ベストアンサー 「雑感」を書いてお金をくれるHP他はないでしょうか? 2001/03/10 02:49 30代男性です。 最近世の中にいろいろ思うことが多いのですが、そういう「雑感」を書いてお金をもらえるHP他ご存知の方おられませんか? 月10万円ぐらい稼ぎたいのですが…。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kohey-i ベストアンサー率40% (2/5) 2001/03/13 13:10 回答No.4 月10万円の価値の「雑感」というと、かなり価値が高いですね。 本当に価値ある文章を書けるのであれば、ご自身でホームページを作って、 そこに公開していけば、どうでしょう? (「いますぐ稼ぎたい」というご要望であれば、合わないかもしれませんが・・・) そして、それなりにコンテンツが充実してきてから、関連する文章を求めて いそうなホームページに売り込みのメールを送るとか・・・ 公開していば、依頼するほうも「価値あり」「価値なし」の判断がつきます ので、本当に価値ある文章であれば、依頼も来るかも。 ちなみに私は、素人4コママンガを自分のサイトに掲載していることが きっかけで、某大手ソフト会社から声がかかり、その会社のHP向けに約70本の 4コママンガを描きました。(ちなみに報酬はナイショですが、その期間中 毎月10万円以上はいただきました。) ただし、それだけのお金をいただくのに、マンガのネタを考え、制作する ためにかなりの労力をつぎ込んだことを、補足しておきます。 (参考URLは、マンガを公開している自分のHPです) 参考URL: http://village.infoweb.ne.jp/~kohey/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cocky ベストアンサー率57% (232/402) 2001/03/10 04:27 回答No.3 特定のテーマに絞って週1本コラムが書けるんなら、リクルートの「AllAbout」が今ガイドを募集してますが。 金銭的には月5万円(税引後)+ページビュー数等に応じたインセンティブが付く、という条件です。 詳しい業務内容は下記URLをご覧になった方が早いでしょう。 ただし既にガイドが決定しているテーマも多く、残っているテーマは数少ないので、果たして得意とするテーマが残っているかどうかはわかりませんが。 参考URL: http://recruit.about.co.jp/guide/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#1273 2001/03/10 03:49 回答No.2 雑感ではないのですけど。 今日は10本ぐらいアンケートに答えました。 苺のケーキ、高速道路、河川の整備、どんな住宅に住みたいか、モーニング娘の今回の脱退についてどう思うか、おせんべいはどんな味がいいか、次の総理はだれがいいか(これはもう何回も答えました)、何キロ体重を減らしたいか、etc 『最近世の中にいろいろ思うこと』も時々あります。 固いの柔らかいの色々です。 金額は毎月のCATVの接続料金を払えるぐらい。 自分の思っている事を書きたいのならいいと思います。 文章とタイピングの練習にもなりますし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kenkenkent ベストアンサー率30% (565/1854) 2001/03/10 03:20 回答No.1 月10万ってのは、これまた大きく出ましたねぇ。 ハッキリ言って、かなり難しいと思いますよ。 例えば、musutahfaさんが著明な『先生』とかであれば、 何か一筆書いて頂いて、原稿料として何万円かお支払いする、 と言う様な事もあるかも知れませんが、そうでもない限り、 わざわざお金を払ってまで、無名なmusutahfaさんに 雑感を書いて頂く必要が無い、と言われてしまうと思います。 ちょっと探せば『タダでもいいから書かせてくれ!』と言う人だって 大勢いる訳ですし、月1万でもキツイんじゃないかなぁ。 1本1000円くらいだったら、俺もやりたいですけどね。 もちろん、musutahfaさんの営業努力次第では、 どこかのHPを口説き落として、そう言う仕事を 作ってもらえる様にならないとは限りませんよ。 でも、こんなところで他人に聞いてる様じゃダメですね。 