• 締切済み

これが有ると家事がはかどるよ

意外に知られていないけれど、これが有ると家事がはかどるよ!という道具(キッチン、掃除など)ご存知ありませんか?是非教えて欲しいです。

みんなの回答

noname#4762
noname#4762
回答No.14

#11のパスタの茹で方について 私にもこのトピックは役立っていたので 何度も見返しています。 さて、パスタの茹で方ですが 私の圧力鍋についていたレシピによると まず蓋をせずにお湯を沸かします。 そしてパスタを入れて少しゆでてほぐします。 その後、蓋をしてそこから3分です。 シュッシュッと圧力釜の弁が回りだしてからは 2分ぐらいでしょうか? そして火を止めてなべ底を冷水で冷やします。 (すぐに開けたら爆発?暴発?するのかな・・) 私はフライパンに流水を入れて圧力鍋の底を 浸して冷やしています。 そして蒸気が抜けたことを確認するピンが降りたら 後は水切りしていただきま~す! 最初のうちは、やわらかすぎたり、硬かったり 失敗しましたが自分なりの茹で時間を発見しました。 皆様も、teeteeさんも 是非すばらしいモチモチパスタライフを!

  • teetee
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.13

たびたびお邪魔してごめんなさい。NO1、その他です。 普段一つの質問にたびたびお邪魔したりってしないんですが、このトピは私のツボだったようで・・・。 しかも新情報ではなくて、新たに質問です。これは規則違反かなあ。そしたらすぐに削除依頼出しますから、質問者様、勝手に質問なんてしてしまって無礼をお許しください。(どうしても知りたくて・・・。) 「圧力鍋でパスタ」ってどんな手順でやるのでしょうか?私は材料を全て鍋に入れて蓋をして火にかけてしばし待つ、というやり方しか知らないので、パスタを入れるタイミングが分からないです。鍋に蓋しないでお湯を沸かし、パスタを入れて蓋をして圧力を3分かけるのですか?それとも水とパスタを鍋に入れて(!?)蓋をして火にかけて圧力かけること3分間なのでしょうか?補足回答いただければ、早速試します! あとつい最近鍋を焦がした私には、NO12さんの焦げ取り情報ありがたや~です。今日これからすぐに買いに行くつもりです(^^)v

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.12

No5です。 セラミックおろし器は金属やプラスチックの製品に比べて洗いが簡単で、においがつかない。 ついでにカップラーメンの「ふた押さえ」としても使える 便利な道具はアウトドア系にも結構あります。 先様の言う薄い「まな板」南下も一例です 一度探されては・・・ 圧力鍋、いいですね~ でも煮込み時間の設定が難しそうなんですよ。 ピカール、いいですね。 張り合う訳じゃないですが、鍋のスス・こびりついたコゲは「山本アルミット株式会社 ヤケトール 」がいいですよ。 ステンレスであれば耳かき一杯で、一発で顔が写りますから 近所のホームセンターで地味に売ってます。

noname#3636
質問者

お礼

なるほどそういう利点があったのですね、気になる一品です。ヤケトール、今度探してみますネ。ありがとうございます。

noname#4762
noname#4762
回答No.11

私も圧力鍋を推薦します。 私は知り合いにいらないからともらった あんまり有名じゃないメーカーの未使用ですが 古いものだったんですけどそれでも大活躍! 具体的に申し上げますと、 パスタ(スパゲティ)の茹で時間は3分で、 しかも普通の鍋とは全然違うプリプリの綿の仕上がり! 今では圧力鍋でゆでたパスタしか食べたくない・・ って感じです。 安くて経済的な鶏の手羽先や手羽元も5分炊いて、 10分蒸らしで骨から身がほろほろと取れる煮込み具合です。 豚の角煮もらくらくです。 あとは、カレーも5分加熱の5分蒸らし、 ぶり大根も10分加熱の10分蒸らし。 ぜひ圧力鍋で茹でたパスタは食べてほしいです!

noname#3636
質問者

お礼

ますます欲しくなりました!色々調べてみようと思います。ありがとうございました。

  • teetee
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.10

たびたびすみません。↓です。 ピカールの写真を見つけたので、URLをお知らせします。 この見た目を頭に入れて、ホームセンターで探してみてください^^

参考URL:
http://gk.plala.jp/21.htm
noname#3636
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • teetee
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.9

