- ベストアンサー
先見の明をつけたい
私はいまいち先見の明が足りず、というか自分自身・行動に対して深く洞察できず先の先まで確実に読む事が苦手です。 どうすれば治るでしょうか?よくいわれる論理的思考とかを身につければ改善するのでしょうか? お勧めのトレーニングや本などがあったら是非教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私はいまいち先見の明が足りず、というか自分自身・行動に対して深く洞察できず先の先まで確実に読む事が苦手です。 一つ一つはたいした違いではないとオモウ。 リスク管理ができるかどうかではないですか? ソレモ、最良の策をとるというより、それができなくても、第二第三の策が あるということでしょう。 たとえば、雨が降ってる、朝。 電車が遅れるかもしれないと予測する。 バスが込むかもしれないと思案する。 そのままいつもどおりというのは、リスクを考えていない。 早く出る、そして、いつもより、一つ前、二つ前の電車に乗る。 途中の停留所だから、バスに乗れないかもしれないなら、 歩いてでも間に合うようにでるという。 当たり前にできる行動です。 するかしないか。 雨が降っても自転車で、かささして、片手で・・・あせって、事故る。 朝起きたら雨だった、仕方がないじゃないかいまさら・・・ではないでしょう? 前夜に、天気予報は知ることができる。 そういうような、細々とした一つ一つの積み上げです。 暑くなるナァ今日は、 寒くなるナァ今日は、 もしかしたら、雨が降るかも知れない。 今日は仕事が遅くまでかかる、おなかがすくかもしれない。 外回りで今日は歩くことが多い。 予測されることはたくさんあります。 最適とその次の策と、時間の余裕があれば、まずは合格では? ちなみに、私は、マスクの備蓄が今現在、700枚あります。 これは、一昨年の12月に用意した。 トリインフルエンザが騒がれたときですが、それ以前に、SARSでN95が 売り切れたことがあるので、自分で備蓄です。 私のはただの普通の花粉マスク。 ですが、今日あることを予測したわけではないですが、花粉症で毎年使うことだし・・・デス。 年配者には、石油ショックのときに、洗剤やら、TPやらが店頭から 消えたことを記憶しています。 先取りというより、【過去】の経験を忘れないことが最初でしょう。 たとえるならばの、雨降りの出勤もそうでしょう?
その他の回答 (5)
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
自分の本来持っている容量を超えて筋道を立てることはできません パソコンも同じですよねメモリ不足ですと何やっても暗いし止まっちゃったりするじゃないですか メモリを増やすには?を考えればよいのではないでしょうか 増やして何をするか、その結果自分はどう変わるか……ということでしょうか
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
よくシミュレーションをする。 上手く行ったら自分を誉める。かな? ちなみに、アスペルガーとか発達障害があったり潜在的傾向があると苦手のようです。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
要するに後先考えずに行動してしまって、後からあちゃー、と後悔することが多いってことでしょ? 結論からいうと、無理。何手も先を読める人はそういう思考回路の持ち主なの。誰だって努力すりゃ棋士になれるわけではありません。 まずは後先考えずに動いてしまう前に、一旦考える習慣をつけることですね。これが身につけられればいわゆる「先見の明」は身に付くと思いますよ。挑発しますけど、それができれば、ね。
ここの質問などを見ても、批判的意見のお上手な方はたくさんいらっしゃり、それぞれに素晴らしい理論を述べられています。 それはそれで批判するつもりはないのですが、特に日本人は相手を肯定することがとても下手です。 たとえば、政治家にしても批判するのは比較的簡単です。 首相にしても、自分なら「未曾有」を読み間違えないからと自分も首相になれるなんて思っていたらば、大馬鹿野郎です。 実際には、多くの人が一生懸命に働いてそれで社会が何とか持っているのです。 そのように人を肯定的に、なるべく具体的に、どんなことをしているのか見るようにするだけでも違うと思いますが。
??質問の真意がよくわかりません。 先見の明を付けるというのは、「失敗しなくなるということでしょうか?」それとも素直に文を読むと「自分の行動に責任をとれるようになる」ということでしょうか? 100年前からよく読まれているディール・カーネギーのシリーズはいかがでしょうか。コンビニのPHP文庫や雑誌も面白いですよ。松下幸之助シリーズはどうでしょうか。トヨタ本もあります。ウエイン・w・ダイアーシリーズもいいですよ。