だって、もし仮にそんなウマイ話があったとしたら、 musutahfaさんに教えないで、自分でやってると思いません? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方インターネットビジネス 関連するQ&A 世の中で一番大切なのはお金?? 世の中で一番大切なのはお金?? 私はまだ中学2年生なんですけど、 こうゆう(タイトル)のを考えた理由は 私の親は、私がテレビを2時間くらい見ると 見すぎだと怒って、 コインタイマー(1時間で100円払う機械デス) をテレビにつけちゃったんですね。 勉強をすると100円くらいもらえるけど、 勉強する時間が少ないとお金を取られたりして、、、 他にもそうゆうのが色々あってですね。。。 親はよく「世の中はお金なんかより、愛や絆のほうが大切なんだ」 と言っていました。 その時は「ほほう。。。確かにそうだな!」 って納得してたんですけど、 なんか最近、親の行動を見ていると アレ??みたいな。 言ってること、とやってること 違くね??? みたいな^^; 私、間違ってますか?? 雑感(四畳半の部屋からパソコンでPAKOPAKO) えーとですねえ、良い世の中に成って来ましたね・・?! まあ、DAMAGEは最小限で行きたいですよね! 宜しくお願いしまーすYYY! 貴方の雑感は何ですか?、教えて下さい、お願いします!・・! まあ、私は何処まで行っても神様から頭をパコパコ叩かれっぱなしですよ! そう言うものだそうです・・正確さを帰す為にね・・ > (英和)dam・age[dmid] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━n.損害, 損傷 ((to)); 【法】(pl.) 損害賠償(金); 〔話〕 (the ~) 費用. ━━vt.害する, 傷つける. >YouTube - God Knows +歌詞 >>此れからも神様宜しくお願いします 此れがKEYWORDさーーー! お金が貯まりません 30代、独身男性です。 給料は人並みにもらってますが、最近贅沢してないのにお金が残らず、むしろマイナスな月もあります。 貯金できてますか? 独身だと余計に難しいのでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 世の中はやはりお金が全て 世の中はやはりお金が全てでしょうか? 皆、きれい事を言ってもやはりお金が全てでしょうか? 私はお金が全てだと思います。 お金の為に、勉強をし、いい大学に入る、 社会に出たら、嫌な客や上司にこびへつらい頭を下げる、 お店では10円のものでも買わないと「有り難うございました」と頭を下げてくれない。 極論すれば10円でも持っていれば、店員は頭を下げる。 マックですら「スマイル0円」と唄っているが、お金を払わないと スマイルもしてくれない。 マックで例えて恐縮ですが、つくづく世の中はお金だなと感じる今日この頃。 「お金儲け悪いですか?」と某ファンド社長がニュースで言っていたっけ。 私自身も経営者で、年収は数千万ですが、やはりお金が全てだとつくづく思うようになりました。 昔10代や20代はそうではありませんでした。 好きなことでご飯を食べればいいやと。 でも現実はとてもとても厳しいんですね。だから人並みに頑張って 儲ける知恵をつけました。 世の中お金だけではないと思われる方、ご意見をうかがいたく思います。 お金をかけずにHPを作りたいです。何が良いですか? スポーツクラブの支部のHPを作って欲しいと コーチの先生に頼まれました(汗) HP用途(大体で): ネットによるクラブの存在提示 事務局の住所etc. 年間 活動行事の提示(カレンダー) 申し込み用紙各種ダウンロード 練習会の呼び掛け 大会結果など 現状:私の技量 イラストレータとフォトショップが 使えるので チラシなど作ったり出来ます。 会社のHPを更新して欲しいと言われ サーバーに アクセスして 記事や日記などを書いています。 HPを作る為の専門知識は無いため 勉強して頑張っても良いかと思いますが 高度な技術で HPを 必要なら 業者さんに お願いしてみてはと提案しようと思います そこで質問ですが (お金をかければ 誰にでも頼めると思い) 支部のお財布事情から 安いに越した事ないと思うので お金をかけずにHPを作る(私の労賃も低くしたい)には 案として 無料のサーバーを借りる 無料のブログページを作る Facebook?