• 締切済み

家事分担の際の家事水準のすり合わせ

こんにちは、30歳ちょっと前の女性です。 最近、7年間つきあった彼と結婚して一緒に住むことになりました。 どちらも仕事がかなり忙しく、 家事は最初から分担しようということになっていました。 (最初からもう、できるだけ双方半々で、と決めたことなので、私(妻)がもっと負担すべきというご意見はご容赦下さい) 彼は私より10歳年上で、バツ一で、一人暮らしもかなり長く、炊事・洗濯など一通りは出来ます。 ところが、いざ生活を始めてみると、お互いの家事に求める水準の違いが問題になってきました。 私も、そんなに厳密に家事をする方ではないし、忙しいときには家の中が散らかっていたり、洗濯物がたまっていても仕方ないとは思っています。 ただ、最低限、カビ・虫・水垢・臭いを発生させないのは当然だと思っているので、 水周り(お風呂の排水溝が詰まりがちなので、お風呂に入った後のゴミを必ず取るとか)や、料理した後のキッチンの片付け(皿洗い・ガスレンジやシンクの周りの掃除)など、そのつどやらないといけないものは、きっちりやりたいと思っています。 特に、キッチンは食べ物を扱うところですから、なるべく清潔を保ちたいと思っています。 ですが、彼は、とくに「清潔」の観念のあまりない人で、こうした主張をすると、必ず、「うちの実家ではそうじゃなかった」とか、「おれはずっとそんなことしたことなかった」と言って、必要性を感じないというのです。 今日も、ガスレンジの五徳を私が洗っていたら、「そういうことするのは君の趣味みたいなもんでしょう(だから自分は言われるからしょうがなくやっている)」というので、口論になってしまいました。 わたし「食べ物を扱うところは毎日きれいにしないと、ダメなの! 使ったら汚れるんだから、それがかさなるとどんどん汚くなるでしょう! そういうところからゴキブリも発生するんだから。私は汚いところでご飯作るのは嫌なんだってば」 彼「うちの実家は洗ってなくてもゴキブリなんかいない」 わたし「夏に実家に行ったとき、ゴキブリいたじゃん!」(いたんです・・・) 彼「うちの実家が汚いっていうのか! うちの母親も兄貴も、オレも、みんなその汚いところで生活してたんだよ!」 と、まあ・・・お恥ずかしい限りなんですが、こんな感じです。 彼は、自分が必要と感じた家事(食事作り・ゴミ捨て・掃除機かけ・洗濯)などは率先してやるのですが、どうしても、こういう家事の細かい部分(本当に細かいけど必要なところ:上記の水周りもそうですし、ふきんを洗うとか・・・三角バケツをきれいにするとか・・・)は、指摘してもなかなかその必要性を分かってくれず、いつも不承不承、不満げです。 わたしがやってしまうのは簡単なのですが、長い目で見た時に、こちらも仕事がとても忙しいので、それがストレスになってしまうとおもいます。 なにか、うまい話し合いかたはないでしょうか・・・。 とくに、彼の実家の家事水準が本当に低かったようで(お掃除なんかは、大掃除でまとめてして、普段はしないようなことを言っていました)、私の求めていることが過剰・神経質にしか見えないようなのです。それは、家事なんてどこまでやるか自分たちしだいといえばそうなんですが・・・。 「実家」の水準を持ち出された時に、それを否定すると、彼の実家を否定したみたいに受け取られてしまうのも困っています。 どうぞ、よいお知恵がありましたら、おおしえください。

みんなの回答

noname#75422
noname#75422
回答No.13

気になる部分があったら仕事が忙しくても人間やるもんです。 なので、自分が気になったところを分担すればよいのでは? うちの主人は食器は洗ってくれます。でも布巾を消毒したりはしてくれません。なので私が気がついた時にやります。 逆に私が気になってなくても主人が気になったら勝手にやってるようです。 きちんと分担より、そのつど気になったところをやっていけばいいのです。ただこの場合ご自身のほうがどうしても分担が増えるでしょうが、それが嫌なら気にしないように努力するのも良いでしょう。 私も五徳は洗いますが主人は洗いません、えぇ趣味みたいなものです。油汚れが落ちていくのは快感ですね。「こんなに楽しい家事はあなたにはさせてあげない」と独り占めしておけば、こっそりご主人が「どれどれ?」と思ってやっているかもしれません。 私は忙しくても洗濯物をためることのほうが「ありえない」です。毎日洗濯してますから。私が気になるからやるだけです。自分の負担が増えたとしても、それは趣味(価値観)です。 気になる人がやればいいんです。

