• ベストアンサー

通勤で使いたい自転車を探しています

30代男性です。 健康のため、ガソリン代節約のため、自転車通勤を考えております。 片道6kmほどの道のりで、今、マウンテンバイク、クロスバイク、折りたたみ自転車で検討中です。予算は5万ほど。 希望は ・スタイリッシュ ・軽量であること(アパート3階まで持ってあがりたい) ・あまり負担にならないようにすること(負担が大きいと使わなくなる) です。 折りたたみ自転車は乗ったことがないのですが、普通のマウンテンバイクに比べてタイヤが小さいので漕ぐ力はかかるのでしょうか?? 漕ぐ力が小さく、折りたためれば折りたたみ自転車なのですが、でなければマウンテンバイク、クロスバイクになります。 正直、今の自転車業界に疎く、高校生のときに乗っていただけなので、よい情報をいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.4

まず、よくある間違いを修正します。 折り畳み自転車=タイヤの小さい自転車、ではありません。 確かにタイヤの小さい自転車が多いですが 普通に大きいタイヤの折り畳み自転車もあります。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L1022092&action=outline http://www.dahon.jp/products/fullsize/index.html http://www.dahon.jp/products/lockjaw/cadenza/index.html http://www.dahon.jp/products/lockjaw/matrix/index.html なんでわざわざこんなことを書いたか?というと 折り畳みはジョイント部のメカや強度UPの分、重いのです。 他の条件が同じなら折り畳み機能がついた方が重いし価格も上がります。 ですから、折り畳み機能の必要/不要、は 別途検討した方がイイでしょう。 ということで、とりあえず マウンテンバイク、クロスバイクと タイヤの小さい自転車(小径自転車のこと、ミニベロともいう)の どれがイイか?を考えてみようと思います。 私なりの結論から申し上げますと、通勤経路の 1)道が悪い、段差が多い、未舗装路が多い ⇒ マウンテンバイク 2)道が良い、人混の中や細い路地が多い ⇒ 小径自転車(ミニベロ) 1でも2でもない ⇒ クロスバイク がイイでしょう。 それぞれの特徴を簡単に書いておくと ●マウンテンバイク タイヤが太くゴツイので悪路でも安定感が高く 乗り心地もゴツゴツしにくい。 一方、タイヤが重いので、走りは重くなる。 (タイヤは回転するので遠心力が発生することを頭に入れといて下さい。) ●小径自転車(ミニベロ) > タイヤが小さいので漕ぐ力はかかるのでしょうか?? それはギアの問題。 小さなタイヤにあわせてちゃんと大きなギアが使われていれば何の問題もない。 激安自転車の中にはいい加減なギア比のモノが多いので注意。 タイヤが小さい、ということは、遠心力が小さい、ということ。 遠心力が小さい、ということは 軽い力で回るが、安定性は弱いということ。 つまり、漕ぎ出しは軽いが、落ち着き感に欠ける。 高速では不利。 ストップ&ゴーを繰り返しながら、ちょこまかと走るような時は有利。 ●クロスバイク コレは両者の中間的な性格だと考えればイイでしょう。 汎用性は一番あると思います。 スタイリッシュ・・・は、個人に左右されちゃうので何とも言えません。 メーカー選びに困っているようですので 一番メジャーなジャイアントというメーカーを基準にあげておきます。 ジャイアントの代表的なマウンテンバイクです。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=M0414061&action=outline ジャイアントの代表的なクロスバイクです。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline ジャイアントの代表的なフラットロードバイクです。 (フラットロードというのは高速志向のクロスバイクだと考えて下さい。) http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline ジャイアントの代表的なミニベロです。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0617075&action=outline 重量はそれぞれの記載されてますのでご覧ください。 > あまり負担にならないようにすること というのは・・・負担というのは何でしょうね? 高性能なモノでなければ、あんまり変わらないと思います

その他の回答 (7)

回答No.8

No.3です。 クロスバイクでオススメの物となりますと無難なのが 「ジャイアント」というメーカーの「エスケープR3」という物になります。 見た目も、いかにもクロスバイク!って感じのスタイルですのでカッコ良いですよ。 あと一番の売りが、値段のわりに、そこそこなクオリティーらしいです。私も実物をもっていないのでわかりませんが^^; 何より、軽い自転車ですし、初心者にはもってこいだと思います。私もコレを買えばよかったとちょっと後悔している部分もあるくらいで・・・・・・。 見た目がシンプル過ぎると思うときは、自転車に直接取り付けるサドルバッグはフレームバッグとかキズ防止のためのフレームに巻くバンド等、色々アクセサリーがありますので、そういうのを付けるのもオシャレかもしれません! 取り合えず検索してみることをオススメします!

