが、宅配便業者のホームページでは税込み表示がされていないことがあります。
  • 特にある仲介(?)業者のページでは、トップページでの価格が税抜き表示されており、送料表も税抜きで表記されています。
  • 安さを売りにしているからといって、税抜き表示が問題ないのか気になります。法律的な規定や義務について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>ある仲介(?)業者、これは登録すると安い送料で荷物を送ることができるサービスですが、ここのページでは… ホームページが税抜き表示だったということですか。 不特定の顧客に対する価格表示は「総額表示」が義務づけられていますので、法律違反ということになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm 国民生活センター、消費者センターなどに通知すれば、是正するよう指導してくれるでしょう。 >法律の方を調べてみたのですが、どの場合に税込み表示が義務になるのかが… 不特定の客ということではなく、例えばあなたが店頭や電話で問い合わせたときの回答は、必ずしも総額表示である必要はなく、税抜き価格でもかまいません。 ホームページでも、例えば会員制でパスワードがかかっており、部外者が簡単に見られないようになっているなら、税抜き表示でもかまわないことになります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#114962
質問者

お礼

なるほど、だいたい分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.3

例えば、消費者を対象としたサービスでない(会社や個人事業主など事業者を対象としている)のであれば、総額表示は義務付けられていません。 まあ、そのページを見てみないとなんともいえませんが。

noname#114962
質問者

お礼

対象は > 個人・法人にかかわらず、オークションやネット通販などで物品を発送される場合にはピックアッププロジェクトをご利用ください。 http://www.otodoke.co.jp/picanddeli/ 個人でも利用できるようですが、法人でも利用できるようです。 この場合は対象?なのでしょうか。

noname#114962
質問者

補足

業者を明らかにしなくても分かれば、、と思ったので最初アドレスを掲載せず、後出しになってしまって申し訳ありません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

総額表示が義務付けられています。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm

関連するQ&A