- ベストアンサー
退職と医師の診断書について
退職願と医師の診断書についての質問です。 弟が、職場での対人関係のストレスや、過剰な労働時間のせいで、ひどい体調不良を訴え、「仕事を辞めた方がいいかもしれない」と考えています。 しかし、やはり立場の弱い位置にいることもあり、ただ“辞める”と言って退職するのはいろいろと難がありそうで困っていたので、 私は、「体の具合が悪いってことについて、病院で診断書をもらえれば、退職させてもらいやすいと聞いたことがあるよ」と伝え、弟にそのうち病院にいくよう勧めました。 けれど、私自身はまだ学生でいろいろと認識が甘いし、ちゃんとした根拠があってそう言ったわけでもなく、心配になってきてしまい、こちらに質問させて頂きたいと思います。 ◎そもそも、お医者様に、退職したいという理由で、体の具合についての診断書を書いて頂くことは普通できるのでしょうか? ◎そのような場合、どのように依頼すればよろしいのでしょうか? できれば、お医者様に「今後勤務を続けると取り返しのつかない状態になる」などと書いていただけたら・・・と思います。(今の弟の状態を見ていると本当にそうなってしまいそうな気もします) ただ、対人関係のことを相談した場合、そこまで書かれてしまうと、辞めるまでの間の勤務に支障をきたすのでは、とも危惧してしまうのですが・・・。 本来、病院とは体の調子を良くするために行く所であるのに、ずれた目的を持ってしまうのは、お医者様にも失礼なことだし、本末転倒だとも思います。 しかし、ストレスで満足に眠れず、食欲も失せてしまい、「全身が痛い」と訴えて精神的にもかなり憔悴している弟に、少しでも救いを与えてあげたいのです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すぐに「心療内科」または「精神科」の診察を受けるべきです。 診察の時にストレスや睡眠不足等の症状につき詳しく訴えることは悪いことではありません。むしろ、訴えるべきことです。そうして医師に「とりあえず数週間会社を休みたいので診断書が欲しい」と言って下さい。間違いなく書いてくれます。 それを会社に提出して、とにかく少しの間勤めを休んでみることです。その間に休養を取り、通院して、快復すればいいし、回復しなければさらに診断書をもらって休職を延長するか、病気による退職という道を選ぶことになります。
その他の回答 (4)
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
他の方も言われているように、退職ではなく休職をお勧めします。 会社の就業規則で休職規定があると思いますので、できれば完治するまで休職期間イッパイ休職するべきかと思います。その上で退職するか復職するか決めても遅くはないと思います。 退職するとその日から保険証が使えなくなりますので。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です 視野が狭くなりお医者さんの事しか見えなくなっています >職場での対人関係のストレスや、過剰な労働時間のせいで、ひどい体調不良を訴え まずはハローワークなどに相談に行きましょう 専門家がアドバイスしてくれますので弟さんに最適な他の方法が見つかるでしょう 事前に貴方が行ってみられては?
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
今すぐ会社を辞める必要はないのでは? まずは医師に診断書を書いて貰って、療養のため休職すればいいかと。 その上で、病気が治らなければ、会社に規則があるはず。 (病気療養に関する長期欠勤は、6ヶ月以内とか) その時期になって、出社できない状態であれば、本人がやめたくなくても、やめざるを得なくなりますから。 休職のための診断書は、どこの病院であれ、普通に書いてくれますよ。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
精神科なら病状によっては理由が付くかもしれません 休職→退職と2段階での活動になると思います
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。