回答No.12

こんばんは。 質問者さんの気持ち、うちも同じなんで凄くわかります。どうやら、旦那にはする必要性がわかってないようです。うちではどっちかが何か家事をしているときは、もう片方も何かをします。うちの旦那は質問者さんと同じように水まわりが苦手なので、私が炊事場を片づけているときはワイパーをかけるとか、洗濯物を干すとか、そんな感じです。喧嘩になった時に『押し付けすぎる』って言われて以来、自分では当たり前だし、常識では正論だとしても、相手からしたら、自分が当たり前なんだなって思いました。喧嘩して嫌な時間を過ごすより、お互いの得意・不得意で動いたほうがよほど楽しく生活できるんじゃないかなと思います。

  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.11

エリア別に担当をもたれる事をオススメします 同じ箇所を違う人が清掃すると どうしてもやり方が違ったりていねいさが違ったりします カンペキなマニュアルを作成してそれを実践するのであれば 出来るでしょうが、息がつまるとおもいますよ・・・・ なので、区画を作るといいと思います 水周り担当、床掃除担当、ゴミだし曜日ごと担当者 という感じで・・・・・ 区画以外は、何か用事があって出来ないときに 相手にお願いするようにして・・・ 基本は自分の区画を責任もって担当! コレがいちばんもめなくていいと思いますよ うちも担当別です 洗濯担当、風呂周り担当は夫 キッチン周辺、トイレ、料理は私 ゴミだしと床掃除はどっちでも手の空いているほうがする って感じです。

回答No.10

2人で楽しく家事を一緒にやる、これがおすすめです。 時間がもったいないと思うかもしれませんが、二人でやれば、時間も半分ですから。 楽しくおしゃべりしながら、後片付け。 楽しくおしゃべりしながら、洗濯ものをたたむ。 結構いいですよ。

  • onei116
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.9

 皆さんおっしゃっているように、 育った環境が違うので家事水準が違うのはしかたがないです。  「ズボラ家事の半分」と「キッチリ家事の半分」は同じではありません。 できない(やる気がない・やる必要を感じない)人に、 ・毎回五徳を洗う、フキンを洗う、三角バケツを洗う ・入浴後、排水溝のゴミを取る などを強制するのは難しいです。  分担とはいえご主人はやらされていると感じているので、 奥さんに対して不満を持つようになってしまう。 これは何十年もそういう生活だったので、彼にはしかたがないことです。 同時にやってくれないことでdd-doryさんにもストレスですし、 実際もめることもあるわけですよね。 これもdd-doryさんの生活環境がそうだったから、しかたがない。  他の方が言うように、 ご主人にはできないならdd-doryさんがフォローするしかないと思います。 できることはもちろんやってもらいますが。 もし子供ができたら子供には自分のやり方を仕込むけど、 ご主人を改造するのは難しい。 dd-doryさんの負担が多くなるでしょうね・・・。 共同生活だからしかたがないですよ。 考えつく方法は 1.全工程をやらせるのではなくて、 「漂白だけしておいて」とか「すすいで干しておいて」とか 不満を持たなれない程度にちょっとずつ軌道修正する・・・。 2.ご主人が上手にできる部分は大げさに褒めてそれを 彼の仕事にする・・・。   話し合っても平行線ですよね。 実家否定になってしまうのは、実際そうですし。 少しずつ・・・ではいけませんか。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.8

