• 締切済み

受験

6歳の息子がいますが通っている小学校受験の塾の先生に志望している中学校はこの子じゃ無理だと言われました。こんな歳で分からないと思うのですが、早いうちに分かるのでしょうか?

みんなの回答

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.5

そんなことありません。 中学受験に関しては中学受験の塾の先生に聞きましょう。 小学校受験の先生がどこまで中学受験に対して経験や知識があるのか怪しいものです。 考えてみてください。 あと6年あるわけですから、今から真剣に勉強し始めて合格できない学校があるでしょうか? もちろんしなければ受かりません。 灘中でも4年生ぐらいから塾に通い始めて合格する子が多いわけですから3年生終わりまでにその子達と同等にまで追いつけばいいのです。 うちの息子は新小1ですが、塾で結構頑張っています。 最初は膨大に出る宿題をなかなかしなかったので「今度の復習テストは○○君に勝とうね」というと意識して頑張るようになりました。 中学受験は親の努力が8割かかっていると思うので、まずあなた次第ではないでしょうか? あなたがあきらめたらおしまいです。

maomaoaki
質問者

お礼

私も中学校受験までは親がしっかりやらないといけないと思います。 しっかり基礎学力をつけて、志望する中学校に入りたいと思います。 有難うございました。

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.4

私がかねてから思っていたとおり、塾講師は子供の才能の芽をつむ達人ですね。そもそもその講師はなぜ「学校の教師」にならずに「塾講師」になったのでしょう?教育に対する情熱が欠けていたからでは?教員採用試験に不合格だったのなら、教育者としての最低限の資質も満たしていないということでは?志望中学のことについては、まずは礼儀として「学校の担任の先生」に尋ねるべきではないでしょうか。ちなみにかつてアルバイトで塾講師をしていた私の本音は、(1)アルバイト塾講師は、他のアルバイトに比べ時給がいい(2)女の子供と接点が持てる(3)他のアルバイトと違い、上司に怒鳴られながら仕事しなくていい でした。一度塾講師に対し「なぜあなたは学校の教員にならなかったか?」と尋ねてみたらどうでしょう?まず堂々と胸を張ってはこの質問に答えられないと思いますよ。 この他、塾には以下のとおり問題点ありすぎだと思います。塾には通わせないほうがいいと思います。 (1) 塾の立地条件   塾は生徒集めのための宣伝効果を狙い、繁華街や交通量の多い場所にあることがほとんど。   つまり、「子供たちのパパやママ」に対しアピールする場所ではあるが、「子供たち自身」が慣れない自転車の運転で、しかも夜通うのに安全な場所とはとうてい言えない。   子供たちが交通事故や性犯罪に巻き込まれる危険性は多分にある。(しかも子供たちは学校の授業やクラブ活動を終えた後。授業やクラブ活動に熱心に取り組んだ子供であればあるほど疲れてる。) 例えば私の住む街にある塾の一つは、夜中、大型トラックなどが高スピードで往来する幹線道路のすぐ脇にある。他の塾もほとんどが車の往来の激しい場所の目の前にある。   こんなとこ、大人の男の俺でさえ、夜自転車で行き来するなんてこわいよ・・・   女の子なら、変質者が後をつけてとっくに目をつけてるかも・・・まあ、年ごろの女の子一人で、しかも夜遅く自転車をゆっくりこいで同じ道を帰るわけだから後もつけられやすいし・・・ (2) 塾に通う子供たちにとって   夜遊びの格好の口実ないしはきっかけとなる。塾講師には大学生のアルバイト講師も多く、子供たちと口裏を合わせ、子供たちの親には「塾で勉強している」ということにし、実は遊ばせていることもありうる。(これは恥ずかしながら私がかつてアルバイトの塾講師をしていた時の経験)   子供たちが塾から帰ってくるのは夜遅く。パパは酒飲んでとっくに寝てる?ママは家事で疲れて寝てる?塾で何やったかチェックせずじまい。(学校の教員の言動は新聞沙汰になるのに、不思議と塾講師の言動は新聞沙汰にならない)   また塾帰りにみんなでゲームセンターなんてことも珍しくないと思われる。たとえ塾に通うまではゲームセンターに行かなかったような子供でも、ついつきあいで。まあ、塾はたいてい繁華街にあるから無理もない。 (3) 学校の教育方針との衝突   子供たちにとって、学校の先生の言うことと塾講師の言うことが食い違う場合(特に進路指導や宿題の量など)、どちらに従うべきか悩む。   一般的には、「くたびれた背広で、勉強だけでなく生活態度まで口うるさい中年の学校の教師」よりも、「流行の服に身を包んだ、生活態度については叱らず、むしろ自分たちの知らない遊びも教えてくれる、自分たちに年齢の近い大学生の塾講師。また、仲間のA子とのデートを条件に、宿題も代わりにやってくれる?若い塾講師」の言うことの方をよく聞く。大学生のアルバイトである塾講師の言うことには無責任な場合多いが。   さらに、塾によっては複数の学校の生徒が通っていることもあり、生徒間で、学校のテスト(特に同じ業者が別々の学校用に作成したテスト)の答の交換なんかもありうる。これじゃ何のためのテストかわかんないね。 (4) 塾に行った翌日の学校での授業   学校の教員は、子供たちが帰った後、翌日の授業で教えることを検討する。その際「これはいい。ぜひ教えよう」と思ったことが子供たちに教えられるのは、翌日午前中。また、学校での午前中の授業には、「道徳」の授業、クラス活動の時間など、いわば学校で教えられることの「大切なミソ」がつまっている。こういった大事な時間、前日晩に子供たちが塾に行って疲れて半分眠っていたら、これらミソは台無しになる。   子供の将来にとっても、著しいダメージとなろう。 (5) 塾講師の勤務時間   早く出勤する者でもせいぜい正午。大学生アルバイトなら夕方以降。朝寝坊で夜遊び好きな者が塾講師であっても何ら不思議ではない。夜遊びのネタなら事欠かない? (6) 塾に通う子供たちの親子関係   子供が普段何をしているか、どういうことを考えているか、親子で話し合うきっかけを逃すことになる。親(特に普段は仕事で忙しくしている父親)にとっては、子供と腹を割って話し合うことができる機会は数少ない。その数少ない機会が、塾通いにより失われる。   父「おいケンジ、今日はお父さん早く帰ったぞ。まあここに座れ。どこの学校に行きたいか決めたのか?」ケンジ「いや、俺は今日塾だ。今から行ってくる。またにしてよ。」そしてケンジが塾に出かけた後、早く帰ってきたお父さんは酒を飲み始め、やがて寝てしまう。次にお父さんが早く帰ってくるのはいつになることやら・・・   ちょっとお父さん、あなたはケンジの将来のことをよく考えてるの?どこの馬の骨かもわからないような塾講師にケンジを任せきり?しっかりしてよ。もしかして会社の仕事も他人に任せきりでノーチェック?ケンジ君、君はなぜお父さんを避けるの?何かお父さんに知られたら困るようなことでもあるの?