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.7

NO.6の方と同意見ですが、三階まで持ち上げると言う行為が一番のハードルのように感じます。 車体価格5万円までとすると、軽くても12KG程度と思いますが、 それを毎日上げ下げするのは往復の12kmよりも辛いと思います。 また、6km程度でしたら、いわゆるママチャリで通勤する人も少なくない距離ですし、 わざわざ高価なスポーツサイクルにしなくてもよいかと思います。 自分の提案としては、 1、どうにか駐輪場を確保して、安価な(3万程度、内装3段)のシティサイクルで通勤する。 メリット→上げ下げをしなくてよい。メンテナンス頻度が少なくてよい。 もしくは、「自分は道具が好きだ」「まず車体が良い物でないと乗る気にならない」 と言うタイプの人でしたら、 2、どうにか予算を上げて、高価な(15~20万、重量9kg台) クロスバイクか、折り畳み自転車(15~20万、重量11kg台)を買い モチベーションを上げて、毎日上げ下げする。 と言うのがよいかと思います。 参考になりましたら幸いです。

noname#248727
noname#248727
回答No.6

自転車は値段に重量が比例する部分もありますからね。 自分が一番気になったのは3回まで運び上げないといけないこと。 確かに折りたたみは重量が重くなるのですが折りたたむとコンパクトになる分階段上って運びやすいことも確かなんですよね。自転車そのまま3階まで上げるのはきついですよ。 距離は短めなので自転車自体に極端な性能は必要なさそうなので僕個人としてはもう少し予算を増やして折りたたみのある程度軽くて性能のいいものにしてみるといいのではないかと思います。 >・あまり負担にならないようにすること(負担が大きいと使わなくなる) 自転車の運転より部屋への持ち運びが一番負担だと思います。 それを考慮したうえで自転車を使うか考えて見てもいいんじゃないかと思います。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 taktak888jpさん こんばんは  まず通勤距離6Kmとの事ですと、ママチャリに代表されるシティーサイクルでも十分な距離です。ですから通勤と言う事を考えた丈夫さが有る自転車なら、極論すれば何でもよい事になります。と言う自転車の中で少しでも楽に通勤する事を考えた自転車が、MTBやクロスバイクに代表されるスポーツバイクと考えると良いでしょう。  スポーツバイクの基本は、颯爽とスピードを出して走る目的の自転車です。スピードを出すためには、車重が軽い方がスピードを出し易くなります。そう言う意味もあって、ほぼ全てのスポーツバイクは、泥除け・ライト・スタンド・荷台・鍵等が標準装備していません。またスピードを出して走り易い様な数々な装備がほどかされていて、それらの装備をメンテンスしながら使うと言うのが一般的になります。したがって手ぶらで通勤出来る方や昼間しか走らないと言うなら話は変わるでしょうけど、一般的には荷台・ライト・鍵・スタンド・そして持ってなければメンテンス用品は別売で買うのが一般的です。また安全性を考えるとヘルメット着用した方が良いかもですね。以上の別買品の価格が1万円~15000円位はしてしまいます(この価格はヘルメットをどうするかでずいぶん違うのです。)と言う事で5万円位予算と言う予算が自転車本体の価格なのか別買で買わないとならない物を含めての価格なのかで、買える車種が違ってきます。以上がMTBやクロスバイク等のスポーツバイクの簡単な説明です。  次に折りたたみ自転車についてですけど、ご存じ折りたためる事が特徴な自転車です。しかし折りたためる構造故に折りたためない自転車(一般的な自転車の事ですね)より強度が弱い事を意味しています。例えばダホーン社等のまともな折りたたみ自転車を作っているメーカーは、強度が弱い部分を補強して作っています。したがって車重が重い事と補強や折りたたみ構造分若干割高を意味しています。と言う事は颯爽とスピードを出す事の邪魔になる可能性が高い事を意味しています。ですからどうしても折りたたみ自転車でないと困る理由(例えば折りたたんでコンパクトにして押入れや車のトランク等にどうしても入れないとならない理由等)がなければお勧めし難いです。  折りたたみ自転車は折りたたんでコンパクトになる事が前提の自転車ですから、多くはミニベロ車と呼ばれるタイヤ径が小さい車種が多いんです。でも26インチ車も有ります。したがって 折りたたみ自転車=ミニベロ車 と言う考えは間違えです。折りたたみ自転車に多いミニベロ車の特徴は、こぎ出しが軽いと言う事で街中の信号待ちが多い所等でのストップ&ゴーが多い所では走り易いかもしれませんね。欠点は、タイヤ径が小さい故にロードノイズを感じ易く乗り心地はそれなりです。また長距離を走った場合の疲れが早く来ると言う欠点もあります。しかし通勤6Kmと言う距離を考えるとさほど心配する事はないと思います。  どうしても折りたたみ自転車でないとならない理由がないのであれば、距離的に考えるとクロスバイクやミニベロ車(折りたたみ出来ない車種)がお勧めです。クロスバイクですとジャイアント社のクロス3(http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline)だったらスタンド・泥除け・鍵が標準装備ですから別買で買わないとならない物の費用が減ります。ミニベロ車だったらビアンキ社のPisa Family(http://www.cycleurope.co.jp/2008/bianchi2008.htm)当たりどうでしょうか???これらの車種だったら、別売で買わないとならない物が少なくて済みますから予算ちょっと位の価格で全てがそろうと思います。  以上何かの参考になれば幸いです。