ああ..私の家事水準って ご主人に近いです。 (40台の主婦です ごめんなさい) 布巾は洗うものと、結婚して姑の家事を見て知りました だけど面倒なのでやってません。 三角バケツ..洗わなくちゃと思うけど面倒です 夫はきっちりした姑に育てられたので、こういう私の家事は不満だと思いますし そう言えば結婚当初はよく私が食器洗いをしたあと 黙ってキッチンの流しを洗ったりしてました お恥かしいことです これでも何とか家庭生活が成り立っているのは うちは私がパート主婦ですが、何があっても食事の準備だけは手を抜かず 夫は「口も出さず手も出さない」と貫いているからだと思います。 さて...ご主人様ですが 結婚なさる時に「家事は分担」と決めた時に頭の中にあったイメージは あくまでご主人様水準での家事だったんですよね? 「食事の準備..こんな感じ。 食後の片づけ..あんな感じ」と。 その水準を上回るものを要求されたら「内容の追加」になりますので ご主人もお気の毒かもしれません。 もともと「実家水準」がご主人の標準であって、それ以上のものは 追加なんですから(^^;) かと言って、奥様が清潔の基準を下げるわけにはいかないので (しかも奥様の方が正論ではあります。清潔は大事です) ご主人が基本の食器洗いをして、仕上げは奥様がする..か ご主人が苦手な分野は、そもそも分担から外すかが宜しいのでは? 例えば..食材の買い出しとか食事作りはご主人でも大丈夫なはず あとはゴミ出しとか、洗濯とか 普段の掃除とか ただし「干しかたが下手。曲がっている」とか 「買物も、安い食材を上手に選べてない」等のダメ出しはナシで。 そして、どうしても譲れない「キッチンの清潔」っていう部分だけは 奥様がしっかり仕切られては如何でしょうか? くどいようですが ご主人は今までずっとご自身の水準を普通と信じて 暮らして来られたのです そこをあまり突っ込むと、ご主人も窮屈になりますし 折角分担する気持ちがそがれると困りますよね? ほどほに..で如何でしょう(^^)

noname#183560
noname#183560
回答No.7

我が家はdd-doryさんのお宅とは逆で、主人が掃除大好きで私が そこそこです。ですので結婚当初は「この人はなんて細かいんだ」 としぶしぶ掃除をしていました。 生活していくうちに、彼は掃除は得意で大好き、だけど、 食器洗いとお金の管理はとても苦手ということに気が付きました。 食器洗いは一向にやりたがらないし、やっても袖がびしょびしょです。 そして2、3個食器をスポンジで洗って、すすいで、洗って、。。。の くりかえしでとても時間がかかります。お金も、どこにいくらあるのか、知らない。くらいで、何故???とずいぶん説得ややり方を伝授 しましたが、多少ましになった程度です。 あんなに掃除や衛生面にはしっかりしているのに食器洗いと、お金の管理は驚くほどできません。 お互い得意でやりたい事だけやる事にしました。 このような感じで家事がこなされていっています。 短期間で相手を自分と同じ程度にするのは理想ですが、 少し難しいです。 そしてお互い窮屈です。ですのでやれる程度でやってもらって、 後は気になるところをご自分でやるといいかもしれませんよ。 これも一種の家事分担です。 後はほめて伸ばす。 「あなたが食器洗いしてくれるから助かる。」とか、 「すごく沢山洗い物あったのにありがとう」とかです。 少しずつですが、ほめられると嬉しいらしく、やってくれるようになりました。少しずつレベルアップしています。 半年くらい一緒に住んでいるとお互いの事がもう少しよくわかって、 妥協点も見えてくると思います。このまま清潔な居住空間を保って いけばそれが普通になって彼の清潔への関心も少しは高くなるかもしれません。 実家の事は否定できませんね。 いつも「そうなんだ。いいね。」とか、「そうなんだ。そうかもね。」 といった返事で返しています。それが彼のバックボーンなので 否定しても、仕方がありませんから。私の家でもありませんしね。 ここは、相手に望むのではなく、目に付いたら自分がやる。 位の気持ちがいいかもしれませんよ。 他の家事で彼が得意なものもあるかもしれませんし、 目に付いた事を あなたに言わずにやってくれているかもしれませんよ。 生活にはお互い様という気持ちが大切です☆

