• ベストアンサー

将来、60歳半ばで障害者が引越しをするとなると、どんな状況が待っているのでしょうか?

現在、私の姉は47歳の独身です。 今まで、両親と3人で暮らしていましたが、今年、脳梗塞で倒れて障害者になってしまいました。 現在もまだリハビリ中で意識はちゃんとあって手足も動くようになってきましたが、ほぼ全介護状態です。 また現在、近いうちに家庭の事情もあって中古マンションへ引越しを考えているのですが、 立地条件や、価格や、その他、諸々の都合にあった築30年のマンションがありました。 しかし、15年後、20年後に、もしそのマンションの寿命や問題が起きて、引越しを迫られた時、 その時の姉の状態も、生活スタイルも、今から全く想像も付かないのですが、 仮に、歳を取ってからの障害者が引越しを考えた場合… 勿論、経済的な事が第一ですが、その外の視点から考えてみると、 どういった選択、問題、優遇などが考えられるのでしょうか?? 姉は大阪市内に在住予定ですが、自治体の優遇などもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2526)
回答No.1

全介護状態の人の15~20年先のことを考えても無意味です。 お姉さまの状態がどう変化していくのかとらえようがないからです。 現在の毎日、毎時間を大切にしてあげてください。 高齢の障害者対応についても、現在の大阪市と、15~20年後の大阪市が どのように変化するのかだれにもわかりません。 ただ予測できることは、団塊世代が後期高齢者になっているので、高齢者介護制度は 現在よりも見直されているだろうということくらいです。

situmon_5
質問者

お礼

ご回答有難うございました。m(_ _)m 確かに仰るとおり私の質問は、将来の姉の事、将来の社会の事に関して 漠然とし過ぎて誰にも想像は出来ない事でしょうし、ある意味で愚問かもしれません。 ただ現在、中古マンションへの引越しを迫られている現状だったので それに関して何か1つでもシュミレーションとして、ヒントの1つとして、 何か考えられる、想像できる可能性というのを知りたかった次第でした。 もしくは似たような経験者の方のエピソードだけでも 伺えたらいいのですが…。

その他の回答 (1)

  • pjpjbun
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

現在福祉は自分で選べる時代になっています 手帳はもう申請済みですか?区分判定はすんでいますか? もしまだでしたら、現在お住まいの市町村の福祉事務所(市役所や役場内にあります)そちらで現在の不安に思ってみえることを聞いてみてください。 市町村によってサービスも違いがありますが、現在はさまざまなサービスがあります 47歳でしたら介護保険のほうも使えると思います マンションをお姉さまの動きやすいように段差をなくしたり、手摺を付けたい…そんな時も工事前に申請すれば、一割負担で施工できます(上限あり) 一度福祉課のほうへ連絡してみてください

situmon_5
質問者

お礼

ご回答有難うございました。m(_ _)m 手帳の申請などはもう少し先で、7月半ば以降になると思います。 確かに言われてみれば、こういった質問内容も 福祉課などにも聞いてみるのも手かもしれませんね。 急な事で色々ショックもあったってバタバタもしていたので、 その発想が出てきませんでした。(^_^;) 有難うございました。(^_^)

関連するQ&A