- 締切済み
塾に行かない受験
こんにちは。都内に住む公立中学三年生(女子)です。 第一志望は都立で、塾には行かずに(今まで経験ゼロです)受験しようと思っています。学校の先生が塾は必要ないと言っていたのと、まぁ、経済的に大変なので。。 今は偏差値62位です。志望校はまだ決めかねていて、武蔵、国分寺、大泉辺りなのですが、1人で独自入試に対応出来る自信が無くて・・それに、数学の応用問題に手が出せません。英語は得意なのですが。。 武蔵などは予備校に行っている人が多いと聞きました。高校でも予備校などに通わず受験したいので、今は武蔵野北などを考えていますが、やはり、この辺りの高校は塾に行って対策しないと無理でしょうか?また、もし大丈夫であればその対策や、オススメの問題集を教えてください。 それから、塾などに行かないと自分で自己管理しなければいけませんよね。でも私は一体何をどの時期にこなしておけば良いのか、過去門はいつごろから始めれば良いのか、今の時期にする勉強などがまったく分かりません。やる気はあるのですが、何をすれば良いのか分からず困っています。学校のテスト対策については大丈夫なので、受験までに月ごとにこなしておくべき目標等、アドバイスお願いします。 長文でしたが、最後まで見て下さってありがとう御座いました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
この質問を学校の先生にそのまましてみたらいかがでしょう 受験までの学習スケジュールの立て方については担任や進路指導の先生、数学のことについては数学の先生。実際のあなたの成績に基づいて具体的なアドバイスがあると思います。 また、先生に質問、相談するという態度は内申の面から言ってもプラスらしいですよ。「こういう事で内申ポイントゲットなんてせこい」と思うかもしれませんが、少なくとも先生にとっては歓迎することで「忙しそうだから悪い」などと遠慮することはない、ということです。
- kazu12321
- ベストアンサー率45% (56/124)
>過去門はいつごろから始めれば良いのか、 過去問は今すぐ眺めておきましょう。 自分で解くのではなくこの程度の問題が出るんだーという 確認の意味で。 >数学の応用問題に手が出せません。 典型的な問題のパターンを数多く認識して 理解しながら覚えると、組み合わせである事に気づくはず? >今の時期にする勉強などがまったく分かりません。 過去問を眺める事によって弱点が発見できると思いますので、 そこの部分の克服をすればいいんじゃないでしょうかね?
お礼
そうですね。過去問買ってきます。 アドバイスどうも有難う御座いました。
お礼
本当はそうしたいのですが、私の学校ではそういう事が一切無く、なかなか質問しずらいです・・ 受験については皆塾で相談してやっているようで、学校の先生方は受験体制に入っていません。 しばらくは、自分で考えてやってみようと思います。 アドバイスどうも有難う御座いました。