- ベストアンサー
ゲームプランナーとして活かせる能力
- ゲームプランナーとして活かせる能力には、英語力や組織力、異文化への理解などがあります。
- 英語力のあるゲームプランナーは、海外とのコミュニケーションやローカライズにおいて重要な役割を果たせます。
- また、組織力や計画性を持つことで、スケジュール管理やバグのレポートなどをきちんとまとめることができ、ゲーム制作において頼りにされる存在になります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 プランナーではありませんがゲーム制作の仕事をしており、採用も担当してました。 といっても人事の専門家ではありませんので、あくまで参考まで。 >英語がしゃべれる事。 市場が海外にシフトしている現在、英語がしゃべれるのは有利だと思います。 TOEFLのスコアは履歴書にもしっかり書くべきです。 >英会話学校には行かずに、スタバで外国人に声を掛けてスピーキング等の指導をしてもらいました 質問者さんのバイタリティや行動力をアピールできる箇所ではないでしょうか。 ただ、見知らぬ人にスピーキングの指導というと、文法とか大丈夫かと面接官に思われる可能性があります。 ここは、実践経験を積むため見知らぬ外国人にも自分から話しかけ、 英語力を磨いたとアピールするほうがよいかと思います。 大学の学業については、成績優秀者に選ばれる過程や、自身の努力をアピールしたほうがよいかと思います。 それがいかに大変だったか。そして、どのように困難を克服してきたか。 そういった話題の方が、面接官の食いつきもよいかと思います。 >他の人とは明らかに異なった感性を持っています。 >同年代の人と比べて、それなりに分かっている自信があります。 この手の発言はしないほうがよいかと思います。 生意気だとか、人を平気で見下しチームワークを乱すとか、 マイナスの印象を与える可能性があります。 質問者さん自身にそのつもりがなくてもです。 まとめについては、プランナーではないため何とも言えないですね・・・。 ただ、最後の決め手となるのは、この人と一緒に仕事したいと思わせることだと思います。 リラックスして、面接を楽しむくらいの気持ちの方がいいのかもしれないですね。
お礼
XV5080さん 回答ありがとうございます。 採用を担当されたことがある方から意見を頂けたことをうれしく思っています。 英語や学業に関しては、エントリーシートなどにもある程度書いていたので、面接で突っ込まれたときにきちんと回答できるようにしておきます。 感性~のところは、確かに見下している感じがするので、言わないようにしておきます。 XV5080さんが書かれた通り、「この人と一緒に仕事をしたい」と思われるように、 リラックスして挑んできます。 あと、お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。