maomaoaki
質問者

お礼

そうですね。 塾任せにして、子供のことが分からなくなるのは困りますね。 有難うございました

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

横からすみません。 本を「読ませる」じゃあまり効果がありません。分からないことを、自分で調べられる環境を、子どもの周りに作ってあげることです。そして、お母さんが「教えてもらう」んです。 向学心をどのように育てるのか、が重要で、知識の詰め込みが主ではありませんから。 行動ではなく、動機を小さいときにどう組み立てるかで、その子の一生が決まります。

maomaoaki
質問者

お礼

確かにただ読ませるより考えさせることは大事ですね。 頑張ってみます。 アドバイス有難うございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

「好奇心」「読解能力」(私は五歳で普通の新聞を読んでいました)「論理的思考」などを考えると六歳で就学以前でも五割ぐらいは分かります。 親に出来る事は、「自然に目を向けさせる事」「何でも良いからマンガ以外の本を唯ただ沢山読ませること」です。

maomaoaki
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 塾の先生は、そういう所を見て言われたんですね。 これから沢山、本を読ませるように頑張ってみます。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

「今のレベル、性格では」という言葉を補って考えればいいと思います。 中学受験まで、あと何年ありますか。 それを考えれば、自ずと答えは出るでしょう。 極論になりますが、「ダメだ!」と言われて諦める人と、「なにくそ、見てろ!」と頑張る人がいます。 後者なら、可能性があるということです。 親が強制的にやらせたり、期待をかけ過ぎると、本人がつぶれてしまうことがあります。 やるのは、あくまでも本人だということです。

maomaoaki
質問者

お礼

有難うございました。少し焦りすぎていたのかもしれません。 本人のやる気を見ながら頑張ろうと思います。

関連するQ&A