- 締切済み
新入社員の雇用調整について
私は今年の春に入社して、今は試用期間の新入社員です。 この不景気で私の入社した会社も、倒産の危機はまだ遠いにしても、 雇用調整として出勤日数の削減や雇用調整助成金などの利用で一部の社員に休業してもらうなどの対策が少しずつ行われています。 しかし、他の社員さんは週休3~4日として生産調整を行っているにもかかわらず、私たち新入社員は大して仕事もできないのに週5日フル出勤です。 雇用調整としての休業も、会社は新入社員ではなく、何年か勤続した人に行う方向で動いているみたいです。 私としては、なぜ自分たちにそういった調整が課されないのか不思議でなりません。戦力にならない新入社員こそ真っ先に休業措置などにするべきでは無いのでしょうか?試用期間中だからなのでしょうか? 大変な時期にも関わらず採用してくれた会社には本当に感謝しています。 だからこそ、何も協力できない自分がとても情けないです。 こういう理由なのではないか?という考えがおありでしたら是非お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
暇な時期だからこそ仕事に時間がかかっても問題ないし、先輩社員が指導する時間も取れます。 ミスをしてもそれをリカバリーする時間もあります。 暇な時期にまだなれていない社員を休ませて余計に仕事になれなければ、いざ忙しくなったときに半人前のままで大変なことになります。 今一人前になってくれれば、忙しくなったときに戦力として考えることが出来ます。 目先だけのことを考えているのでなく、ちゃんと先のことを考えているからこそ、今は教育する時期だと会社は考えているのでしょう。
雇用調整などで週休3日になっていたものです。 勝手な推測なのですがヒマな今だからこそ若い新入社員に仕事に慣れてもらい戦力にしようとしているのでは、ないでしょうか? それに何年か勤務している方より新入社員の方が給料が低いので少しですが経費削減になるのでは、ないでしょうか?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
社会問題として直ぐに取り上げられてしまうからです。 入社直前に内定取り消しでずいぶん騒がれましたね。