- ベストアンサー
就職について
就職活動をしていくべきかアルバイトをしながら就職を見つけるべきかで親ともめています。どうすればいいでしょうか? あと数日で大学卒業の予定です、私自身はアルバイトしながら資格をとり、就職活動をしていこうと思っていますが、親は就職の一点張りです、親のいいたい事もわかりますが・・・ アドバイスがあればお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3のkamieroです。 >契約社員についてお尋ねしたいのですが、派遣社員のように 登録等の手続きをしなければならないのでしょうか? 人材派遣会社に登録をして、何処かの会社に契約社員で派遣される・・・場合は、当然それなりのスキルを要します。人材派遣会社側で、一定期間(3ヶ月だったかな?)の派遣の後に社員としての採用を前提とした派遣形式を扱っているところも多数ありますが、新卒の貴方には向いていません。 (理由:あなたの可能性は評価できるかもしれないが、新卒者の方では短期間で評価しがたいため) 普通に、自分が入りたい業界を求人情報誌で情報収集し、アルバイトの採用と共に契約社員の採用についても出ています。しっかりと朝から夕方(夜)まで働いて、経験を得つつ、資格取得、正社員の就職にむけてもいいのではと思いますよ。とことんやらないと向き・不向きもわかりませんし。 (とはいいつつ、1・2年でも向き・不向きなんてわからないんですけどね。) がんばってください。
その他の回答 (6)
- sayuful
- ベストアンサー率25% (22/86)
こんにちは! 親は自分の子供が可愛いし、心配なのです。就職して安定・安心して生活してもらいたいんでしょうね。 しかし、自分の事、自分の人生です。 もし親の言う通りにして就職したとします。仕事が合わなかったり、不満がたまったら親のせいにしたくなったりする(したくなくても・・)と思います。「あの時こうすれば良かった・・」と後悔するかもしれません。 もし自分で決めたことなら少々辛くてもがんばれます。 あんまりアドバイスにならなくてごめんなさい。でもkokotto2003さんには自分の道(!?)を見つけて欲しいと思います。
お礼
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
はじめまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) >> どうすればいいでしょうか? 何が最良の選択だったかは、ご自身がある程度の時間をかけて判断さ れることになります。そこで、この回答は、あくまでも雇う側の人間が あなたの人生経験をどう見るかというところから書きますね。 >>私自身はアルバイトしながら資格をとり、就職活動をしていこうと思 >>っています 一見、もっともらしくは聞こえますが、僕が面接担当だったら、おそ らくする質問は「なぜ、大学に進まれたのに、在学中にその資格を取ら なかったのですか?」です。 就職するために大学に行くわけではありませんし、4回生後半になって からやりたいことが見つかったのかもしれませんね。でも、それを人事は 判断が悪く、どたんばでひっくり返す性格があると見るかもしれません。 小学校から数えて16年間学校に行かれたあなたが、さらに猶予期間を のばしたいと考えられても、ご両親は就職後に働きながら頑張ってる人も いるのに、なぜフリーターなのかと仰ってるわけだと思います。 自分の会社では、就職して働きながら教員の資格を取って先生になった人 や、一定期間以上を働いて休職し海外留学した人もいます。すべての会社 がそういった自己啓発におおらかであるとは言いませんが、そういう会社 もあるんです。そういうところは探しましたか? アルバイトしながらでないと、その資格がどうしても取れないんでしょ うか? また、資格が取れたら、あなたの望む条件で、すぐに就職できる のでしょうか? 活字ですので、必要以上にきつい表現になっていますが、これらのことが クリアにならないと、ご両親はウンとは言えないと思います。
お礼
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
- sakurasensei
- ベストアンサー率16% (2/12)
結論から言うと(私個人の意見です)親の言うとおりに「就職する」でも、それが自分のやりたいことならOKだと思います。そうでなければ、「アルバイトしながら職探し」でもいいんじゃないかと思います。 私は焦って興味のない分野へ就職をしてしまい、今は転職を考えています。 未経験の分野への転職は難しいらしいので、その辺は気をつけた方がいいと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
- kamiero
- ベストアンサー率31% (88/282)
この3月に卒業で、現段階で就職が決まっていないとの状態のようですが、回答としては両方(就職 Or バイト&就職活動)アリです。それぞれの理由は以下です。 ■即 就職(するように活動する) 4月以降に就職活動をする・・・ということは、完全に中途採用の枠を狙う形になると思います。にもかかわらず、ノンキャリア(経験ナシ)なので、ハンデはあります。 ■アルバイト&就職活動 自分のやりたいことが決まっていない、もしくは、やりたいことが決まっているが社員としての採用口が狭く、とりあえずアルバイトで経験をかさねたい などの場合は、こちらもアリです。 ただし、就職活動と平行ということは、アルバイトも短期のものになりますし、バイトで経験をかさねるというのは苦しいかと。 私が思うに、就職をするつもりなら、3月末までは就職活動1本にしぼりましょう。 3月末で決まらないようなら、アルバイトしながら、資格試験などを受けたりなど自分の経験とスキルを養う時間に使い、秋を目標に就職でもいいかと思います。 もしくは、自分の入りたい業界が決まっているなら契約社員などで採用してもらい、来年の春から正社員という流れもあります。 3月末までは、新卒というブランドをめいっぱい生かせるのならそれもいいかと思いますよ。がんばってください。
補足
ご回答ありがとうございます。 3月末までは、就職活動をだめもとでがんばってみます。 みなさんの意見を聞いていますとアルバイトをしながら 就職というのは私が考えている以上に難しい事を改めて感じました。 契約社員についてお尋ねしたいのですが、派遣社員のように 登録等の手続きをしなければならないのでしょうか?
- redsky
- ベストアンサー率18% (66/360)
口だけではなく、しっかりとした計画書を作って親御さんに見せてみては どうでしょう? 1年スパンの長期のスケジュール表と一ヶ月スパンの短期のスケジュール表、 および、典型的な1日の過ごし方を書いたスケジュール表を書いてみて この通りに活動できなかったら、親の言うことを聞いて就職活動をすると 言い切れば? アルバイトしながら資格をとるというのは、ある程度の決心がないと出来ない と思いますので、この位のやる気は見せるべきだと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
補足
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
- lanlead
- ベストアンサー率42% (95/225)
現在、雇用側にいる人間です。 自分がどう生きていくのか、短時間で見極めるのは難しいことですが、初めて就いた仕事が人生を左右することって多いですよね。 アルバイトをしながら取る「資格」はもう決まっているんでしょうか。 方向性が決まっているのならその資格にリンクしている関連企業への就職路線でいいと思います。 アルバイトをしながらは、選択肢を残しているようにみえがちですが、雇用する立場からみると現実的に時間稼ぎと判断したくなります。 即戦力、実力といわれますが、最初はゼロであたりまえ。 自分を育てるためのステージ(舞台)を早く確保するのは今後にとっていい選択です。
お礼
ご回答有難うございました。 私自身とても悩んでいたので、みなさんのアドバイスがとても参考になりました。
お礼
ご回答有難うございます。 求人情報で興味のある職種の契約社員の募集がありました。 親にも相談し、就職活動を3月末まで行い、だめなら 契約社員でもいいと納得してもらえました。 kamieroさんを始め、みなさんの意見がなければ まだ悩んでいたと思います、本当に有難うございました。