などに登録する(こちらも使いこなせるか心配、用紙ダウンロードは無理でしょうか?) 3つくらいしか 今 私では 思い浮かびません 誰でも 見る事のできるHPを作るには その他 何か 良い案、注意事項がありましたら 教えてください だまし取られたお金を取り返せますか? ある知り合いの70代の方が1500万円をだまし取られました。 その方の知り合いで50代の男に、15年近く前に会社を立ち上げるので、お金を 支援してほしいということで貸したみたいなのですが、借用書の債権者と債務者を逆に書き換えられてしまいました。 印鑑を押す前に気づかないのがいけないと思いますが、70代の方いわく、色々長い付き合いだから書類にあまり目を通さず信用してしまったということのようです。 もちろん1500万円は全く返済されておらず、最近の電話ではすっかりもう時効だの、あれは投資してもらったから返す必要ないなど開き直っているみたいです。 少しでもお金を取れることはできるのでしょうか? やはり時効なんでしょうか? 女性の方がお金をたくさん設けるようにした方がいいと思います 幼い頃から女性の方がさまざまなものにお金をたくさん使うと思います。 それなのに今は男性の方がお金を稼ぎやすい世の中になっています。 それは少し矛盾していると思います。 お金のかかる人にお金がたくさん入れば消費が進んで景気がよくなると思います。 景気が悪いのはお金をかけなくてもいい人たちにお金が入りやすい世の中だからではないかと思います。 お金のかかる女性により多いお金が回るような世の中にした方がいいと思いませんか? アンケートHPを教えて下さい! 30代男性です。アンケートHPに答えて小遣いを稼ぎたいのですが、いいHPはないでしょうか?(ネットに限らず他の媒体でもアンケートや感想を書いたり答えたりして小遣いが稼げるものはないでしょうか?) お金 ある商品を開発するのに、A円を借りて、材料を仕入れ、かかった人件費、諸経費を乗せてA円で売ります。 A円の借金と、A円の現金があることになり、その現金A円でまた開発し、A円で売り、また、A円の借金と現金A円になります。 このサイクルを繰り返し、あるタイミングで、得たA円で借りたお金A円を返します。 つまり最後にはお金はプラスマイナスゼロになるわけです。 前置き長くなりましたが、販売価格にプラスアルファの利益を乗せない経済活動です。 会社をたたむ時に何も残りません。 世の中のパイが一定、仮に世の中に流通しているお金が一定であると設定した場合、、例えば会社をたたんだ時にお金が残っていたら、他の人の取り分を自分が得たという事なります。 この会社をたたんだ時に手元にお金が残るという事をどう認識されますか? 悪徳と観ますか お金目当てで付き合おうと思うのはひどいですか? お金目当てで付き合おうと思うのは悪いことでしょうか? 私には半年つきあってたとてもいい彼がいましたが、最近年収1000万以上の男性と知り合いました。ネット業界では少し有名な人です。 その人と連絡を取ってることを友達や彼に言いました。 そしたら友達のニコ生で友達や彼氏が私のことについて話していたみたいで、そこに私が来て「お金目当て?」と聞かれたのでそうだよと言ったら、ひどいだの乗り換えだなんだのいろいろ言われました。 そのあと彼がLINEで「ごめん!別れる!」と言ってきてあっさりと別れてしまいました。 こっちの言い分は友達や彼は全く聞く耳を持たないで彼はLINEすら見てくれません。 私だって彼と問題なく円満な関係だったら他の男性を検討することなんてありません。 彼は「俺は一人でも生きていけるしなんでもできる」とか「おまえが就職しない限り結婚はしないよ」と元々言っていました。 先週私が他の男性と仲良くしていたら「あの人好きなの?別れたいなら別れていいよ。」などいろいろ言われて少し冷めてしまいました。 もしこのまま彼と付き合っていても私が就職しない限り結婚はしてくれないし、それなら他の男性と付き合ってみようかなと思うのはそんなにひどいでしょうか? ちなみにお金持ちの男性とはまだ知り合ったばかりなので友達な感じで付き合うところまではいってません。 でも付き合うなら可愛くて20代前半の子がいいと言っていたので今しかチャンスはないと思うんです。 彼や友達は今でもSNSで私のことをお金と結婚とか思いやりがないとか今頃は向こうに夢中かな?とか私の悪口を言い放題です…。 しばらくはSNSを更新しないことにしようと思います。 彼や友達は私がお金持ちと知り合ったから乗り換えたと思っていて、私と彼との間にあったことは友達は知らない状態です。 