• ベストアンサー

傷病手当と失業手当について

私は23歳の女で契約社員で今うつのため、休業しています。 昨年の12月から休み始め、傷病手当をもらっています。 契約社員のためH21/6/8で契約がきれて退職となります。 まだまだ状態はよくなく先が不安で心配でどうしようもありません。 傷病手当は1年半もらえるということを聞いたのですが、 6月分まで半年分もらったので退職後も1年間はもらえるのでしょうか? その後退職後1年以内で働けるよう状態になった場合は 失業手当はもらえるのでしょうか? どうも悪化するばっかり治るようなきがしません。 無知でごめんなさい。文章もうまくかけなくてごめんなさい。 1日1日が辛くて辛くて先の生活の事が不安で仕方ありません。 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>傷病手当は1年半もらえるということを聞いたのですが、 6月分まで半年分もらったので退職後も1年間はもらえるのでしょうか? 退職時に受給していて休職の状態のままで退職すれば、継続給付と言う形で1年間は受給できます、もちろん医師が働ける状態でないと判断することが前提です。 >失業手当はもらえるのでしょうか? 失業給付の受給の条件の一つは働ける状態にあるということです、一方傷病手当金は働けない状態であることが前提です。 ですから傷病手当金を受給していれば、失業給付は受給できません。 >その後退職後1年以内で働けるよう状態になった場合は 失業手当はもらえるのでしょうか? そういう場合には、安定所へ受給期間の延長をします、最大3年(本来の1年と併せて4年)の延長が出来ます。 そして病気が良くなり働ける状態になったときに、仕事を探すのであれば失業給付を受けることが出来ます。 手続きとしては退職後30日を過ぎてから1ヶ月以内に雇用保険者証と離職票を持って安定所へ行き申し出てください(医師の診断書もいると思います)。 代理人に依る書類の提出あるいは郵送に依る提出が認められています。 そして働けるようになったら受給の手続きをします(このときも医師の診断書がいるはずです)。 つまり医師が働ける状態でないと判断すればその間は傷病手当金を受け取ることが出来ます(もちろん期限はあります)。 そして医師が働ける状態と判断すれば、傷病手当金は打ち切られますが失業給付を受け取れるようになるということです。

nap123456
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 しばらくは復職Okとは診断できないと思います。 まずあたしが退職後すべきごとは、今までどおり通院し、傷病手当をもうらう。 安定所へ受給期間の延長をする >>手続きとしては退職後30日を過ぎてから1ヶ月以内に雇用保険者証と離職票を持って安定所へ行き申し出てください(医師の診断書もいると思います)。 後は私自信が良くなったら、診断書をもって安定所に行けばいいということなんですかね? ここでの質問事態も初めてで頭朦朧としていてうまく文章にできないのですがこれでよろしいんでしょうか?本当に本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

> 傷病手当は1年半もらえるということを聞いたのですが、 確かに傷病手当金は、最長で1年6ヶ月の間、 受給することができます。 > 6月分まで半年分もらったので退職後も1年間はもらえるのでしょうか? 条件を満たしていればもらえます。 健康保険の被保険者であった期間は、 どれくらいありますか? これが1年未満であれば退職後に傷病手当金を受ける事はできません。 > その後退職後1年以内で働けるよう状態になった場合は > 失業手当はもらえるのでしょうか? もらえます。 そのためには、失業保険の受給期間延長手続きを行ってください。 放置すると、失業保険の受給期間がなくなってしまい、 結果、何ももらえなくなります。 あと、傷病手当金との併給はできませんから、 傷病手当金を貰いきってから、失業保険を受給する、 というシナリオが良さそうですね。 うつ病となりますと、長期戦になる傾向がありますから、 じっくり療養をされるのが良いでしょう。

nap123456
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。体調的に仕事へ行く事もままならず、でもどうにか早く治さないと生活が…と不安でさらに悩みきつい状態が続いておりました。お返事遅くなりすみません。当分、のんびり休めることがわかり安心しました。まだまだ、良くなったとは言えませんが心配が1つ減りました、ゆっくり療養したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A