- ベストアンサー
傷病手当と失業手当について
私は23歳の女で契約社員で今うつのため、休業しています。 昨年の12月から休み始め、傷病手当をもらっています。 契約社員のためH21/6/8で契約がきれて退職となります。 まだまだ状態はよくなく先が不安で心配でどうしようもありません。 傷病手当は1年半もらえるということを聞いたのですが、 6月分まで半年分もらったので退職後も1年間はもらえるのでしょうか? その後退職後1年以内で働けるよう状態になった場合は 失業手当はもらえるのでしょうか? どうも悪化するばっかり治るようなきがしません。 無知でごめんなさい。文章もうまくかけなくてごめんなさい。 1日1日が辛くて辛くて先の生活の事が不安で仕方ありません。 どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 しばらくは復職Okとは診断できないと思います。 まずあたしが退職後すべきごとは、今までどおり通院し、傷病手当をもうらう。 安定所へ受給期間の延長をする >>手続きとしては退職後30日を過ぎてから1ヶ月以内に雇用保険者証と離職票を持って安定所へ行き申し出てください(医師の診断書もいると思います)。 後は私自信が良くなったら、診断書をもって安定所に行けばいいということなんですかね? ここでの質問事態も初めてで頭朦朧としていてうまく文章にできないのですがこれでよろしいんでしょうか?本当に本当にありがとうございます。