現実的に考えて結婚するならお金がある人と結婚したいと普通思いますよね? 親にもお金持ちと結婚しろと散々言われてます。 しかも私は定職に就いてないのでお金がある人と結婚しないとという気持ちが強くあります。 ちなみに付き合ってた彼は30代年収500万で最近知り合った男性は30代年収1000万以上です。 ひどいとか言ってるのはブスや貧乏人の僻みのように思えてきました… 元々お金持ちの男性とはうまくいけば付き合って、うまくいかなそうならやめとこうと思ってたので、付き合ってた彼とこんなにあっさり別れてしまったのもショックです。 年離れの男と交際中ですが、お金をくれるともらえる? 自分は20代、相手は50代です。 月に一回会っていますが、最初からお金当てではないですが、 会った後にはいつも1万円や2万円の小遣いを与えてくれます。 実際はこれくらいのお金は貰いたくないですが、その人の面子をつぶしたくないので、 貰いました。 誕生日の時にも10万以上のものを買ってくれますが、 その人の収入と比べるとわずかだと思います。 いつも「お土産をかってあげますから、ほしい物があれば言ってね」と言われますが、 高いものを要求しちゃうと何かあまり良くないと感じてますので、はっきり言わないタイプです。 でも、言わなくても女としては高いものを送られるのが自分が大切にされると思います。 10月にまた会いますが、お土産の話をする時に今度はもういいですって返信しましたが。 どんな対応で宜しいでしょうか迷っています。 男性に教えてほしいですが、その場合は直接自分がほしいもの(高いもの)を言ったほうが良いのですか。それとも男性に任せたほうが良いのでしょうか。 知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが・・・ 知り合いのHPを作成してお金をもらったんですが、 もともと、もらう気もなくボランティアで行っていたんですが 思った以上にページ数が増え、長い間協力して作ったので、 結果的に、色々協力してもらったからということで、お金を もらうことになりました。 振込みまでしてもらったんですが、これって、副業になりますよね? 仕事をしているビジネスマン的には、あまりよくないですよね? よくWワークはだめという就業規則などあると思うのですが 税金とかにひっかかったりするのかな??って思います。 このあたりよく分からないのですが、もらっちゃって良いのでしょうか? 返した方がいいのでしょうか? すいませんが、ご存知の方対処方法を教えてください!! キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 100万ほど寝かせているお金があったららどうしますか? 20代後半男性です。 寝かせているお金が100~200万ほどあるのですが 皆さんだったらどうしますか? 今は普通預金に500万ほどあり 使う予定はありません。 (いつでも引き出せるお金も必要なので200万ほどが寝かせているお金になりますかね) 一人暮らし、独身、車なし、ローン無し 401Kに加入している(毎月掛け金1万6000円) 国債50万ほど購入 という状態です。 お金を使うほうではないので 普通預金に寝かせているお金がもったいないなあ と思うようになりました。 皆さんの知恵を貸してくださいよろしくお願いします。 24歳男 お金の使い方について 社会人3年目の男性24歳です。 最近、お金の使い方で悶々と悩んでいます。 お金の使い方が下手なんでしょうか。 就職してから2年少しですが、もうすでに500万円近い貯金があります。 確かに会社の福利厚生は充実しているので、 家賃、ライフラインあわせて月5000円程度、 勤務地は大阪なので車も要りません。 この6月にボーナスをもらいましたが、まだ2年しか経っていないのに、 ボーナスのありがたみが 早くもなくなってしまいました。 親の今までの苦労がわかっているし、あまり裕福な家でもないので 2年間で100万円は入れました。 それでも、これだけお金が余るんです。 正直若いうちにお金を使っておかないと、 人生が豊かにならないというか、寂しい人生になってしまう気がします。 でも不自由はしておらず、 一番の趣味が読書なので、本はどんどん買って読んでいます(月20冊ペース) ストレス解消法は、(1)会社にいないこと (2)本を読むこと なので、まったく不自由もなく・・・ 大学の同級生とかと話をしてみても どうやら自分の貯蓄額は飛びぬけて多いようです。 