回答No.6

はじめまして。 最近ご結婚なさったということですから、お互いに今までと違った生活にちょっとストレスを感じているのだと思います。 肩の力を抜きましょう。 育った環境が違うのですから「家事のレベル」が異なるのも当然ですし、感じ方も違うと思います。 それぞれが、我を通していたら楽しいはずの新婚生活がつまらないものになりますよ~。 他の方も仰ってますが、細かく完璧にしたいところは奥様が、 大雑把でも許せるところはご主人に任せたらいかがでしょうか。 我が家も掃除機を掛けるのは主人ですが、棚の埃を払ったりドアノブを拭いたりといった細かいところは流石に見えないようです。 風呂掃除はしてくれるけど、排水溝は見てくれないし・・。 洗い物はしてくれるけど、最後にシンクを綺麗にはしないとか・・・。 主人の取りこぼしを私がチャチャっとやる感じです。 文句を言ってお互い嫌な気分になるより、「ありがとー」と持ち上げといて(笑)、少しでも手伝ってもらう方が長い目で見て楽チンです。 新婚当時は私も「カリカリ」してました。(現在結婚18年) だんだんお互いのペースの譲り所が判って来るとおもいますよ。 がんばってくださいね。

noname#104874
noname#104874
回答No.5

同じ作業を二人で分担すると、揉めるし いざというときに「あれ?違う」と仕様や仕舞い場所が変わっていたりストレスかも…。 ということで作業そのものを分けてしまうのも手ですよ。 重たいゴミ捨てとか、旦那様の得意な(奥様から見て気にならないレベルの家事)は旦那様の担当 台所周りは奥様の担当、など…。 もしくは旦那様がキッチンをするときは最低限の食器洗いで目をつぶる。 細かいところや五徳なんかは奥様が担当する日にやる。 その代わり何か一つ他のものを担当してもらう。 「やる人の流儀に合わせてお互い折れる」か「完全にエリアを区分する」のがいいと思います。 ただ、既婚者さんにこんなこというのはなんですが 「実家とは違う」 掃除の仕方、食事の内容や量、年中行事の過ごし方、親戚や家族と付き合う深さ どれもこれも夫婦で時間をかけながらすり合わせていく部分だと思います。 誰でも、自分たちよりきっちりやっている相手には「神経質」とお感じ 自分たちよりいい加減な人たちには「無神経」だと思うものです。 これは清潔だけじゃなくてモラル感や安全意識とかもそうでしょうね。 うちの姑宅でも、私からは考えられないほど細かいところを気遣って綺麗にしてるかと思えば 私には信じられないくらい「えー?汚くない?」って部分もあります。 どっちが上か下かだけじゃなくて人によってどこにこだわるかも違ったりします。 「綺麗にする方がいいことなんだから合わせてよ」って思う気持ちもわかりますが 習慣になかったことを忙しい中毎日しろといわれたら大変ですよね。 逆に何もいわなくても、そのような綺麗にしたキッチンに慣れていくに連れて 旦那様の方が綺麗にしないと居心地悪くなってくることもあると思います。 一石一朝にはいきませんが、一度「汚い」と感じ始めたら なかなか元には戻れなくなると思います。 専業主婦の知人で、毎日シーツを洗って干さないと気がすまない人がいます。 よく考えたら一晩寝てるんで湿気とか汗とか吸ってるんですよね 現実に仕事してたらそんなの無理ですし 専業主婦でもなかなかそこまでしませんし。 でも慣れてしまうと、汗やら涎やら埃やらたっぷりのシーツで また眠るなんて無理!とのこと。 人それぞれですね ちなみに「セキララ結婚生活」って漫画、いいですよ そういう夫婦のすりあわせが描かれています

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.4

既婚の女です。 たぶん、家事の分け方に関してだと思うのですが、 「自分が気になるところ」というのはその人の分担にしてしまえばいいんだと思います。 お互い育ってきた環境が違いますよね。 これまでも話をしていても、ご主人さまが納得されていないということは、 受け入れられていないということだと思います。 質問者様がご主人さまの考えを受け入れられないのと同じですよ。 水周りが気になるのであれば、 それは質問者様の分担にされてはいかがですか? 他の家事をご主人さまに分担してもらえばいいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A