- 締切済み
iPodからHD60GD9へ変えようと思っています。
iPodからHD60GD9へ変えようと思っています。 iTunesでのインポートの時は、AACエンコーダ(320kbps,48,000kHz,MMX/SSE2に最適化)を選択しているのですが、そこで以下質問です。 (1)iTunesに入っている曲(拡張子.m4a)をHD60GD9に取り込んだところで、音質向上は実感できるか。 (2)HD60GD9購入をしたとして、今後、高音質を楽しむためのオススメの設定(CDを取り込む時)はどのようなものか。 (3)iTunesからkenwood media applicationへ音楽を移行する作業は容易であるか(「ある程度PCに慣れている」ぐらい人間にとって直観的に出来るものであるか)。 使用しているヘッドホンは、ATH-W1000。 インナーイヤーイヤホンは、CM700になります。 以上3点、回答のほど宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
解答が付かないようなので分かる範囲で。 (1)iTunesとHD60GD9の差としか言えないと思います。 (2)WAVEからロスレスです。これはiPodにも言えます。 現時点で320Kbpsとの差を聴き取れないにしても、耳 が肥えて将来聴き取れるようになるかもしれません。 手に入る最高音質のCDレベルを落として保存するのは 勿体無いです。HDDは安いですので。 (3)現在のm4aがそのまま使えるはずです。 このm4aを更に別形式にしたら、音の劣化が更に進む ので、このままを使うしかないと思います。 今のm4aは次の状態でしょう。 1411Kbps→320Kbps 数字通りではないが劣化 44.1KHz→48KHz 計算誤差により劣化 (音源が48KHzならこの限りではありません) 音は元の音源から悪くなっても、良くなることは決し てありません。 なるべく変更しないのが音質維持です。 WAVE→ロスレス→WAVEなどは論理的に音質が変化無い とされています。ロスレスは可変圧縮ですが (CD)1411Kbps→800Kbpsくらいが平均かと思えます。 音質は財産です。それを維持するのはHDDですが安い です。 また、音は、デジタル音源→D/Aコンバータ→アンプ →イヤホン と移動するたびに劣化します。HD60GD9は アンプの部分がウリですね。 D/Aコンバータは今はどれも差が無いハズです。 力を入れるのは全てですが、上流からが効率的です。 途中で劣化した音は決して下流で良くなることはあり ませんから。
お礼
早急な回答ありがとうございます。 > HDDは安いですので。 そう思うのでしたら、可変圧縮する必要は無いかと思うのですが…。 「(音質の向上以前の問題で)ACCで取り込んでいる時点で劣化してるから、まずインポート設定変えたら?」と、言いたいように聞こえます。 私がAACを使うのは、容量とのバランスを考えての話であって、確かにwavで取り込めば音は良いでしょうね。 また、appleロスレス・エンコーダに関しては、音源の用途が限られてしまいそうなので控えていました(薄っぺらい知識ですいません)。 私の聞きたいのは、A(.m4a,320kbps,48,000kHz)という曲をiPodとHD60GD9で聞き比べた時、出力にどれほど違いが出るか、ということです。ポータブルオーディオ側の比較をしたいのです。
補足
私の調べ不足で、HD60GD9は生産終了のようですね(笑) 以下、「iPodからHD30GD9に乗り換える」ということで回答を待つことにします。