もっとお金を使ったほうがいいんでしょうか。 また、みなさんは何にお金を使いますか? 他の人のHPを作ってあげるには。 はじめまして、よろしくお願いします。 2年程前に自分の趣味のHPをビルダーで作成し 最近はFLASHを作るのが楽しくなっています。 そんなところに先日友人からお店の HPを作って欲しいと頼まれました。 友人のお店は和食屋さんで家族で経営してます。 主なメニューと本日のおすすめメニューなどを 載せて欲しいと言われていますが 何か気をつける点などありますでしょうか? 毎日更新する事になるので結構大変ですが WEB関係の仕事をされている方がいましたら アドバイスなどお願いします。 やはり、無料のHPスペースではダメでしょうか? また、こんな場合報酬をいただくべきでしょうか? 私はただ、作成する事はできますが、その他 専門的な事は良く分かりません。 どなたか よろしくお願いいたします。 お金を貸したら返してもらえない。 知り合いの女性29歳の友達が去年の10月に出会いアプリで知り合った男性にお金を14万円貸して返してもらえず困ってます。 私は最近、その話を聞きました。 で、本人の女性いわくアプリで知り合った男性とは会った事はないそうで、電話で話をしていたそうです。 貸したのは去年の11月15日に銀行振り込みをしています。 振り込んだ明細書もあります。 貸す時に去年の12月25日に返済するとの約束だったそうです。 だけど、返済もなく連絡も付かなくなったみたいです。 アプリで知り合った男性はラインなども全て辞めているみたいで、実家に電話しても連絡は着きません!との事です。 女性とアプリの男性の家は300キロメートル位離れていたが、1度実家なども行ったらしいです。 結局、出て来ないで会えなかったらしいです。 借用書は交わしてないらしいです。 信用していたみたいで… 警察に相談したら民事的だからとの事で聞いてもらえなかったらしいです。 弁護士を利用すると相当なお金がかかる為出来ません!との事でした。 とにかくお金を返してもらいたいらしく私に相談がありました。 もちろん、人を信用してお金を貸したら駄目だったのよ!っては言いましたが! もう貸してしまったのだから仕方ないですが、 で、私も出来る限り協力したく思ってます。 皆様の意見も聞かせて下さい。 私は男性です。 書き漏れがありましたら追加します。 よろしくお願い致します。 お金を返してもらえません! 社会人のOLですが、知り合いの男性に、 どうしてもお金が必要だからと今年の4月に、 今年の8月の末までに、全額で返すと言われて、 少しずつ貯めていた貯金から、50万円ほど貸しました。 しかし、その後8月の期限がきても連絡は取れず、 お金は返してもらっていません。 借用書はありますが、本人が借用書の所に住んでいるのか、 それさえも今は、はっきりとは分からない状況です。 この場合は、被害届けを警察署に出した方がいいのかどうか? これからどうしたら良いか、教えて頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 彼とお金 私は、30代の会社員です。 最近知り合った年上の男性がいます。 先日、2度目の食事に行き、楽しい時間を過ごしたのですが、 私が席を外した時にお会計を済ませてくれたようで、 「おいくらでしたか?」と 伺ったところ「3000円で大丈夫です」 と言われたので、お支払いしました。 「本当に足りてます?大丈夫ですか?」と聞いたら 「いや、本当に3000円です、逆にいただいてしまってすみません」との事でした。 でも、後々考えてみたら、そんなに払う程食べていないような気がして。。。 クーポンも使っていたし、何だか多めに払っているような気がしてます。 メールではいつも「ごちそうさまでした」と書いてくれているので、 割り勘なのに丁寧だな~と思っていたのですが、 気になりだしたら止まらなくなりました。 割り勘でも気にしないのですが、もし私が多めに払っているのなら。。。と考えると年上なのに、それはどうなんだろう。。。と思ってしまいます。 役職もしっかりしている方だし、お金には困っていないと思います。 一緒にいて楽しいし、頼れるし、お付き合いも考えているのですが、 この事を考えると何だかすっきりしません。 次のお食事のお会計の際に、支払い額を見せて貰った方がいいのでしょうか。 どなたか、アドバイスなどいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。 