No1の者です。思い出したので、一つ追加します。 「PIKAL(ピカール)金属磨き」という金属磨き剤をご存知ですか? 日本磨料工業株式会社というところが出しているものなんですけど、これすごいですよ~!!シンクや蛇口やドアノブなど、曇ってしまう金属(真鍮・銅・ニッケル・クローム・ステンレス・アルミなど)が、これつけて磨くだけで呆気に取られるほど早く、すッごいピッカピカになっちゃうんです!! あっという間に新品同様です。すごい!エライ!(まわしもんじゃないです) 昔からあるもので、容器の見た目もすごく地味だけど、本当にすごいのでお試しアレ。多分ホームセンターとかに売ってます。 これすごいすごいって思ってるけど、もしかして皆さん知ってる常識なのかなー。 そうだとしたらこんなに熱弁振るっちゃってはずかしいなー。(*^^*) ご存知だったら聞き流してくださいませ。(最後いきなり弱気。)

noname#3636
質問者

お礼

どのようなパッケージなのでしょう?どちらで購入できますか?試してみたいですね・・まずは検索してみますね。ありがとうございました。

  • tulip2
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.8

フー○○ーバー 脱気密閉機です。いわゆる真空密閉機ですが、今は手ごろな値段で通販で買えます。日本ではあまり一般的ではないので日本のメーカーは作ってなくてすべて輸入物ですが、なかなかのものです。沢山買った肉や魚の保存にはなくてはならないものになりました。冷凍してみて乾燥してパサパサになったり、臭いがしてうんざりすることもこの機械を使ってからは全くありません。長期に保存も可能です。専用ロール3メートル1500円を高いと感じるかどうかは、良さをわかって日常的に喜んで使えるかどうかにかかっていると思います。 私は本で紹介されていて、それだけで買ったのでかなり不安でした。同じような機械で○○○ー○シーラーという名前の脱気密閉機を先に買いましたがこれは失敗でした。値段はどちらもほとんどかわりないのですけどね。  まあ、買い物というのは失敗しながら自分にとってぴったりのものを手に入れていくのだと思います。人が良いといくら言っても自分にとってそれが良いかどうかなんて誰にもわからないですもんね。

noname#3636
質問者

お礼

我が家でもよく魚や肉など、冷凍保存するほうなので、とっても気になります。まずは検索してみますね。どうもありかとヴございました。

回答No.7

重曹の使い方ですね。 参考URLに入れておきました。 他にも検索するといっぱい出てきます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83x%81%5B%83L%83%93%83O%83%5C%81%5B%83_&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr= ぜひオススメしたいです。

参考URL:
http://www.armhammer-jp.com/house/index.htm,http://members3.cool.ne.jp/~loftyliving/cleaning/cleaning2.htm
noname#3636
質問者

お礼

重曹ってすごいですね!びっくりです。どうもありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

ビニールハウスと屋外用薪かまど 雨が降っても.洗濯物が乾く 薪を燃して火事になっても天井のビニールが溶けるだけ 予備の洗濯機・トースター・冷蔵庫...1台や二代壊れても生活に影響なし。 予備の電源コンセント。使いもしないのに.台所にコンセントをやたら取り付けたら.意外と便利。子供が小学校の頃は冷蔵庫と電気釜しかなかったのですが.今は20台近くの調理器具が転がっています。 物置の冷蔵庫。水田で仕事があるときには.朝作った昼食をほうり込んでおく。時間が無いときには.握り飯にして.トラクターを動かしながら...。 洗濯機も2-3台あると便利ですよ。動かない1台は種の芽だし専用ですから.年1回しか使いませんけど。 屋外の複数の水道の蛇口と工場用食堂の机。家に入るのが面倒なときには.便利です。大根100-200本洗うとか.分量が多いときには水道の側に机を置いて台にして.端から積み上げて行きます。もうちょっとたつと土に埋めておいた芋を掘り出して洗うことになります。 弟から巻き上げたゴルフ用据え置き傘も便利です。ちょっとした野菜を積み上げておくと急に雨が降っても乾いたままですから。畑にゴルフ用傘を持って出かける人間も少ないですけど。 米ぬか専用の炊飯釜とかまど。かまどに米ぬか(籾殻)を詰めておいて火をつけておけば朝にはご飯が炊けています。電気釜がない頃はこれが主流でした。

noname#3636
質問者

お礼

せまい賃貸住宅では無理ですね。とっても大きな一軒家のようですね、羨ましいです!いつか参考になる日が来ると良いのですが??どうもありがとうございました。

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.5

便利だと感じているモノ 1)(台所が狭いので)ガス台の下に置く引き出し式のテーブル(皿なんかをおいたりする) 2)スチールウール:コゲを擦り落とす 3)急須の先に差し込む茶こし(針金で出来ていて簡単に洗える) 4)炊飯機能がついたガスレンジ(2合が15分で炊ける) 5)電子レンジ用の鍋(カレーを温め直すとき焦げない) 6)平型早沸きやかん (圧倒的に湯が早く沸く) 7)セラミックおろし器 そんなもんが自慢です。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/iimono/45098-0000001.html
noname#3636
質問者

お礼

どれも使用したことが無く気になりますネ。おろし器は普通のものとどこが違うのでしょう??どうもありがとうございました。

関連するQ&A