回答No.3

6kmってのがまた微妙な距離ですねぇ・・・・・・。 折りたたみやミニベロですと、どうしても、タイヤサイズ、折りたたみ機構のせいでの重量で、一般自転車に走行性能は普通落ちてしまいます。6kmだと通勤(通勤ってことは毎日ですよね?)はきついのではないでしょうか。続かなくなるに一票。 5万の経費ならばクロスバイクでいかがでしょう。 ただ5万だと、本体だけのお値段がほとんどなので、プラス一万(ライトやスタンド、泥除け、鍵など)、さらにメンテナンスのオイル等でまた少々プラス。 なのでもう少しだけ予算を貯めてから購入してはいかがでしょう^^ 置く場所はもちろん部屋置きがベストなんでしょうが、毎日上げ下げはたいへんなので、駐輪場に自転車カバー(最悪100均で売っておりますし、私も使ってます)を被せて保管が現実的だと思われます!

taktak888jp
質問者

お礼

参考になるご意見、ありがとうございます。 保管は、玄関前(3階)に施錠して置こうと決めております。 クロスバイクですね、何かお勧めってございますでしょうか? 楽天等で調べてみたのですが、メーカーが多すぎて何が何だか。。 クロスバイクでメジャーなメーカーってございますか?

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

折畳み自転車は持ち歩くか、または車に積み込むことが目的の自転車で、割高になりますから通勤には不適当だと思いますがね。折畳み機能を含む分、重くもなります。駐車中の盗難のことを考えても高価で目立つものは避けた方がいいでしょう。途中に急な坂道がないなら、お手軽のママチャリが一番だと思いますがね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

えーと、エレベーターが無いって事ですね?。 折りたたみに限らず「小径車」は、漕ぎ出しは軽いのですが、スピードが出ないという特徴があります。 ギヤの組み合わせで解消される問題ですが、6キロという距離を考えると、あまりメリットが無いような気がしますね。 かといって700Cなどの自転車が大きく感じられる可能性も有るし、アパートにしまうということだと、いろいろありますよね。 「ミニベロ」はどうですか?。 http://www.cycle-yoshida.com/bicycle_tanpin/mini_velo_menu.htm 軽量小型だし、スピードもそこそこでます。

関連するQ&A