この場合、お金は返してもらえますか? こんにちは。20代女性です。 1年半程前、知人男性に8万円を貸したのですが、約束していた返済日は全く守ってもらえず、催促を重ねてやっと少しずつ返してもらっていました。 しかしそれも、残り5,000円というところで連絡先を変えられてしまいました。 職場を聞いていたので訪ねると既に退社しており、また既婚者だったこともわかりました。(私には独身と偽っていた) 職場の人も、その男性には困っていたようで、お金にだらしがないのも知っていたようです。 残りのお金は、貸した私も悪かったと思って諦めていました。 自宅に訪ねようかとも思いましたが、奥さんがいるとのことで、面倒なことになるのも嫌でしたので・・・。 ちなみにその男性とは恋愛関係には全くありません。 ただ、向こうが交際を申し込んできたことはありました。 そしてその件から1年半程経った去年12月に警察から連絡があり、その男性が詐欺で捕まったとのこと。 聞くと、その男性は他にもあちこちからお金を借りており、ある女性がその男性に頼まれてサラ金で200万円借金し(多分「返済は俺がするから」とでも言ったのだと思います)、しかし返済に困って自殺してしまったそうなのです。 遺書から、その女性の親が男性を訴えて事件が発覚し、またその男性の証言で私からもお金を借りていたとのことで連絡したと言われました。 私はその連絡をもらったとき、仕事が忙しかったことやもう忘れかけていたこともあって、「あぁそうですか」くらいで電話を切ったのですが、改めて考えてみると、残りのお金は返してもらえるのだろうか?と思っているところです。 簡単に流れを書きますと・・ ■「給料日に返す」と言われ、8万円を貸す。 ↓ ■期日になっても連絡がないのでこちらから何度も催促したが、「待ってくれ」と言われる。 ↓ ■期日から1ヶ月以上過ぎて、5万円振り込まれる。 ↓ ■残りをなかなか返済してくれないので、「返してくれない場合はそれなりの処置を考えている」というようなことを言うと、彼は自分で期日を決め、「それまでに返済できなかったら、8万円の倍額+迷惑料で20万円払う」とメールしてきた。(保存してあります) ↓ ■結局、期日までには全額返してもらえないまま行方不明。 こんな感じです。 彼は連絡すると言ってしなかったり、振り込んだと嘘をついたりしていました。 また、「20万円払う」と言った時点で、「この人返す気ないな」と思いました。 残り3万円の返済を困っているのに、「無理だったら20万円払う」と突然大きな事を言うのはおかしいと思いました。 案の定だったのですが・・・ ただ、私もその後お金が必要な状況があり、彼に貸したお金が戻ってこなかったために大変苦労しました。 だから実際迷惑料として本当にもらいたいくらいです。 貸した私も悪いということは重々承知ではありますが・・・ 警察から連絡があったあと、私は携帯番号を変えてしまったので向こうから連絡がつかない状態です。 この場合、貸したお金の残額5,000円と、彼が自分で言った迷惑料としていくらか請求することはできるのでしょうか? 迷惑料は抜きとしても、せめて残り5,000円はきちんと返してもらいたいです。 小さな額ですし、貸した自分も悪かったと思って諦めようとも思いますが、このままうやむやにするのもなんだか悔しいのです。 よろしくお願いします。 お金を使わない高齢者 日本の金持ちは高齢者の割合が高い。 日本の富の6割だか7割だかを高齢者が持っている。 しかしお金を使わない。 こんな話をよく見聞きします。 ここで思ったことがあります。 例えば、そうした金持ちがケチケチせず大きなお金を使ったり、遺産の一部が相続税として国に戻ったり――縁起でもないですが、今後亡くなる方も多いですし。 遺産として残された多額のお金も、溜め込むのではなく世の中に回して――。 ……となれば、景気にも影響を与えるのではないかなと思います。 (たまたま先程同様のことを書いているHPをみつけ、私もそれに賛同です) そこで質問です。 皆さんは、もし金持ちの特に高齢者がお金を使うようになれば、どう変わると思います? また、言葉は悪いですが、お金を使わせる(世の中に還元してもらうという意味で)には、どう働きかけていくのが良いのでしょうか。 また、先が短くても(←失礼ですが)お金を溜め込んでしまうのは何故でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など